[24729265] 今更ですが…このケースよりも最小は出ていないでしょうか?
(PCケース > RAIJINTEK > THETIS WINDOW)
2022/05/03 15:15:48(最終返信:2022/05/10 20:13:20)
[24729265]
...らファンの追加は必要無いとは思います。 CPUの温度はマザーボードのCPUファンのコントロールで設定で回転数を上げる事で調整も効くと思いますし、CPUクーラーがETS-T40-TBでしたら冷却能力不足になる事も無いと思います...
(PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2022/05/05 09:29:06(最終返信:2022/05/05 11:04:34)
[24731880]
...他にも情報があったら、教えてください!!!! 電源スイッチ入れるのが難儀する、くらいならBIOS設定いじってキーボードからパワーオンできるようにするくらいで問題ないんじゃね? SWが天面に無いPCケースも考慮されるとか...
[24728499] ケースファンとメモリのBIOSについて
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2022/05/02 22:32:20(最終返信:2022/05/02 23:16:09)
[24728499]
...ません。 → 認識されないということではなくて、JEDEC規格の表示のままでは?それか、BIOS設定した後で再度BIOSに入った時の数値ではないとか? 単純にSPDの値が表示されてるだけだと思いますが...
[24711146] ATX電源ユニットを二つ搭載できるケースについて
(PCケース)
2022/04/21 21:00:53(最終返信:2022/04/21 22:39:54)
[24711146]
...3090買ったときはVRAM24GBもあればもう何も怖くない と思っていたのですが、 モニタがWQHD 165Hzなのと、AAAゲーが好きで 元来、高画質設定にこだわってしまう(モーションブラーは切りますが)性質のためか モニタのリフレッシュレートに張り付き...
(PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2022/03/21 14:15:47(最終返信:2022/03/24 21:55:14)
[24660682]
...ATX電源の場合、巨大なEATXマザーが積めるようなフルタワーケースでの使用も想定してケーブルの長さなども設定してるので、お使いのミニタワーケースでケーブルの長さが足りなくなるなんてことはありませんからご自由に...
(PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC XL)
2022/03/03 18:40:55(最終返信:2022/03/03 21:59:18)
[24630533]
...コチラの商品を購入してPC組み立てを 完了したのですが、前面の縦に光るLEDが赤一色で光ります この設定ってあるのでしょうか??? 色々調べたがアプリも見つからず、説明書にも 書いてなくて…分かるサイトや...
[24619692] 水冷360クーラーとBDドライブ干渉しますか?
(PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03)
2022/02/25 14:18:13(最終返信:2022/02/26 22:38:46)
[24619692]
...だと画像@Auto(見やすいようにAsusのツールで)の 最適設定(Auto調整)から立ち上がった設定です。 極度なOC状態でした。これのツール説明(日本語的には)...00Kを予定しております。 第12世代のK付きだと、マザーボート電力無制限のAuto設定は、かなり怖いです。 (ASUS:primeAとギガバイト:UDしか試してないけど) ※...時のR23は、i7で28000に届くぐらいだったので、i7の数字じゃ無いし、 ぶっ飛んだ設定だったのだろうと思います。 (この時、すでに以下の影響もあったかもしれませんが・・・) ...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C)
2021/12/20 20:02:21(最終返信:2022/01/31 18:10:14)
[24503938]
...チップセットのやM.2の温度見ながら調整したらいいかなと思います。 ただ12900Kは設定次第でいくらでも熱くはなるので、そこも考えた方が良いと思います。 以外にこのケースの場...m×3と底面180mm×2のファンで十分冷えてました。 今12900Kで色々BIOSの設定触って遊んでますが、TVBや電源関係触ると、性能も上がりますが熱くもなりますので、どう使...0mmのファンを4つつけてリアーに120mmファンつけて、底面ファン強め上とリアー緩めの設定にします。 ただしファンもたくさん購入すると結構コストもかかるので最初についてるリアー...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2021/11/01 15:18:04(最終返信:2022/01/26 12:09:34)
[24424267]
...それでも、マザーボードのリアパネルであればUSBポートが大抵6カ所位はありますけど。 ケースにUSBの口の設定が有るのはフロントのみです。 リアはマザーの仕様次第です。 拡張ボードを挿しても変わりますし >エアプなイワシさん...
[24562081] Connect to MB PWM fan socketとは?
(PCケース > LIAN LI > LANCOOL II MESH PERFORMANCE)
2022/01/25 16:07:07(最終返信:2022/01/25 16:53:53)
[24562081]
...SYS_FAN1〜6のお好きなところにどうぞ… マザーボードのファンコネクタは、CPU等の温度で自動的に回転数調節するので。LHMの設定しか出来ないようなファンコントローラーなら、使わない方がよろしいかと。 >KAZU0002さん >ハル太郎さん...
(PCケース > ANTEC > DF600 FLUX)
2022/01/15 16:44:27(最終返信:2022/01/15 18:01:00)
[24545803]
...ケース上部のSW切り替えで各パターンのLEDライティングを変えることができます。 速度のほうは3段階くらいの設定です。 仰るようなマザーボードからのARGBコントロールも可能です。 問題ありませんよ。 >あずたろうさん...
(PCケース > Corsair > Obsidian 1000D CC-9011148-WW)
2021/12/26 00:47:07(最終返信:2021/12/29 07:49:52)
[24511988]
...マザーボードをSuperO M12SWA-TF MBD-M12SWA-TF-Oで使用した場合は、メモリはどのように設定すれば良いのでしょうか? 因みにメモリは、CENTURY MICRO CB64G-D4RE320042...
(PCケース > COOLER MASTER > COSMOS C700P MCC-C700P-MG5N-S00)
2021/12/13 22:54:35(最終返信:2021/12/25 16:15:38)
[24493013]
...負荷の高い用途のPCは通常のPCケースで、負荷が低い用途のPCはNUCのような小型PCで、あとはファイルの共有設定なりNASでも設置すれば十分でしょう。 わざわざ2台PCが組み込めるPCケースなど不要だし、置き場に困ると思いますよ...
[24246107] フロントパネルのIN WINのLEDロゴが点灯しません。
(PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07)
2021/07/18 13:38:44(最終返信:2021/12/19 17:25:22)
[24246107]
...4ピンケーブル接続はOKみたいなのでASUSからArmoury CreteダウンロードしてAURA Sync設定してみるしかないと思います それでも光らないならLED壊れてるかもしれないです >kiyo55さん...
(PCケース)
2021/11/01 20:25:50(最終返信:2021/11/02 17:33:34)
[24424599]
...そもそもGTX1650だと設定下げないとだめだけどそこは大丈夫?高設定は怪しいよ 高設定は自分も無理だと思います。 画質は最低付近にしてください。 GTX1650でAPEXではFHDでも低設定でしかまともにゲームできません...1650でフルHD最高画質で60fps(CPUは10900K)で60fps出るのだから、そう無茶苦茶重たいゲームという印象は無いです。画質設定中なら、十分遊べる構成なのでは?と思います。 高画質にしたからゲームに有利なんて事はないですし。予算は予算で致し方ないので...
[24257462] スリープ時の電源ボタンのライトをOFFにできますか?
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2021/07/25 15:11:39(最終返信:2021/11/01 19:54:29)
[24257462]
...スリープにすると電源ボタンのライト部分がついたりきえたりするので夜は気になります。 BIOS画面とかで設定できないでしょうか? それはマザーボードの設定仕様です。 殆どのメーカーは出来ないけど、点滅 → 二色 (つまりスリープ時不灯)可能なのが...
(PCケース > Fractal Design > Torrent TG Clear Tint FD-C-TOR1A-03)
2021/09/06 08:58:49(最終返信:2021/10/26 21:54:57)
[24327047]
...HAIR VIII EXTREMEを購入しました(笑) MSIはRyzenではメモリー設定に関して、4枚挿しはASUSやGIGABYTEよりレイテンシ詰められない印象でしたが、2...です(^^; マザーのデザインはMSIの龍は気になりますが、かっこいいですね。 色々設定もおありかと思いますが、楽しん下さいね(^-^) >Solareさん CROSS...enさん 自分の場合IFを1対1で詰めるのが基本なので、FCLKとクロックをバラバラに設定しないです。 性能的にもゲームなどでもクロックだけを上げてもあまり意味がないのでFCL...
(PCケース > Fractal Design > Torrent TG Clear Tint FD-C-TOR1A-03)
2021/10/03 07:30:49(最終返信:2021/10/03 19:43:38)
[24376348]
...Engineはsteemで400円で選びきれないほどの数の動く壁紙があるので、まあ高くはないかなと言う感じです。 こちらは2〜3枚のモニターに設定しててもそんなにリソースは食いません。 ただ画面キャプチャーは出来なくなります。 水冷の方はよく冷えてます(^-^)v...>小豆芝飼いたいさん 室温26℃で水温は27℃くらいです。 >玄関番さん ありがとうございます。 前は白色に設定してましたが、今回は虹色に光るバージョンで写真撮ってみました(笑) 多分着けてた音楽のせいかと思いますので...
[24194610] Lighting node coreの動作について
(PCケース > Corsair > iCUE 4000X RGB Tempered Glass)
2021/06/18 14:08:32(最終返信:2021/10/02 09:24:50)
[24194610]
...PROはノードごとしか設定が出来ないので。。。Lithing Node Coreの場合はRGBハブを使わないみたいだからiCueではどう設定してるのかな?と思った...識されるようになりました。 但し、依然として、ファンの自動認識は厳しいようで、マニュアル設定は必要でした。 再度、Polycrome Syncをインストールしても、認識された状態...は、以下の対策?で回避できました。 (1) ファンの自動認識は上手くいかず、マニュアル設定にした。 (2) 他のLED関連のソフトをアンインストールしたら認識するようになった。 ...
(PCケース > Corsair > Crystal 570X RGB)
2021/08/29 18:48:08(最終返信:2021/09/23 23:27:04)
[24313845]
...かわかりませんが、まずCMOSクリアーして、元の設定に戻しましょう。 あとマザーよってはBIOSにARGBの設定はあるので、それをOFFにするしかないですが、一...ままなのかを理解できない。 メモリーのXMP設定をしたら標準しなくなったと言うことかな? × メモリーのXMP設定をしたら起動しなくなったと言うことかな? 〇 ...自作PCを組み立てたらまずBIOSの設定からしてOSのインストールまでの流れはどのyoutubeで言ってました。 BIOSの設定するのにメモリーが本来の機能を十分発...