(SSD > crucial > BX500 CT2000BX500SSD1JP)
2023/09/17 21:23:19(最終返信:2023/09/18 13:27:16)
[25426865]
...パソコンで同じ配線でHDDは認識してくれますが、このSSDに繋げると認識しないのは、ただ繋ぐだけではダメで、何か設定が必要なのでしょうか。教えてください。 新品で購入した場合は、SSDはフォーマットされていません。...
(SSD > crucial > P3 CT1000P3SSD8JP)
2023/09/15 19:39:41(最終返信:2023/09/17 06:29:19)
[25423917]
...「対処」Macrium Reflect Free Edition などでクローン再作成 2.起動モードの設定失敗 「対処」BIOS画面で「UEFIモード」になっているのを、「BIOSモード」に変更する ...
(SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE900NVG3-2TB)
2023/09/14 16:02:14(最終返信:2023/09/14 18:46:40)
[25422397]
...対応転送モードがPCle 3.0 x2になっています。 PCもSSDもPCle 3.0 x4対応なんですが… どなたか設定変更方法 分かりますでしょうか? ・SSD転送モードについて https://bbs.kakaku...
(SSD > CFD > SFT6000e CSSD-M2L2KSFT6KE)
2023/09/13 20:20:13(最終返信:2023/09/13 21:36:50)
[25421439]
...問い合わせはしてみます。 お騒がせしました。 画面左のEco-modeボタンを押すと、ワン〜ツーテンポおいて設定が反映されるようです。 初めはフォント175パーセント表示で、メニューもすべて表示されなかったので誤解してしまいました...
(SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2023/05/14 07:49:52(最終返信:2023/09/09 01:38:10)
[25259423]
...3TB×100=1030TBW TBW=600TBWなので余裕率=1.7倍 フラッシュメモリには、書き換え可能回数が設定されていて。CrystalDiskInfoは記録されている今までの書き込み容量から残り寿命を計算しているだけ...
(SSD > バッファロー > SSD-PUT500U3-B/N [ブラック])
2023/09/03 21:10:32(最終返信:2023/09/03 21:31:07)
[25407922]
...保存ボタンがグレーアウトしていて保存ボタンが押せません。 「読み出し専用」とでてきます。 これは何か設定ミスとかが原因でしょうか? とても困っています。゚(゚´Д`゚)゚。 使用の環境は アップル純正のカメラアダプター3を使用し...
(SSD)
2023/08/30 12:44:52(最終返信:2023/09/02 20:41:36)
[25402241]
...書き込み速度が極端に遅い気がするのですが、m.2はこんなものでしょうか。CrystalDiskInfoを見る限り設定は合ってそうなのですが、変なところがあるのでしょうか。 測定中SSDの温度は監視されてます? 因みにCDIだとデフォは10分更新なので...
[25404656] HDD電源セレクタのM2SSD版ありますか?
(SSD)
2023/09/01 13:25:10(最終返信:2023/09/01 20:08:16)
[25404656]
...それぞれのOSが他OSのドライブに干渉することなく OSを切り替えてブート可能になります。 デフォルト起動うぃどちらにするかはBIOSで設定。 再起動するとデフォルトのOSが起動します。 OSインストール時は、OS機能のデュアルブートにならないよう別OS用の...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/08/30 20:57:27(最終返信:2023/09/01 08:55:25)
[25402758]
...>1.NVMe設定 >何を・どの様に設定しているのでしょうか? CrystalDiskMArkの設定(S)でNVMe SSDを選択します。初期設定はデフォルトです。 デフォルト設定との違いは設定(S)で開くサブメニ...質問をさせて頂きます。尚、当方はM2SSD初心者です。 1.NVMe設定 何を・どの様に設定しているのでしょうか? 当方は、ASUS TUF GAMING B76...フォルト設定との違いは設定(S)で開くサブメニュー最下部の設定(S) Ctrl + Qをクリックすると設定のサブウインドウが開きますので、ウインドウ下部のデフォルト...
(SSD > ADATA > LEGEND 960 MAX ALEG-960M-2TCS)
2023/07/29 22:51:16(最終返信:2023/08/27 23:39:40)
[25364056]
...増設SSDが認識できず起動できないのではないかと推測しています。) 解決法などアドバイスなどありましたらお願いします。 PCなら設定とかで逃げるとか出来そうかも(根本的には無理だと思うけど)だけど、PS5はそう言う事はできそうも無...
[25397484] M2(Gen4) について(書き込み回数で性能は下がる?)
(SSD)
2023/08/26 12:39:43(最終返信:2023/08/26 22:14:04)
[25397484]
... FYI 何を期待しているのかが[?] 何かのレスポンス UP を期待している様だけどデフォルト設定ではスペックを発揮できないと自分は認識している。 ネット上に有る多数派の情報が正しいとは限らないんで自身で確認する事をお勧めします...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS500G3B0A)
2023/08/25 14:04:37(最終返信:2023/08/25 14:04:37)
[25396292]
...後にクローンがしました。1回目は手動設定て行いましたが、2回目は自動設定で行いました。その程度です。 時間は1回目は5時間位かかりましたが、2回目は1時間かかりませんでした。手動設定と自動設定の違いでしょうか。わかりませんが...上手く行ったかと確認していましたが、WiFiが認識しないこと、Windows defenderか動かないこと、Windowsの設定が通常の方法で起動しないなど問題があることに気が付きました。ドライバーも5種類ほど互換性がないと指摘されました...
(SSD)
2023/08/06 00:22:58(最終返信:2023/08/08 10:56:37)
[25372468]
...5万は優に超えてた…) ゲーム頻度は減ってないと思うけど… ベンチマーク回すの最近は止めたからか? 設定もあるけど使い方次第かな?(^_^;) あのね 人生一回ね細かい事考えちゃダメよ (^_^) ねっ...
[25189847] SSD UtilityがこのSSDを認識しない
(SSD > キオクシア > EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック])
2023/03/21 17:32:21(最終返信:2023/08/03 14:42:40)
[25189847]
...Utilityがちゃんと使えているという方はいらっしゃいませんか? Kioxiaのサイトによると、「AHCIモードに設定してください」とありました。VMDモードはAHCIとは排他設定なのでしょうか?(というか、VMDモード≠AHCIモードですか?) ...っていうことですか? vmdモードかどうかは分かりません。ビジネス用のレノボパソコンなのでuefi設定では有効無効の設定が見えませんので まぜまぜさん さっそくの返信ありがとうございます。 そうですか。私の書き込みは...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2023/08/01 21:04:45(最終返信:2023/08/02 10:40:52)
[25367453]
...みたいなメッセージが表示されたままの状態になります。 スムーズに再起動できるよう ご教授をお願いします。 こんばんは。 BIOSの設定でBootにあるCSMが有効なら無効にする。 Bootの優先順位を確認してM.2 SSDを最優先にする...再起動でフリーズ状態にはWindowsアップデートで再起動したら不具合がわかり、それ以後数回再起動するたびにフリーズ状態になったんです。 BIOSの設定変更はしないで 少し様子を見ながら使用します。...
(SSD > Lexar > NM790 LNM790X002T-RNNNG)
2023/07/22 14:03:46(最終返信:2023/07/29 04:08:59)
[25354688]
...「CrystalDiskMark」というベンチマークで他の方の半分くらいの性能しか出ません。 (3回ほどテストしましたがほぼ同じ結果でした。) 自分の設定のミスなのか、PCのスペックの問題なのか、製品の不具合(もしくは偽装・偽物)なのか判断がつかず困っています...>ノーネームレスさん SSDはGen4.0だけど、 パソコン側がGen3.0になっていますね。 設定でしょうか? vlo.name:3000/ssdtool/ の Maxio nvme flash_id...
(SSD > CFD > RGAX CSSD-M2L1TRGAXN)
2023/07/13 16:59:52(最終返信:2023/07/26 19:50:33)
[25342492]
...CrystalDiskInfoでMark時の温度確認しましたが、↓交換前43℃と交換後44℃ (IKEAの折りたたみフック交換の13日に測定 エアコン設定変えないので室内温度はあまり変わりないかと) IKEAの折りたたみフックからヒートシンクほぼ差がない模様...
[25268130] オーバープロビジョニング領域の位置について
(SSD)
2023/05/20 22:02:59(最終返信:2023/07/09 14:15:56)
[25268130]
...ビジョニングを設定しておくと寿命延伸に効果があると知りましたが、Crucialのソフトでは末端に回復パーティションのような削除変更不可領域があると設定に失敗するので...ど。 >80486DXさん Samsung MagicianでのOP設定です。 簡単に設定出来ます。 >ムアディブさん 補足の説明ありがとうございました。 ...訳ありませんが宜しくお願い致します。 Crucial製SSDのオーバープロビジョニングの設定には、「Storage Executive」と呼ばれるCrucial製オーバープロビジョ...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/06/29 13:38:27(最終返信:2023/07/08 14:04:58)
[25322425]
...をインストール速度に驚愕した、参考時間が15分?だったか表示されていたけど体感的に1分程度で終わった感じ。 設定やSSDのモデルに依って変わってくるんだろうけど速度が欲しい場合は NVMe SSD でしょうか...