[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/06/26 15:03:10)
[24809434]
...又はアナログ音声で出力可能でした。 DSDのまま出力は出来ません(本体設定でPCM出力に設定する必要があるので)。 HDMI音声分離機はアマゾン等で検索すればたく...はアナログ音声で出力可能でした。 >DSDのまま出力は出来ません(本体設定でPCM出力に設定する必要があるので)。 これもちょっと違う。 HDMI音声スプリッタ...いた基盤をどうすれば良いか,よく理解できません。 mmlikeさんの設定=DSDであっても設定可能なマックスまで…というのがこの機械を使ってすることの限界のようで...
[24810983] DVDの4:3映像が横伸ばされてしまいます。
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/06/26 10:59:12(最終返信:2022/06/26 11:33:58)
[24810983]
...しまいます。 映像設定で『テレビタイプ』は「16:9」に設定していますし、『画面モード』は「ノーマル」に設定しています。『DVDワイド映像表示』は4:3テレビでの表示設定なので関係無いとは思...「レターボックス」に設定しています。 勿論..テレビとの接続端子は、ハイスピードHDMI端子です。 4:3映像のDVD-VIDEOを再生してテレビで16:9に横伸びされた時に、一旦再生を停止させて設定画面に行き画面設定を...一旦再生を停止させて設定画面に行き画面設定を確認してから、再び再生をすると今度は4:3映像で普通に再生されるので不思議で不可解です...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/06/10 15:03:53(最終返信:2022/06/13 14:39:41)
[24786464]
...しています。 仕方がないことなんでしょうか? 何か設定を変えればちゃんと見られるとかありませんか? よろしくお願いいたします! 当然、設定などは試されたのでしょう? であれば、アプデなどを待つか諦めるしかないかと...
[24789597] ネットワークオーディオプレイヤーとして
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/06/12 12:31:15(最終返信:2022/06/12 21:46:40)
[24789597]
...デバイスからエラー応答が送信されました」とメッセージが表示され再生されなかったのですが、mconnectHDのGapless設定を「Gapless by App」「Gapless to Renderer」ともにオフにすることで...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/06/06 19:09:36(最終返信:2022/06/07 09:16:09)
[24781137]
...そういう音源再生対応ってだけなので。 一方画質面で言うとUBP-X700はDolbyVision対応でパナのレコーダーは非対応。 設定やUIもUBP-X700のほうが再生専用機だけあってやれること多いしわかりやすい。 レコーダーのディスク再生機能はおまけな感じです...ハイレゾも期待しない方が良さそうですね。 本機はDolbyVision対応でパナのレコーダーは非対応なんですね。 設定やUIもUBP-X700の方が分かりやすいのですね。 再生機の方がやれること多いというのは参考になりました...
[23853733] Amazon プライムビデオが視聴できない現象について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2020/12/17 10:56:28(最終返信:2022/05/05 22:06:37)
[23853733]
...「amazonfirestick」が良いと聞き、この度、テレビの外部HDMI端子にamazonfirestickを取り付けて、wifiの設定したところ、快適に視聴できるようになりました。 ...
[24691821] 購入迷ってます。ご教授頂けたら助かります。
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/04/09 13:31:39(最終返信:2022/04/09 22:49:32)
[24691821]
...1なのはサウンドバーの制限なのでしょうか? 【レシーバーに音声をデコードする】のチェックを外すにプラスして、 (Xboxの設定)全般 > 音量とオーディオ出力 > 5.1非圧縮 or 7.1非圧縮を選択してみてください。 >6...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/22 11:56:25(最終返信:2022/04/04 17:07:19)
[24662224]
...。 本機のディスク、USBメモリー、ネットワーク再生は普通に音が出てます。 何か設定面で気にする項目はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m 自...晴らしい機能をお勧め致したく残しておきます。 原因はAVプリアンプCX-A5200の設定の中にあるHDMI音声出力という項目で接続したHDMI端子2の「テレビから出力する」が「...にのみ出力されるようでございます。 念のため、セットアップメニューの[オーディオ形式設定]>[HDMIオーディオ]>[オフ]にしていただくといかがでしょうか。 依然音がアナログ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2022/04/01 13:11:07(最終返信:2022/04/01 15:13:08)
[24679245]
...よろしくお願いいたします。 DIGA or BD90のリモコンコードを変更すれば誤動作を防げます 設定方法は取説をご覧ください 了解しました。 ありがとうございます。...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-95)
2022/03/13 00:08:41(最終返信:2022/03/15 22:09:01)
[24646368]
...か覚えていませんが、設定を変えてしまった事で、画面が映らなくなりました。 テレビ画面に(この信号には対応していません。入力する信号を変更してください)と出ています。 画面が見えないので設定も変えられません...ボタンを押す。 機器設定を選んでリモコンのEnterを押す。 画面右のメニューから「出荷時の状態にリセット」を選択し、Enterを押す。 「設定の消去します。」を選...nterではないかとは思うのだけど、 最後に選択肢を選んでの移動が入るかもしれない。 設定変更なら、スマホのアプリはどうだろう。 ただし、アプリからリセットは出来ない。 Appl...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2022/03/09 23:57:34(最終返信:2022/03/10 15:49:00)
[24641425]
...これに本製品を設定することが出来るでしょうか。 必要なものは何でしょうか。出来れば図をかいていただくと分かり易いです。どうか教えて下さい。 >これに本製品を設定することが出来るでしょうか。 設定するってのがよく分からないところではあるけど...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK90)
2022/03/08 20:18:55(最終返信:2022/03/08 20:55:15)
[24639432]
...いかもしれませんが)。 LGの場合はグローバルモデルの日本向け仕様みたいな感じですね、 最初に言語設定があったのは新鮮でした(笑 >一部の高級機種を除いて、レコーダーで一部の高級機種を除いて、レコーダーで音声専用HDMI端子がある機種って無いんですね...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/05 22:34:59(最終返信:2022/03/08 13:02:10)
[24634383]
...kaさん アナログ出力音量設定も見ましたが駄目でした。 スピーカー設定でダウンミックスのステレオを選択し決定以外の設定がないような気がします。 ...イヤーかアンプのどちらか分かるんだけど。 設定→オーディオ出力設定→最大音量で数値を0から100迄設定可能。 この数値100になってますか? ...USBメモリーに設定をバックアップして、工場出荷時に戻してみる。 これで駄目ならAVアンプの方じゃないですか。 >tamarind-hotelさん OPPO 205にはアナログ出力音量設定の項目があります...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/02/20 20:09:45(最終返信:2022/02/23 08:04:22)
[24611107]
...試してみましたが変わりませんでした。 設定とかも色々といじってみたいと思います。 >空王丸さん ドルビービジョンがONになってるのでは? >mn0518さん ドルビービジョンの設定を自動→入に変えたら画面が暗くならなくなりました...
[24538651] SonyBDP-S6700「リージョンフリー」を買ったはずが,,,,
(ブルーレイプレーヤー)
2022/01/11 12:38:12(最終返信:2022/01/31 21:22:42)
[24538651]
...ソニーのBDプレーヤー(レコーダーは×) PlayStation系 PowerDVDは、エリアコードがデフォルトでアメリカになっていたり設定が可能なので、エリアコードでの再生制限には引っかからないです。 https://bbs.kakaku...
[24534226] TA-DA9100を現役で使用してます
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/01/09 01:04:58(最終返信:2022/01/15 03:25:50)
[24534226]
...よろしくお願いします。 リニアPCM5.1でした。訂正します。 シドバレさん、こんばんは。 音声設定で「自動」と「PCM」が選べるので、 PCMを選べば、PCMマルチで出力されます。 Atmosは7...
[24346387] もう二度と新品では手に入らないのでしょうか
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2021/09/17 06:25:51(最終返信:2022/01/12 15:39:59)
[24346387]
...LX800非対応ですのでメディアだけで無くそういったコンテンツも視聴するならUB9000となります。 この辺りは好みや環境、設定云々により捉え方も異なるかも知れません。 あくまでも画質に関しての見解で音質も含めると話変わってきます...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2021/12/30 18:56:35(最終返信:2021/12/30 20:04:58)
[24519575]
...東芝レグザ49Z730XにHDMI接続にて使用しています。 音声設定の「AAC」は(ダウンミックスPCM) (AAC) どちらにすれば良いのでしょうか? ご教授願います。 >とみとむとみとむさん 通常何も考えずにAACにしておけばと思いますが...
[24460012] USB-DAC使用で、「FOOBAR2000」の設定が不調です
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2021/11/23 18:09:55(最終返信:2021/12/26 23:12:36)
[24460012]
...2000を選択>、に設定する。あとはデフォルト設定でまず大丈夫。DSDファイルは、この設定でPCMに変換されて再生される。 (訂正箇所) Samplerrate→176400、に設定する。 (理由)...ンストール・設定作業をしました。 ●ところが、何度やっても、「foobar2000用プラグインの設定」で、「DSD再生用の詳細設定」が表示され...6400<私は192000を選択>、に設定する。あとはデフォルト設定でまず大丈夫。DSDファイルは、この設定でPCMに変換されて再生される。 (...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45)
2021/12/20 23:49:45(最終返信:2021/12/23 12:53:27)
[24504357]
...ないけど、機器もしくは再生ディスクの音声設定がマルチサラウンドの設定になってるとか? ステレオ音声の設定、もしくは普通の音楽CD入れても音が出な...れたことを嘆いているのか? >設定よりHDMI音声出力を「切」に変更しても同様に音声出力が無い 上記文章があると言うことは、設定等を見直してるんだけどスピーカー...DP-UB45とAI-301DA-SPを同軸ケーブルで接続したところ音声出力が無い 設定よりHDMI音声出力を「切」に変更しても同様に音声出力が無い >DP-UB45とAI-3...