(テレビ > シャープ > 25C-FG2 (25))
2007/06/18 09:46:48(最終返信:2007/06/18 15:39:20)
[6447794]
...この機種は画質設定など含めて本体側ではできないのでリモコンがなく困っています。 お客様相談センターに問い合わせたところリモコンの型番は「G1593CESA」とのことでした。それ以外で使えるリモコンの型をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください...それ以外で使えるリモコンの型をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。ただ、チャンネル等だけではなく純正のものと同様に画質設定などができるものが必要となっています。 よろしくお願いします。 基本的に純正を買わないと細かいところまでは操作できないでしょう...
(テレビ > パナソニック > TH-25FA8 (25))
2007/06/17 06:11:25(最終返信:2007/06/18 05:10:03)
[6444334]
...下に電話します。 俺はTH-32FP15を持っているけど、入力別に画質設定出来て、それぞれ設定が記憶されてるよ。 音声設定は全入力&内蔵チューナーが同じ設定になっちゃうけどね。 ノーブルP4さん返信ありがとうございます...ノーブルP4さん返信ありがとうございます。 TH-28D55も各入力で個々に設定できました。 オリンパスのμ760をUSB RC端子に繋いで、見ると薔薇の赤色だけが、つぶれてμ760の液晶画面やパソコンに取り込んだ画面は、 綺麗に花びら1枚もうつています...
(テレビ > パナソニック > TH-32D20 (32))
2007/05/01 22:49:55(最終返信:2007/06/01 22:54:18)
[6291213]
...白が鮮やかで強烈な日差しのさす映像をであり、目がチカチカして非常に疲れる画像でした。 取説を見ながら、画質調整を試む。画質の設定は、当初のニュートラルモードをお好みに変更していくもので、ピクチャーを+20、黒レベルを+15上げて...
(テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21))
2007/02/15 13:30:36(最終返信:2007/05/11 14:27:55)
[6005043]
...サービスマンモードを色々調べてみましたが、OPTの 0 LOT 0 これを1にすると、普通のメニュー画面の「その他の設定」に「画面の傾き設定」というものが出ました。 しかしそれをいじっても反映されないので、これは無効にされている機能なのかもしれません...
(テレビ > SONY > KV-25DA65 (25))
2006/09/20 17:07:07(最終返信:2007/05/07 20:32:00)
[5461289]
...>稲賀さん うちと同じですね。 結局、ソニーのベガがこういうものだ、という事なんですね。今は、暗めに設定したリビングモードで、近くで見ないで離れて見るようにしてます。こんなんだったら他社のテレビにするべきだった...
[6251441] 初心者モノです。ご指導宜しくお願い致します。
(テレビ > パナソニック > TH-21DR1 (21))
2007/04/20 14:26:39(最終返信:2007/04/21 21:57:48)
[6251441]
...いに再生されません・・・。(上下に黒い帯が現れてしまいます) DVDの初期設定で設定をすべてを変更しても変わりません。 何か特別な理由があるのでしょうか? ...イヤー側の画面サイズ設定はどうなっていますか。 16:9でしたら4:3に変更してください。 chaolanさん、ご返信頂きまして誠にありがとうございました。 「プレイヤー側の画面設定」といいますと”初期...「プレイヤー側の画面設定」といいますと”初期設定”で変更できるのでしょうか? 「レター&ボックス」という箇所も色々変更してみたのですが...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2007/03/29 15:56:48(最終返信:2007/03/29 21:20:53)
[6174436]
...と思うのですが。 TVでプレイしながらPCで録画とかは無理なのでしょうか? TV側で映像を出力する設定等があれば教えて下さい。 説明書見てみましたが、この機種ではコンポーネント(D端子もでしょうね)...ないと書いてありましたよ。 S端子に繋いだ場合も出力しないのは、セットアップメニューでビデオ出力設定を「ビデオ1あり」にしていないのではないですか? ご返答感謝します!! 私も何度か説明書を読みかえしたのですが分からず...
(テレビ > 東芝 > 32D3000 (32))
2005/09/17 12:31:33(最終返信:2007/03/26 12:04:22)
[4434264]
...どの様な物でもそうですが物の寿命は期間ではありません、使用時間と頻度です。 メーカーとしてはユーザの使用頻度を 「想定」して「目標耐用度」を設定します。 問題のディジタル基盤のどの機能(部位)に弱さが あるのか特定はできませんが、電源のON/OFF時に...
(テレビ > JVC > HD-32DZ4 (32))
2006/01/12 18:00:23(最終返信:2007/02/10 05:02:16)
[4728328]
...SD画質はカタログの謳い文句どおりとはいかず^^ゞ、 スタンダードのままではザラついた画質でした・・・。 でも、マニュアル設定で事細かに調節することにより、 SDソースもかなり満足行く画質になりました♪ DZ4では、ノイズクリアやDSDコアリングでざらつき低減可能ですので...レスありがとうございます。 購入直後にはサンテレビとNHKしか地デジが映らなかったのですが、2月にはいってからチャンネル設定をやりなおすと、毎日・朝日・関西・よみうりが映るようになり、地アナで見ていたチャンネルはテレビ大阪以外は映るようになりました...
(テレビ > 三菱電機 > 25T-D104 (25))
2005/01/14 09:54:35(最終返信:2007/01/25 08:59:37)
[3776465]
...とこれだけの機種があります。販売店に依頼されたものや、販売ルートによって違うものなどさまざまで、メーカ卸価格と定価の掛率の設定が違うもの(建築関係向け?三菱のエアコンがそういった価格体系らしい)などいろいろあるようです。 大規模建築関係などは...実際の納入価格は、定価の半値8掛5割引と言う言葉の示すとおり、20%で納入するわけですから、当然定価が高い価格設定の商品も用意しないといけないわけです。 某メーカーの説明では以下のようになっています。 従来は...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2007/01/05 21:11:17(最終返信:2007/01/14 01:59:51)
[5844422]
...購入後の設置時など一人で持ち運びが可能か心配です。 色々とご親切にありがとうございました。 ダンジンさんへ 標準の設定項目に、傾き回転修正あるよ。 重量的に、二人でないと無理と思う、購入するから搬入手伝ってもらえば良いのでは...確認した方が良いけど。 欲しい人なら、修理してでも使う価値有る。 ご指導ありがとうございます! 標準設定で傾き回転修正というのがあるのですね!安心しました。 やはり70kは無理ですね・・・ 搬入時の手伝いを頼む必要がありそうですね...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2007/01/10 12:40:42(最終返信:2007/01/10 19:52:10)
[5865176]
...このテレビとPS3を接続する場合、PS3の設定は720Pでするのが一番きれいなのでしょうか?テレビの解説書には720Pの場合は1080iに変換するのうなことがかかれておりましたので。 みなさんご教授ください...前記事でHR500を購入したものです。 D端子接続ですよね? 購入後早速、PS3を繋ぎました。 TV側の設定で720Pを選ぶところがないですよね〜 PS3側で720Pのみの出力を選択できるので 試してみるといいかもです...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2006/12/24 22:27:25(最終返信:2007/01/04 08:26:43)
[5799614]
...残念ながらダンパー線を完全に消す方法はありません。画面の色が白に近い時ほど線がはっきりと見える傾向があるので、壁紙などは濃い色に設定するとよいでしょう。 一方、液晶やシャドウマスク方式のCRTディスプレイには、このような横線は現れません...
[5817177] BSのアンテナの不具合メッセージについて
(テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36))
2006/12/29 13:08:55(最終返信:2007/01/01 09:58:26)
[5817177]
...ータ電源を供給しない設定になっているとデータを受信できません。 今回コンバータ電源を両機でどう設定したかはわかりませんが、テレビは「切」レコーダーは「パワーセーブ」の設定で上手くいきませんか...。 >今回コンバータ電源を両機でどう設定したかはわかりませんが、テレビは「切」レコーダーは「パワーセーブ」の設定で上手くいきませんか? というのはどの...メッセージが出たので、テレビかレコーダーのBSコンバータ電源の設定を変更したのですよね。 テレビの設定は「ON」「OFF」のみでレコーダーは「切」と「パワーセーブ」...
(テレビ > SONY > KD-36HD900 (36))
2002/10/07 14:53:02(最終返信:2006/12/26 13:43:58)
[987607]
...さらにリモコン操作不能になり、最後には 地上波も映らなくなりました。 すぐに配達した人に電話して戻ってきてもらって、最初から設定やり直してもらったら映ったので、しばらく様子みてまた不具合が出たら初期不良として新品と交換します、と配達の人が言い終わらないうちに... でも壊れたのが5分で幸いです。メーカー保証も後364日ほど残ってますので...... 初期設定が2003年になっていたのかな、嘘です それは初期不良ですね。ソニータイマーではありません。(笑)...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2006/12/10 21:46:55(最終返信:2006/12/25 23:18:12)
[5741542]
...AVプロ調整、以前ゆりまさんと会話させて頂き、あれやこれやと改めて試す機会となりました!ソコソコ満足いく設定にもっていけるようになり、大変感謝しております☆(BSデジもAVプロで観ております) ウチのリモコン...遅れましたが、良品HD900が無事手に入って本当に良かったですネ!!おめでとうございます♪ ところで、音声設定はどうされていますか? 私は[5126800]に書いています、ほんの参考程度に。 梅はちみつさん ...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2006/12/11 06:16:47(最終返信:2006/12/23 08:33:53)
[5743108]
...は故障ではなくセットアップでデジタル放送設定 受信設定 BS/CS設定 衛星アンテナ設定がオートになってました。 入にしたらバッ...は映ります。 サービスマンに来てもらいました。前回と同じ方でした。 結局衛星アンテナの設定がオートになってたため、映らなかったので、「入」にしたら見えました。なんか恥ずかしかった...ンで、地上波はケーブル局からの共聴ですが、BSはマンション屋上のアンテナからです。 BS設定等いろいろ試していますが、改善しません。 またお客様相談センターにTELしないといけない...
(テレビ > パナソニック)
2006/12/04 00:26:53(最終返信:2006/12/13 14:17:03)
[5712130]
...どうやらこの種のワイドテレビは、他社のブラウン管の画面よりも 上下左右少しオーバスキャンぎみに映るように設定されているとの意見もききます。 サポートセンターに問い合わせたところ、 画面モードをノーマルにして直らなければ...
(テレビ > 三洋電機 > C-28W60 (28))
2006/06/23 07:37:08(最終返信:2006/10/21 19:59:59)
[5193146]
...教えていただけませんか? 自己解決しました 以下のサイトにサービスマンモードへの入り方が記されています 機種が違うので設定コードは異なるようですが入り方は同じです http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2909/C21A30...
(テレビ > 東芝 > 32DX100 (32))
2006/09/28 03:38:10(最終返信:2006/09/28 06:38:44)
[5485271]
...アナログ波もうまくうつらなくなってしまいました。 東芝に修理も依頼しましたが、早くて土曜日ということなので、いまも、何度も「はじめての設定」やら、再スキャンなどもやってみましたが、映るのはかろうじて、アナログのTBSのみ^^;。 地上...フジテレビ一局だけがかろうじて、地上Dにひっかかっていたのですが、それも入らなくなってしまい)、いまでは、地上Dはどこも設定されず、手動の部分も地上Dの所は灰色になったままです。 私は千葉県の佐倉市に住んでいるのですが、今日のお昼前まで...