(マザーボード > ASRock > Z690 PG Velocita)
2023/06/08 08:18:05(最終返信:2023/06/08 17:16:14)
[25292640]
...部分の LED を消したいのですがどこで設定できますか? Polychrome RGBをインストールして設定、だと思う 単純に全てのLED全消しならUEFIで設定できると思うけど BIOS で Polychrome...SYNC で OFF MODE にしましたが消えません。 公式の方に聞いてみます。 BIOSに LEDの設定があるので、それで消せませんか? 実は光っていないとかはないですか? PGの周りは光っていますが、PG自体は光っているということはないみたいです...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2023/06/07 13:51:23(最終返信:2023/06/08 01:05:42)
[25291653]
...SSDを2つ挿した場合 SATAは2ポートのみ使用可能となりますが M.2 SSDを挿したままの状態でBIOS等の設定でこれを無効化し その間だけ使えなくなったSATAポート(例えば3・4)を 使用することは可能でしょうか...
(マザーボード)
2023/06/04 10:58:40(最終返信:2023/06/05 10:40:03)
[25287000]
... K付でなければ660もし子は760でいいと思いますし、K付ならZマザー買っておいた方が電源周りの設定豊富なので温度調整しやすいしシングルクロックの高さも生かしやすいところはありますね。 まずはCPUを明確にした方がいいと思います...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-B75M-D3H/A [Rev.1.0])
2016/12/05 14:22:58(最終返信:2023/06/05 00:30:44)
[20456346]
...ゴが出て画像のような画面まで行くのですが、すぐまた再起動し……の繰り返しに。 BIOSの設定にも行けず(キーを押しても操作が出来ない)にっちもさっちもいきません。 どうしたら良い...戻し、最後に電源をコンセントにつないだ後、スイッチON。この時点で再起動がかかりBIOS設定の指示か、WINDOWSの強制終了による再読み込みの画面になるはずです。 検証用に4GB...で書いておきます。 結論からいうと、biosROMのエラーです。何らかのはずみでbios設定と 実際に取り付けられた部品とのアンマッチが発生し、リブートに失敗すると こうなります。...
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/05/28 19:23:07(最終返信:2023/06/04 20:01:03)
[25277994]
...次にBIOS起動させて CSM:Disabled SecureBoot:Enabled の状態でUEFIの設定で「Windows11メディア」から起動してください。 もし初期化する項目にSSDが無ければ、CSMを無効にした環境では使えないという意味なので...
[25270420] 電源が落ちる(電源交換しましたが直りません
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2023/05/22 20:01:42(最終返信:2023/06/04 18:55:42)
[25270420]
...再起動では、有りません 電源切りの状態です スリープ状態でも有りません 一応設定 電源オプション ディスプレー切らない スリープにしない設定しています 使用者さんの話で作業中に落ちるので 間違いなく電源オフなのです...
[25278770] m.2を導入したが(NVMe 動かない・・・。
(マザーボード > ASUS > H97M-PLUS)
2023/05/29 11:12:40(最終返信:2023/06/04 18:33:25)
[25278770]
...みましたが インストール終わってもBIOS画面ループ 起動ディスク欄に表示されない 設定としては、RAIDを選択 UEFIに慣れていないので(適当に触っています 再起動すると...でBIOSアップデートは必須です。 Gen2x2だからSATAよりちょっと速いかな? >設定としては、RAIDを選択 これ、AHCIにしないとと思われ。 >アテゴン乗りさん 1...んか行き当たりばったりだし、 BIOS更新でビビっていちゃ仕事にならないとは思う。 >>設定としては、RAIDを選択 >これ、AHCIにしないとと思われ。 >え? >AHCIです...
[25285069] 1700から5700Xに変えたがBIOSから進まない
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2023/06/03 01:29:07(最終返信:2023/06/04 10:48:35)
[25285069]
...? もしくは他にやれることがありますか? よろしくお願いします 追記 CMOSクリアはしてBIOS設定はリセットされていました 電源ユニット Corsair RM650x 2021 CP-9020198-JP...1700の時はCSMが有効でしたが、5700Xに変えたら別なものになっていたのでCSMを選んだらブート設定画面にUSBでしか表示されてなかったデバイスたちにUEFIが出てきて、無事OSが起動できました ありがとうございました...
[25275867] ASUS TUF GAMING X570-PLUSの自動設定にて過電圧
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2023/05/27 08:25:54(最終返信:2023/06/03 18:36:59)
[25275867]
...)において、UEFIの設定を全てAUTO設定(初期設定のまま)にした上でCPUの動作倍率を45倍等に設定すると、CPUに1.4...ますので、絶対に倍率設定は変更しないでください。 温度に余裕があっても、電圧だけで破損する可能性が高いものです。 また、すでに倍率設定を変更している場合は、すぐに設定を戻してください。 ...UのOCなどあり得ません。 ASUSは間違って、5800x3DにCPU電圧1.47vを設定している気がします。 さらに、ASUSに確認してみます。 まずこのマザーは5800X3...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/02 23:35:13(最終返信:2023/06/03 18:05:51)
[25284969]
...ADD_GEN2がARGBヘッダーです。 ヘッダーからの接続はAIO_PUMPでもCHA_FANでも良いです。 BIOS側で設定できます。 とりあえず画像で。 >揚げないかつパンさん 左側か右側どちらかのピンがさせなくなってしまうのですがどっちに挿せばいいのでしょうか...
(マザーボード)
2023/05/31 22:29:39(最終返信:2023/06/02 00:44:22)
[25282240]
...自分のようにOCしたり本格水冷楽しんだりする向きには、常に流量や水温のチェックとかハイエンドマザーについてるチェックコードをメモリー設定時は見つめてるとか(笑) 今やガラスのケースは必須です。 グラボのケーブルなくなったにしてもグラボのステイは今は必須になってるので...
[25280892] BIOSは起動するが、OSが起動しない。
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2023/05/30 22:07:23(最終返信:2023/05/30 22:40:22)
[25280892]
...BIOSでもすべての機器が認識できているため、どこが問題なのか、皆目見当もつきません。 メモリの抜き差しやBIOS設定の初期化、CMOSクリアなどを試しましたが、状況は変わりませんでした。 boot optionで、OSの入っているSSDの優先度を一番高くしているのですが...
[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...ID1を設定 しています。 私は初めてのAMD M/B、AMD CPU使用で、RAID設定方法を価格com投稿の回答にて 教えて頂き設定しました...メモリーはJEDEC設定で起動。 >やっぱりBMWさん こんばんは。 あの後(前のスレッドのコメントの後)思ったのですが、 一度、RAID の設定を完全に解除して、BIOS 設定もリセットし、OSも...BIOSをRAIDに設定しただけで起きるということでなければRAID設定が原因だとは言えないのでは、 と思ったのです。 まさにここかもしれませんね。 「BIOSをRAIDに設定しただけで起きる」可...
(マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI)
2023/05/28 19:02:12(最終返信:2023/05/28 21:13:55)
[25277963]
...プロダクトコード等は入力は出来たのですが対策されてしまったのでしょうか? BIOSでオンボードでLAN設定も全て有効です。 BIOS更新しても変わりませんでした。 デバイスマネージャーでみたところネットワークドライバー回りがドライバーインストールされておらず...
(マザーボード > BIOSTAR > B450GT3)
2023/05/24 18:06:20(最終返信:2023/05/28 13:34:00)
[25272755]
...安いと思います。 ときどきB550が1万3千円位で売っていることもあります。 BIOSの設定が飛んでるんでSSDとは考えにくいんですけどね。 そっちはそっちで触っているうちに飛ば...>お好み焼き大将さん えっつ なんで? 起動しました。 でもこのデバイスのセキュリティ設定が変更されたため、PINが使えなくなったと。 昔の英数字パスワードを何度か試して。。。...ようとしてもできない。 B、サイインオプション →パスワード入力を求められる PINを設定する前のパスワードと思われる パスワードわからず 原因 BIOSは起動するが、マザー...
[25277042] BIOSでCPUのTDPを選択する項目は存在しますか?
(マザーボード > MSI > A520M-A PRO)
2023/05/28 00:32:27(最終返信:2023/05/28 09:33:10)
[25277042]
...ね。 一応、PBO設定の中にPPTを設定する機能があるので無くてもこちらで代用は可能です。 PPTはTDPの1.35倍で設定します。 TDP65...TDP45WならPPT61Wになります。 こちらは大抵のマザーに設定が有ります。500番代で設定のないマザーはあまり知らないです。 >F734THLさん 他メーカ...ンが存在します。 ASRockマザーですが新しいAGESA1.2.0.8でPPT周りの設定がごっそりできなくなりました。 エコモードも出来なくなった。 まあ絞る気が無いのでその...
[25275973] Win11クリーンインストールで躓いたので少し調べみました。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI)
2023/05/27 10:05:23(最終返信:2023/05/27 10:33:35)
[25275973]
...インターネットに繋がらずクリーンインストールできない問題 解決策はネットで少し調べたところ、以下のようなものが見つかりました。 @初期設定をコマンドプロンプトを使ってスキップして先に進む。 https://www.youtube.com/watch...
(マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM)
2023/05/19 01:29:30(最終返信:2023/05/26 18:24:23)
[25265671]
...>揚げないかつパンさん 本当にありがとうございます。 難しい話なのですね。 私は自作歴はそこそこ長いのですが、設定を詰めたりせず、基本ポン付けで動かすことしかしておりません。 ただ、どうしても困った場合は検索しながらアドバイス通りにやってみたいと思います...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760M-PLUS D4)
2023/04/07 12:29:26(最終返信:2023/05/26 00:35:41)
[25212255]
...同様の不定期なフリーズに悩まされていました。 初めはメモリーの相性を疑い、BIOSのメモリー設定を遅く設定したりしましたが、最終解決にならず、 最終的には "SSDのプチフリを引き起こす「LPM問題」"...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)
2023/05/24 22:58:03(最終返信:2023/05/25 10:37:23)
[25273184]
...? Cでは足らないと言うことですか? 各ファン端子は専属というものじゃなく、BIOS設定でPWMにもDCにも対応できることが普通なので、 CPU_OPT端子でもケースファン使用...るってことのようですね。 Q-FanコントロールではCPUファンと同じ制御をうけて、個別設定はできない…って意味かな? 確かにマニュアルを読む限りはCPU_FANとCPU_OPT...思います。 逆に簡易水冷というかPUNP_FANの方はFullSpeed以外にも自由に設定可能なので、自由に使えると思います。 ふつうは前面に3個天面に3個とか付けた場合それぞ...