(マザーボード > ASRock > H470 Phantom Gaming 4)
2021/03/08 22:39:26(最終返信:2021/03/25 21:01:22)
[24010385]
...マザーボードの不良と考えてよいのでしょうか? 正しい手順で組んで反応しないなら、そうかもね。 初期不良対応期間は特に設定してなければ1週間ですから、販売店にすぐ連絡してください。 初期不良が販売店で確認できたなら、同じ製品に交換ってのが基本ですが...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-E GAMING)
2020/07/23 18:09:05(最終返信:2021/03/25 16:46:18)
[23552845]
...マザーボードを選択→「オーディオ」をクリックすると「AIノイズキャンセリングマイクドライバーをインストールしてください」と出て設定できません。 OKボタンを押すとArmoury Crate内のツール→ユーティリティに自動的に移動するのですが...
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2021/03/24 12:08:38(最終返信:2021/03/25 15:21:10)
[24039624]
...USB回りの不具合の大半はPCI-Express 4.0との問題らしいので... ところがPCIeの設定は有るんですよね。(笑) https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24016437/...
[24032421] グラボを使用後、オンボードで起動できない
(マザーボード > ASRock > H410M-HDV/M.2)
2021/03/20 18:40:15(最終返信:2021/03/25 06:29:38)
[24032421]
...OS確認したところ、CSMが有効になっていたので、念のため無効に戻しました。(デフォルト設定に戻すも試しました) すると起動時に一瞬電源が落ちてすぐに起動。CSMが自動で有効になっ...備などで解除できないや、CSMをDisabledに出来ないなどだと思うのですが、それらの設定のどこかがおかしいので起動できないのなら、単純にCMOSくりーあするのが手っ取り早い気が...してCMOSクリアー、これくらいしかないでしょう。 皆様、ご回答ありがとうございます。 設定をデフォルトにしてる時点でCMOSクリアしてもいいのですが、先に何が原因か見極めたいと思...
(マザーボード > ASRock > B550 Taichi)
2021/02/20 19:40:50(最終返信:2021/03/23 21:41:43)
[23978474]
...ため、XMPの変更を行います。 「XMP設定の読み込み」を開くとDDR4-3600の選択肢があるため、 それを選択し、「設定内容を保存し再起動」をおこないます。 ...メモリークロック設定をDDR4-3200に落とすとどうなりますか? DDR4-3466でも良いですが、取り敢えずDDR4-3600より落としてください。 駄目なら順次落としていって動く設定を探してください...き、 早速、DDR4-3600の設定で、「A2の1枚差し」「A2B2の2枚差し」を試してみました。 結果は、4枚の時と同様に、「設定内容を保存し再起動」をクリックし...
[24035437] M.2SSDとグラボは一緒に使えますか?
(マザーボード > ASRock > H370M-ITX/ac)
2021/03/22 03:20:25(最終返信:2021/03/22 15:14:42)
[24035437]
...これで良かったんですけどね。 「リトルナイトメア2」やり始めたのがキッカケでした。グラボなくても、低い設定にすれば出来るんですが、実況動画とか見ると、全然スピードが違うので、グラボに興味が向いたわけで。 ...
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/03/18 21:14:34(最終返信:2021/03/19 20:21:39)
[24028821]
...ット側かCPU側かの設定はできないのでBIOSに設定があるのは分かります。グラボにX16の設定の場合はチップセット側へ切り替えという設定は分かります。 問題はCPU側をx8+X8に設定してもWIndows...D 850W…8ピンはGPUに別線で別々に繋いでいます BIOS PCIサブシステムの設定にて PCI_E1GenSwitch・・・Auto Chipset GenSwitch...してWIN10インストールしました よくわからないのですが、PCI-E 4.0×16 設定では「D6」になってしまう様です。 実際、×8でも快適に稼働しておりますので、実害は無い...
[23991872] HDCP 2.2 かそれ以上の対応について
(マザーボード > MSI > Z590-A PRO)
2021/02/27 15:35:07(最終返信:2021/03/19 09:07:28)
[23991872]
...インテルのHPにCPUが記載された時点でSGXを確認し (11世代からなくすのはないとは思いますが) マザーへの対応確認ですね。 BIOSでの設定が必要なこともあるようですね。 ショックです。 ロケットレイクのi5もi7もi9もK付も無しも下記でした...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/03/17 05:01:08(最終返信:2021/03/18 18:19:30)
[24025529]
...BIOSには入れないのは、高速スタートアップやその他高速起動する設定になっていたりするとBIOSには入れないことがあります。 下記のリンクの内容を参考に設定を変更したりしてみてください。 参考 Windows10は起動するのにBIOSが起動しない原因と対処法...「回復」からBIOSに入ることはできませんでしたが、「Restart to UEFI」を使用すれば入れました。 そちらのページを参考にして、もう少し設定をいじってみようと思います。 >uPD70116さん SATAのポート2ヶ所とm2_2が排他利用だというのだけ知っているのですが...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/01/06 11:42:23(最終返信:2021/03/18 16:22:49)
[23891709]
...社のLANのドライバインストール ・Realtek社のドライバインストール ・ドライバの設定変更 ・省電力型イーサネット(EEE) OFF ・グリーンイーサーネット OFF ...います。 MACアドレスによるIPアドレス固定を使っているので、マザーボードを替える度に設定を変更することがなくなるからです。 この件、すっかり忘れていたのですが、tadaohid...こちらに報告いたします。 uPD70116さん> それ、いいですね。 MACアドレスが変わるたびにDHCPサーバ等の設定をいじったり結構面倒でした。 ...
[24008535] PCI express x1のポートにライザーカードを指しても認識しません
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2021/03/07 22:29:29(最終返信:2021/03/18 12:54:47)
[24008535]
...言えないです。 設定の問題ではないですね。 レーン分割の設定は専用のSSD取り付けカードをx16スロットに取り付けた場合の設定でしょう。 同じ... 残りはBIOSの設定が間違っている可能性を考えていくつか試しましたが、認識しません。 x1ポートを利用できるようにするためにはどのような事を行えば良いでしょうか? BIOS設定画面の画像を添付しま...されて試してますか? レーン分割はx8+x8ですか?x4+x4+x4+x4ですか? この設定がマザーにあるはずですがそれはやってますか? グラボを何枚挿すかは分かりませんが5枚以...
[24005129] 原因文が文字化けしたAmerican Megatrendsが出る
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B460-PLUS)
2021/03/06 12:20:49(最終返信:2021/03/16 17:23:43)
[24005129]
...見るとマザボが怪しいですよね・・・。買い替えを検討してみます。 あと、POSTエラーを待機させない設定にすると朝点けてもデスクトップに直接行けるのは確認してます(これは根本の解決になってないので最後の手段ですが)...
[24019216] ディスプレイが時々映らないです。切り分けなにかありますか?
(マザーボード > ASRock > H170M-ITX/ac)
2021/03/13 18:23:04(最終返信:2021/03/15 01:09:39)
[24019216]
...・グラボを使用していたがオンボードGPUを使用に変更(DVI-DとHDMI両方試した) →時々映らず、同じ症状 ・iGPUの設定をONにして、グラボHDMIとオンボードDVI-Dのマルチモニタの状態にした。 (ディスプレイは1台しかないのですが1台に2系統を接続してます)...
(マザーボード > ASRock > H410M-HDV/M.2)
2021/03/14 10:18:43(最終返信:2021/03/14 19:25:06)
[24020396]
...CPU電圧の設定が、Auto と オフセットの2種しか選択ないことと、オフセットも±0.1V(100mV)迄なことです。 同じCPUを、MSI のマザー (Z490)にて使用では、電圧設定は各種あり、Over...そのあたりは考えたほうが良いですね。 まあ、i9 10900KはPL1で125Wとかで設定してるなら問題は多分それほどないですが、普通は200Wを超えるので自分は1フェーズに40...daptive、Offset、Adaptive Offsetなどあります。 また、LLC設定もありましたが、ASRockマザーにはないです(おそらくZマザーならあると思いますが) ...
(マザーボード > MSI > MPG Z590 GAMING CARBON WIFI)
2021/03/02 21:32:56(最終返信:2021/03/14 07:08:55)
[23998973]
...64bit)をこのマザーボードに取り付けて起動したところ、BIOS画面からWindowsに移行しません。 設定を終了してもBIOS画面が再び表示されてしまいます… 何をどうすればよいでしょうか?(汗) OSはどのSSD(HDD)に入れたのでしょうか...OSは前使っていたパソコンから持ってきたHDDに入っています。 東芝2TBに入っています。 >揚げないかつパンさん その設定がどこでできるのか分かりません(汗) こちらからどうぞ UEFI → CSMに変えてください >あずたろうさん...
[24019286] Dynamic OC Switcher試してみました。
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2021/03/13 18:55:09(最終返信:2021/03/13 22:36:57)
[24019286]
...3のオーバークロック設定でPBOやPBO2がありますが、 ASUS ROG CROSSHAIR VIII DARK HERO の機能に Dynamic OC Switcherがあるので設定してみました。 ...定クロックで動作します。 切り替えは、閾値(たぶんTDC値−アンペア)を指定します。 設定は、BIOSのExtreme TweakerからCPU Core Ratio(Per C...) Core VIDが固定するCPU電圧を入力 CCX0 Ratioに固定するクロックを設定 Dynamic OC Switvherを「Enable」 Current Thresh...
(マザーボード > ASRock > X570 Steel Legend)
2021/03/13 18:14:30(最終返信:2021/03/13 22:02:42)
[24019191]
...1T, HDD 4個でRAID 1 をWD 6Tx2 で 2組構成 read write cash を設定(HDへの画像書き込み早くするため)、NVIDEA geforce 2070 (MSI) で構成。...pentiumのころから 最近のi9−9900Kまで 約40−50台作成してきました。今回 AMD系でBiosの設定が少し異なりRaidの組み方が少し複雑でした。intelのCPU i9-9900kではSSDにNVMEをC-driveに使っていますが...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/03/12 11:08:45(最終返信:2021/03/12 12:50:16)
[24016523]
...PDに対応しているわけではないので、USB規格ので給電はしていると思いますが。 ただ、PCの電源を切れば給電はされず、BIOSの設定を変更する必要があったはずです。 普通のマザーでType-CでPDに対応できるのはThunderbolt3カードを挿せる場合です...
(マザーボード > ASRock > Z490M-ITX/ac)
2021/03/11 16:57:12(最終返信:2021/03/11 20:56:36)
[24015172]
...そしてマザーボード付属のDVDよりソフトウェア等のインストールを済ませたのですが、WiFiを検知することなく、有線接続されていませんと表示されます。 何か設定等をしないとオンボードWLANの機能は使えないのでしょうか? 接続を別の無線LANアダプターで行い...