設定 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 設定 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"設定"を検索した結果 1504件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25284219] 通話で相手にゲーム音や音楽が聞こえてしまう問題

 (ヘッドホンアンプ・DAC > steelseries > GameDAC Gen 2)
2023/06/02 13:06:40(最終返信:2023/06/05 20:11:09)

[25284219] ...の設定にて出力を「Steel Series Sonar-Gaming」、入力を「Steel Series Sonar-Microphone」 discordの設定に...のですが…。 一度ゲームダックを交換して見ても同じ症状でした。 設定画面のスクリーンショット等で設定出されたほうが解決への道筋は出るのではないかと思います。 >NI...した。他のマイク付きイヤホンでも試しましたが解決しませんでした。 こちら設定になります 設定に問題はないように感じます。 GameDACとヘッドセットはどのように接... 詳細


[25276202] D70 PRO SABRE なかなかやる

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/27 12:47:56(最終返信:2023/06/02 10:30:07)

[25276202] ...CX-A5200より、UD-505-Bよりの感じがする、スピード感の音楽には向いている。 DAC設定に、5Vと4V設定があるが、5Vだと若干ボーカルにザラツキ感があり、ザラツキ感のない4Vを選択した。思い込みからもう少しノイズがのるかと思ったが...何か分解能かボーカルと楽器の間隔( 空気感)のようなものが不足してそうな気がしてならない。 DAC設定 電源: Toyozumi NR11-500Aから供給 source: NAS(... 詳細


[25276732] 音量について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/05/27 20:22:09(最終返信:2023/05/28 03:49:54)

[25276732] ...当機は持っていませんが 音質を気にするならUSBケーブルは最長でも3m以内にした方が、 そもそもUSBの規格で10mの設定は無いと思います。 まあ作ろうと思えば出来ますがノイズとか考えれば電源ケーブルとして使えるかな、程度です...またスマホは音量制限とイコライザーとかをいじると 音量が上がりました。 音量の件はとりあえず、よかったですね。 fooberは検索すると設定方法など解説してるサイトが多いので、 検索してみると良いと思います。 ZEN DAC使用者のサイト... 詳細


[25272760] ControlアプリでのUAC versionの選択

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/05/24 18:09:58(最終返信:2023/05/25 20:08:51)

[25272760] ...【困っているポイント】 本商品を購入しアプリをインストールしたのですが UAC versionの設定項目が表示されません、なにか設定があるのでしょうか? 本体はv1.3にアプデされてます FiiO Controlが古いとかはないでしょうか...jp/faq/bta30-pro-fiio-control/ 最新版アプリの場合、トップ画面下にUAC選択が表示されます。 表示の設定はないですし、USB使用中・未使用にかかわらず、 表示されます。 返信ありがとうございます 帰宅... 詳細


[25265651] 出力の切り替え方法

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/19 00:31:51(最終返信:2023/05/19 06:06:25)

[25265651] ...Phones,に設定されていて、Phoneをさすと MUTEされると思います。 取説の設定関連を確認してみては。 Toggle Ph/Line. Toggle Plugged. に設定したら、手動で切り替えができるようになるかと思います... 詳細


[25261662] K7 FIO-K7の接続について。映画鑑賞において購入する価値。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/15 19:41:04(最終返信:2023/05/17 16:10:39)

[25261662] ...Headphonesを調べていたら Windows Sonic for Headphonesというサウンド設定があることを知りました。 安いイヤホンで、Spotifyの音楽を聴いてみると音の立体感が出て、感動しました... 詳細


[25227449] 1台のPCに同じ型番のDAC2を2台接続すると区別できるか。

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/04/19 07:20:20(最終返信:2023/04/28 18:34:29)

[25227449] ...1台のPCに同じ型番のUSB-DAC2を2台接続した場合に、PCのサウンド設定には2台のDACが表示され、切り替えて使用できるでしょうか。ドライバーは共通と思われます...、既定の形式などプロパティもそれぞれ保持されています。 サンプルレート、ビット深度は別の設定にしても、それが維持されています。 >モジリ兄さん >MA★RSさん 情報ありがとうご...ましたら、同じメーカーのUSB-DACですがデバイスの3としてドライバは認識し PC側の設定の切替だけで聴けるようになりました。 Amazon Musicだと排他が切替ごとOFFに... 詳細


[25204191] 音質の関してはマジでいいですよ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/01 10:50:01(最終返信:2023/04/28 13:03:10)

[25204191] ...ファームウェアをVer.1.5にアップデート後に初期化をしていなかったので、 試しに初期化(左ダイヤル操作による設定メニュー項目にある「Reset」) を実行してみたところ、音切れ/音飛びの発生はなくなったようです... 詳細


[25233603] FOSTEX HP-A3を接続したときのイコライザー設定の仕方

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3)
2023/04/23 20:10:04(最終返信:2023/04/24 21:39:25)

[25233603] ...leでイコライザ―の設定を変えて音楽、映画などを聞いていました。FOSTEX HP-A3を購入し、PCと付属USBで接続しましたが、realtek Audio Consoleでイコライザ―の設定が出来なくなりました...POを使ってみましたが、設定が反映されるときとされないときがあり、不安定な状況が続いたため、realtek Audio Consoleで設定ができるようにしたいので...ますので、そちらで設定するか、 Equalizer APOや、VoiceMeterといったものを使用するしかないです。 全体で共通のEQを設定したいということで... 詳細


[25210010] ライン出力とヘッドホン出力の違い

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/05 15:12:04(最終返信:2023/04/20 17:26:22)

[25210010] ...ンピーダンスで、PHONE OUTの方はこれが極めて低く設定されているのに対し、ラインアウトは非常に高く設定されています。 これは相手側の入力インピーダンスとの関...ダンスで、 >PHONE OUTの方はこれが極めて低く設定されているのに対し、 >ラインアウトは非常に高く設定されています。 全くのデタラメです。 LINE接続は...低インピーダンス出力→高インピーダンス入力、が基本ですから、 「ラインアウトは非常に高く設定」などということはありません。 そもそもですが、いまのアンプの基本回路は、 差動入力→... 詳細


[25214990] この様な使い方は可能でしょうか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/04/09 13:01:01(最終返信:2023/04/16 21:07:50)

[25214990] ...ないと音声が出ないのですが、 この設定で問題無いでしょうか? すいません。 TXモード(ソースOPT BYPASS)です。 設定の件、了解しました。 最終的な質...スピーカーとBluetoothヘッドホン同時に 出力できる事と思うのですが、 サウンドの設定から、「Realtek Digital Output」と「スピーカー FiiO BTA ...岐なら、vmで可能です。 Voicemeeterの場合 モード:TX(USB) 各設定は画像の通りです。 >@サウンドの規定はVB >Aタスクトレイのサウンド出力はVoic... 詳細


[25212633] PC接続時の動作について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/04/07 18:36:39(最終返信:2023/04/07 22:33:31)

[25212633] ...Windowsミキサーを通るので、 いわゆる昔からのカーネルミキサー問題で音質は低下しますし、 サウンドのプロパティで設定したサンプリングレートに固定されます。... 詳細


[25204649] 光端子でテレビに接続

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/04/01 17:17:00(最終返信:2023/04/01 20:50:51)

[25204649] ...同じような症状の人や対処法がわかる方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。 テレビ側の設定でヘッドフォンとテレビ両方から音が出るような設定はオフにしてあります。 それでもテレビとヘッドフォンどっちからも音が出ます...TVのヘッドホン端子にプラグだけをさして、スピーカーをオフにする。 かな >ヘッドフォンとテレビ両方から音が出るような設定はオフにしてあります。 >それでもテレビとヘッドフォンどっちからも音が出ます。 このヘッドホンは... 詳細


[25182833] DC駆動時のバランス出力LINE OUTでノイズ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q7 FIO-Q7)
2023/03/16 02:39:43(最終返信:2023/03/30 00:55:57)

[25182833] ...4mmのイヤホン接続では、全くノイズはない。 電源(アース)周りが問題と思われますが、初期不良か、設定ミスか、仕様かを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 追伸です。 fiioからメールの返信が届いたのですが... 詳細


[25197083] 至急 HQ Player 4について

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/03/27 07:48:32(最終返信:2023/03/27 08:04:27)

[25197083] ...HQ Player 4をインストールしてみたのですが、 デフォルトの設定で音が出ません。 シークバーでは秒数が進んでいますが ダメです。 それどころかJRiverの方でも音が出なくなりました(悲) 使っているDACはFiiOのK9... 詳細


[25195471] PowerMatchの設定について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN CAN Signature 6XX)
2023/03/26 01:19:46(最終返信:2023/03/27 02:07:23)

[25195471] ...HD660Sの最大許容入力レベルは約0.2V RMSです。したがって、適切なパワーマッチのゲインは0dbです。0dbのゲインを設定することで、HD660Sを最大限に活用し、最高のパフォーマンスを得ることができます。しかし、音量が十分ではない場合は... 詳細


[24759124] windows サウンド出力設定について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/05/23 19:18:48(最終返信:2023/03/18 02:29:45)

[24759124] ...e社サイトよりドライバをインストール済 【@windowsサウンド設定→プロパティ内の出力設定欄で32ビット、384000KHZまでしか認識しない。】  x1sG...いると思ったのですが、プレイヤー側の設定で何とかなるものなんでしょうか。 度々申し訳ありません。 Aについて、プレーヤー側の設定だったようで、無事解決しました。 ...コンバートされているというイメージですかね? そもそも、ASIO設定で使用している場合は出力設定が変わらないという認識です。なので気にしないという結論に達しました... 詳細


[25165622] HDV820とIE900

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ゼンハイザー > HDV 820)
2023/03/02 21:51:50(最終返信:2023/03/09 09:40:36)

[25165622] ...com/products/amari/ 出力インピーダンスを-4.6 から 85.3 Ωまで17ステップで設定できます。 IEMからヘッドホンまでなんでもカバーできます。 単純にIEM専用端子があるのはたまにありますが... 詳細


[25156633] 購入を迷ってます!

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/02/24 11:31:18(最終返信:2023/03/08 17:36:31)

[25156633] ...プリセットで20個も設定を記憶出来ますので状況に応じたお気に入りのセットを作れるようにしたいと思います。 >px546さん ADI-2DACはEQの設定はもちろんラウドネスの設定、リモコンでお気に入りの設定を呼び出せたりと趣向...かではないですが、 綺麗に全体の音を底上げしてくれてるという印象です。 上に書いた辺りは設定で色々出来ると思いますが。 後はもっと使いこなして楽しめるようにしたいですが今は素の状態...上高いのはクレイジーすぎて手が出ません。SoulNote D1とか。 ADI-2DACは設定イジったり趣味性も高そうなのでなんとか軍資金積立て手に入れたくなりました。 音楽ライター... 詳細


[25145861] スマホによっては認識されない?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q11 FIO-Q11-B [ブラック])
2023/02/16 21:06:46(最終返信:2023/02/19 04:55:29)

[25145861] ...中々1度開けた箱ですので、受け付けるところはないと思います。 専門店では、個体差によって認識しない事があり、設定ミスなのか、相性問題なのかわかりかねますが、一応大丈夫と思って、 一か八か買ってみるしかなさそうです... 詳細