(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/06/27 23:42:57(最終返信:2022/06/28 21:41:41)
[24813274]
...何をどう調べたら良いか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 電源オプションにHDDの電源を切る時間の設定がありますが、 症状とは一致しませんね。 @再度HDDを交換してもらう。 Aテスト用にWindows...
[22508700] 寿命は35000時間ほどなのでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2019/03/04 14:02:49(最終返信:2022/06/27 19:03:09)
[22508700]
...メニューの「機能」>「上級者向け機能」>「健康状態設定」で該当する HDD を選択して「代替処理済のセクタ数」の「注意と判定する基準値(生の値)」を現在の生の値+1(ここでは 9)に設定すれば、 まさに値が一緒だっ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/11 16:25:29(最終返信:2022/05/13 10:34:23)
[24741072]
...間違って大部分が手前側に振れてしまうと保証対応で大赤字になってしまうんで 多少振れても大丈夫な位置を着弾点に設定するんですけど 期限切れきっかりに仕留められるなんてトンデモねぇ技術力ですねぇ、WD。 >ニックネームを登録するには...
[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)
[24731407]
...落として(場合によっては強制終了しかない)、再度再起動でBIOS設定へ入って戻す。 といけたりします。 面倒くさいのですが、最終的にこれで解決した事例結構あります。 (他のPCならいけるのに…は代替BIOS設定を直すことになります。) >aperaさん...ュを有効にするにチェックが入っています C先代のHDDも読み込みが遅い気がしていたのでもしかすると設定の可能性があるかもしれません。 皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 接続方法は...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/04/06 15:23:13(最終返信:2022/04/26 16:20:24)
[24687428]
...・その後書き込んだ直後の温度が24度 PCは冷却重視でファン類は全開ですけど。 ちなみに別のPC(ファンは静音設定)に取り付けているHDDがアイドリング状態でこんな感じ。 MN08ADA800 36度 -> 60GB程読み書き後...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2022/02/15 17:28:33(最終返信:2022/02/15 17:28:33)
[24601506]
...ダイソーの転倒防止マットを底面に2枚引いたところ、音も気にならないレベルになりました。 通常録画用に設定も試してみると760時間でした。 音に悩まれている方、お試しください。 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFBX [8TB SATA600 7200])
2022/01/20 17:31:33(最終返信:2022/01/20 17:31:33)
[24554114]
...「8Tで7200rpmならばうるさくても仕方ないのかな」とも思って作業してました。 ところが、まずはHDDを認識しないところからスタート。BIOS設定やケーブルの抜き差し、電圧が足りないのかと電源交換までして、何かのタイミングで認識する時もあったのですが...
[24478846] フォーマット後のHDDが正常に認識されない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2021/12/05 14:40:45(最終返信:2022/01/17 11:53:56)
[24478846]
...程度は出るだろうから多少工数が増えるって程度かと。 * OS 等の設定をきっちし行っての話、自作でデフォルト設定とかでは無理と思う。 メーカー 製の プリインストール OS は何処まで設定されているかは判らない。 BitLockerで暗号化されていませんか...
[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)
[24494749]
...マザーの方は一度、メモリーの立ち上げに失敗して再度パラメータを、調整して起動してる時の挙動だと思います。 XMPで設定してるならやや条件を緩める程度しか思いつきませんが >ハル太郎さん 早速のご回答ありがとうございます...(現在1.2V2400Mhzの状態です) 後はマザーへの給電不足でメモリー関係への電力が不足して、一度設定したタイミングで起動できないなども考えられなくはないけど、マザー側かな?と言う感じもしますが、もう一つ現状がわからないので何とも言えないですね...
[24446463] DMR-BZT750の内蔵HDDとして使用
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20PURZ [2TB SATA600 5400])
2021/11/15 02:18:07(最終返信:2021/11/15 22:16:44)
[24446463]
...録。その後で、SeagateのHDDと交換し、リモコンでレコーダーの電源を入れ、すべての機能→初期設定→内蔵HDDのフォーマットをしました。 DMR-BZT710の時はクローンを作成しましたが、今回はクローン作成作業をせず...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/10/16 17:06:49(最終返信:2021/10/22 20:29:49)
[24398741]
...ive) 信頼性モニタに何かエラーが無い? エラーが無ければ構成、設定、今回のDrive、設定、その他に何か有るかも。 >魔境天使_Luciferさん 大量の...係ありそうなエラーはありませんでした。 >エラーが無ければ構成、設定、今回のDrive、設定、その他に何か有るかも。 具体的に何があるのでしょうか? > HDD...使用) ・ケーブル の不良?(ケーブル は変更していなかったと思う) etc OS の設定も弄っている(複数)し別途EMC対策でフェライトコアやノイズフィルタを取り付けたりしてい...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/10 22:45:54(最終返信:2021/10/15 20:54:21)
[24389637]
...当に購入して音がするか聞いてみないことには分からないというのが実情です。 NASなど基本電源入れっぱなしで、スケジュールで停止する時間を設定して自動で起動させれば良いので、手の届くところに設置しなくても問題はありません。 うるさければ設置場所の変更を検討されるのが良いかもしれま...結局WDを買いました 一瞬Seagateの在庫が復活したようですが、すぐに無くなってました 今初期設定中ですが、正直HDDのカリカリ音よりファン全開時の音の方がやばいですね 常時全開ではないと思いたいですが...
[24370006] このhddには省電力機能があるようですが、無効化はできる?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA100 [1TB SATA600 7200])
2021/09/29 19:20:11(最終返信:2021/10/01 05:43:32)
[24370006]
...電力設定などの管理ツールのついたhddというのは、今どきなら存在するのでしょうか? >自分はcrystal disk infoで定期的にアクセスするような設定にし...設定を上手く行わないと SSD に対しても効いているだろうから SSD のスペックが生きていない可能性が有るけど大丈夫なんだろうか・・・。 >># 省電力設定...PRIGGANさん 自分はcrystal disk infoで定期的にアクセスするような設定にしています。 頻度を1分にしてもプツンという音がして、回転が止まるようです。 もしか...
[24347969] Skylake世代のマザーボードで普通に認識・利用可能でした。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST18000NE000 [18TB SATA600 7200])
2021/09/17 23:05:58(最終返信:2021/09/18 14:37:04)
[24347969]
...Skylake世代のマザーボードなら容量の多いHDDでも認識するでしょう。 2.2TBの壁を越えれば次の壁は当分先ですから。 ただ、メーカーのBIOSの設定がおかしくなければですが。 >沼さんさん おっしゃる通り、データのバックアップは重要ですよね。 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/09/10 04:21:09(最終返信:2021/09/16 07:38:39)
[24333613]
...直接販売しているものを保証しているわけではないので、メーカーが損をしないと判断をする範囲での失効日設定になっているのかと思いますが。 うちにある3年前に買ったWD60EZRZ 2台はどちらも正常なんで...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2021/09/06 17:46:31(最終返信:2021/09/12 01:48:10)
[24327728]
...で正しいでしょうか? DISKPARTのcleamは工場出荷状態に戻るような感じです。 まだ何も設定されていない状態で、MBRとかGPTすら選択されていない状態になります。 >また、返品保証が今月中あるのですが...
[24174109] 暫く使わないと止まって再起動するような動きをします。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD06ACA800 [8TB SATA600 7200])
2021/06/05 22:39:00(最終返信:2021/08/27 14:45:47)
[24174109]
...設定で、そのような動きにならないようにしているのにこのHDDだけそのような動きをするのですが...ルを変えても同じ? 試してません。ただこれまで他のHDDでは問題有りませんでした。普通は設定してなければそんな動きしないですよね?入れ替えたHDDは問題ないです。 数十秒アクセスし...揺れしやすく、固定が甘いとパソコンか振動しうるさく感じる。 長時間放置で電源オプションの設定のため待機に入って、復帰するのに結構時間がかかるという感じでしょうか? それだと先日購入...
[24274464] データ保管用には内蔵HDDと外付HDDどちらが良いでしょうか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/08/05 22:04:48(最終返信:2021/08/14 11:58:08)
[24274464]
...電源を入れっぱなしにするのであれば大きな差は出ないでしょう。 どちらかというと個体差、ロット差の方が大きいように思います。 内蔵でもOSの設定で一定時間使わなければ停止させれば、その分長く保つと思います。 昔ほど復帰で問題が出るようなこともないので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2021/08/04 19:02:11(最終返信:2021/08/04 19:02:11)
[24272664]
...表計算ソフトでほぼ仕上がってたファイル(1っヶ月近くコツコツと作ったファイルが ST2000DM001とともに消えました。 他にも、諸々データや設定ファイルなども、HDDやSSDのBackupも消えた。 ST2000DM001のは言ってたデータのBackupは直近で5月だった...