(テレビ > SONY > KV-32DX550 (32))
2009/05/21 13:00:39(最終返信:2009/05/21 13:00:39)
[9579722]
...どうしようかと考えているところです。 あと、数年このテレビを使いたいのですが、上記の症状について、T @原因は何か Aテレビの設定で対応できるのか Aこのままにしてても何か問題はないのか もし、わかる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります...
(テレビ)
2009/05/08 19:26:59(最終返信:2009/05/09 11:28:48)
[9512765]
...返信ありがとうございました。 はっきり言って、無知に等しいので、また教えてください。 非対応だと、IP設定を変えるみたいですが、したことないのでわかりません。 ホームページでは、レグザはバッハァローかIOデータに対応みたいなんですが...
(テレビ > 三菱電機 > 21C-S11 (21))
2007/02/28 01:14:05(最終返信:2009/05/02 22:33:07)
[6056874]
...チャンネル設定が変わってしまいました。 説明書がなくなってしまい大変困っています。 分かる方いませんか? リモコンがあればメニューの中にチャンネル設定があると思...レビチャンネル設定変更方法(三菱)]をクリック、(三菱TVのプリセット一覧表のページにいきます) そのページの[21C-S11]をクリック。 CH設定の取説(と思う...いるURLが変更になっているようで, [テレビチャンネル設定変更方法(三菱)]が探せません. 本体での設定の仕方を私にも教えて頂けませんか!? お忙しいとは存じま...
(テレビ)
2009/03/07 22:18:50(最終返信:2009/03/08 21:13:14)
[9208666]
...な画質の映像が映ると思ってたのですが、違うのでしょうか?そもそももし自動で変化しないとしたら、なんのために粗くなる(D1、D2)の設定になる必要があるのでしょうか??? すみませんが、わかる範囲でよろしくお願いします。 >HDMIケーブルで接続すれば...
(テレビ)
2006/03/30 20:11:32(最終返信:2009/03/06 18:31:20)
[4958829]
...HDD等の録画機器全てのチューナーが使えなくなるのが相当に痛い.特にそれらでの留守録画はどうやれば良いのか?接続や設定が面倒なことになりそうで悩んでます.機械ものに弱い方は最初から放棄されるのでは? ところで,最後に基本的な質問ですが...
(テレビ)
2009/02/16 18:47:27(最終返信:2009/02/16 18:47:27)
[9105330]
...日立は一度設定すると画面を変更しなくてもよいけど、REGUZAはスライドをで設定メニューしなくても、クイックで変更出来ます。...
[8979790] ハイビジョン時のオーバースキャンの修正方法を教えて下さい。
(テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36))
2009/01/24 00:22:25(最終返信:2009/02/05 13:47:47)
[8979790]
...注:HCNTはHPOSと同じ効果?水平位置を調整する項目であるのは間違いないよう です。 私の家のテレビはこの設定にすると、デジタル放送などの映像はちょうど画面の 端から端におさまり、ゲーム画面などは若干アンダースキャン気味になります...
(テレビ > オリオン > TD21FX-11 (21))
2007/08/10 07:35:01(最終返信:2008/11/23 02:55:24)
[6626713]
...以前見ていた21型が、故障したので買い換えました。 ブラウン管ですが、きれいに映ります。 チャンネル設定も比較的簡単でした。 この価格で、地デジが見れるので驚きです。 確かにこのインチ数で液晶を購入することを考えたら...
(テレビ > SONY > KV-28DX750 (28))
2001/10/12 09:17:09(最終返信:2008/09/20 20:28:50)
[325105]
...ワイドとノーマル、その違いはノーマルの4:3画面では繋いだ地デジチューナーの出力をレターボックスに設定して観ていると度々額縁画面に為ってしまう事が有ります。ワイドならフル画面で左右に帯が付くだけですが...
(テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28))
2008/09/10 20:09:42(最終返信:2008/09/10 20:09:42)
[8329329]
...ところでユーザーの方に質問なのですが、皆さん画質レベルはどのような設定を されてらっしゃいますか? どのモードにしてもあまり変わり映えしないので。。。 皆様の設定数値をご教授頂ければ幸いです。 ちなみに設置場所は8帖の寝室です...この5ケ月間で液晶ビエラ、プラズマwoooに続く購入で、 我が家の地デジ化は一応完成しました。 先ほど設置・設定を行い視聴してみましたが、 やはり画質の鮮やかさでは液晶>プラズマ>ブラウン管ですね。 最も個人的な画質の好みはプラズマ>ブラウン管>液晶ですが...
(テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36))
2006/02/14 12:12:04(最終返信:2008/09/03 01:16:10)
[4821142]
...アドバイス感謝 それは番組表データを更新している音ですから問題ありません。 気になるようでしたら番組データ蓄積の設定をOFFにしてみてください。 ※但しテレビを付けて暫く(次のデータ配信されるまで)の間は 番組表や番組内容の表示が不可になります...
(テレビ > SONY > KD-28HR500B (28))
2005/08/13 15:54:17(最終返信:2008/08/17 13:11:38)
[4345396]
...交換終了後、リモコン裏業?にて テレビ設定?を 再設定?し、持参のスマートメディアを差込 またまた?再設定?して、作業の終了でした。 今回は、...たものではなく、購入後すぐ確認しています。 色々と(デジタル関係など)設定が多いTVなので設定の不具合かと思っていました。 今回の件を考えるとどうも違う気がしますw...家の32HR500も昨日9回点滅となりました。その後ここで勉強して、今朝修理に来る時間を設定する電話がセンターから来た際に、保証が切れてるので料金の話を聞くと18,000円位と言わ...
(テレビ)
2008/08/16 17:46:27(最終返信:2008/08/16 19:47:06)
[8214496]
...地デジとBSデジタルが見られるようになっていました。 なお、スピーカからは音声は出ず、イヤホンでしか聞けません。さらにメニューで各種設定はできないようになっていました。 以上ご参考まで やはり大量にあるなら 配られる簡易チューナーの台数分用意...
(テレビ > SONY > KV-28DA55 (28))
2004/08/11 21:18:47(最終返信:2008/08/13 03:59:02)
[3132692]
...またイズミヤに用があったのでいってみると 現品限り「\50000」えっ!高っっ! 明らかに高いですよね? イズミヤの価格設定には驚かされます! さらに修正。 98年頃に購入した三菱の28型のブラウン管である「28W-BS5」が...その展示機は2002年製で傷もあり埃がかなり付いていて汚いのに 新品在庫より高く処分するとは... イズミヤの価格設定には驚かされます。 P.S 何回も編集してごめんなさい。 一番最初の書き込みは小学5年生の時の書き込みで...
[8192278] PS3の映像とD端子について教えてもらえないでしょうか。
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2008/08/10 22:13:10(最終返信:2008/08/11 13:49:13)
[8192278]
...じゃあ無難にD4端子つきのブラウン管がいいですかね? >じゃあ無難にD4端子つきのブラウン管がいいですかね? そう思います。 PS3の映像設定も通常は「720P」までにチェックを入れとくのがいいと思います。 1080iと文字の大きさを比べてみればわかることですが...
(テレビ > 東芝 > 28DX100 (28))
2007/10/06 12:33:38(最終返信:2008/06/28 04:59:51)
[6836789]
...分まってから電源再投入してみてください、そのあと設定画面で初期化を」ということで言われた通りしてみると全チャンネル取得できました。 ただ、チャンネル設定できたのに映像が映らない現象に。 そこで再度、主電源OFFでコンセントを抜いて...
(テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21))
2008/05/24 10:10:01(最終返信:2008/05/25 16:07:27)
[7847814]
...TVを目覚ましにしたいので、私には重要なのです・・・。 取説観てみましたがオンタイマーは無いですね、時刻設定自体が無いので未搭載でしょう。 スリープやオートオフならあるんですけどね。 そうですか、ONタイマー機能無いですか・・・...
(テレビ)
2008/04/06 11:02:28(最終返信:2008/04/26 22:15:58)
[7637029]
...受けられません。 「D3」「D4」「D5」は「ハイビジョンの規格」なので、チューナーとテレビの設定さえ間違えなければハイビジョン映像を楽しむ事ができます。 ご親切な回答有難うございました。 ハイビジョン放送の恩恵...
(テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21))
2008/04/16 23:03:52(最終返信:2008/04/23 10:01:41)
[7683539]
...入しそちらから拾いたい為、チャンネル設定を変えなくてはなりません。リモコンにはメニューボタンがありましたが、テレビ本体には設定を変えるボタンがありません。リモコン...リモコンをなくしてしまい、チャンネルの設定を変えたいのですが出来ません。メーカーにて同じ物を購入するしかないのですかね? 電気屋さ...だけだったら 市販のテレビリモコンでできますよ。 それとも引越しなどでチャンネルの初期設定 したいってことですかね?。 本体にボタンはないんですか?(メニューボタンなど) ...