(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX109)
2020/06/29 22:46:20(最終返信:2020/07/03 08:32:45)
[23502059]
...います。 炊きあがりの硬さは、内釜に入れる水量や設定で変わります。 米の銘柄設定、かたさの設定「ふつう・かため・やわらか・もちもち・しゃっきり」...>MiEVさん 設定である程度調整できるんですね。初めの設定が柔らかめということなのかもしれないですね。 >オルフェーブルターボさん 水の量ですか。これ位のクラスだと炊き上がりの食感は水や、設定で好みにできそうです...めにすることで容易に対応可能です。 ありがとうございます。 やはり柔らかめなんですね。 設定や、水加減で調整出来る事が分かりました。 詳しく教えてもらいありがとうございます。...
(炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PB109)
2020/06/02 22:29:35(最終返信:2020/06/10 01:08:50)
[23443795]
...最近は水量だでなく、細かく炊き分けるものも増えてきました。 自分のはPanasonicですが、初期設定で規定の水量で炊いたら、イマイチでした。 始めの頃は毎回炊き方を変えて好みに合うように調整していました...
(炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWA10)
2020/05/09 20:21:07(最終返信:2020/05/25 18:59:04)
[23393060]
...蒸気は殆ど出ませんでしたけどね。(^_^;) もちろん、炊飯器の前でずーっと見張っていた訳ではありませんけどね。 設定や炊き方でも変わるのかな?? >破裂の人形さん ご親切にありがとうございます! 炊き方でも変わるんですかね...
[23405963] ヨドバシカメラ.comでキャンペーン中!
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JU10)
2020/05/16 00:50:26(最終返信:2020/05/16 00:50:26)
[23405963]
...すよ^_^ お米は無洗米2kg×2個:2,980円を丸々値引きです。販売価格は最安値から見れば高め設定ですが、ポイントも4,606 付きます。 なかなか値下がりしなくなっているので、オマケのお米に拘りがなければ...
[23158590] 本炊飯器を使用されている方、大きな音についてお教えください
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSN)
2020/01/10 05:34:59(最終返信:2020/05/15 18:31:17)
[23158590]
...どうもありがとうございました。 電源オンと言うのは炊飯開始ボタンオンって事で良いのですか? 炊飯開始からは設定した炊き方の時間をカウントダウンで表示されますが、音の出た時の残り時間である程度本来の音か異常な音かは判断出来ると思います...小さくクンクンコンコン!の加圧音、そしてゴゴゴゴーボコボコババババ!の減圧開放音の大音響。本かまど設定だと残り20分表示から5分の間にそれを4回から5回程繰り返します。 その他の音は真空開始や加圧開始時に出る電磁弁作動音のカチ...
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPF-A550)
2020/05/04 23:44:30(最終返信:2020/05/04 23:44:30)
[23381312]
...甘酒の加熱機能も基本は6時間単位ですけど、その時間では到底足りず、最低24時間くらいかけないと甘く発酵しません。設定温度が低いのだと思います。...
(炊飯器)
2020/03/18 11:05:19(最終返信:2020/03/22 22:12:18)
[23291126]
...象印は一応食べる瞬間に高温に切り替わる設定も可能です。また出荷時設定からいじれば保温温度を多少高めに設定できます。 ただ、カタログ上の40時間保温を実現しながらという前提条件で機種を選ぶなら、先の設定をすると40時間を維...自分は水タンクが付いている物を使っています。 炊飯・保温時スチームが出ます。 保温時を止める設定があります。 質問の中に、スチームが出ると柔らかくなるとありますが、炊飯は固めに設定すれば、柔らかくありません。 細かくは固めでなく、「シャッキリ」です...
[23253758] コメの甘みがしっかりでます。IHコイル基板の匂いが残念。
(炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10)
2020/02/26 19:36:01(最終返信:2020/02/27 18:26:36)
[23253758]
...今まで三菱とパナソニックの10万円クラスIHを使っていましたが、この象印の製品は人気度が高いだけあっておいしいご飯が炊けます。工場出荷設定を「白米 ふつう」に切り替えて炊飯していますが、甘みとふっくら感が際立ちます。 三菱とパナは3年前の機種ですが炊飯器の進化はすごいですね...
(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108)
2019/02/24 16:22:27(最終返信:2020/02/09 12:06:10)
[22490870]
...一部カピカピになったりしていました。 設定で、保温温度を変更してみたところ、黄色くならなくなりました。諦めるのはまだ早いです。 返信ありがとうございます。 何度ぐらいに設定すれば黄ばみは抑えられますか?...
(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108)
2019/12/13 22:04:04(最終返信:2020/01/26 21:19:25)
[23105256]
...取説にも記載がありません。 やはりありませんでしたか・・・ 他メーカは点灯してくれるのに,パナソニックが設定を追加しない理由でもあるのでしょうか. ...
(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108)
2020/01/04 09:25:42(最終返信:2020/01/04 18:13:58)
[23147513]
...液晶表示「スチーム投入なし」になっている 取説44ページ スチーム投入になっていたら、1度でも炊くか、保温にしたら、水は減ります。 設定をいじっても変化ないなら、メーカーに電話した方がいいです。 水が減らないからと言って、容器を外して炊飯あすると...犯人はうちのネコに違いありません。 今までタイマーセットしておいたのに、炊飯されていない事も… スチームONに再設定しました。 感圧スイッチはネコに弱いですね ロック機能はありましたっけ? アドバイスありがとうございました...
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A102)
2019/12/02 13:50:40(最終返信:2019/12/02 13:50:40)
[23082833]
...旧製品の極うま炊きは、べちゃつきもなくたいへん美味しかったので、A102を購入しました。今は、白米に設定して、炊いています。 旧製品と比べれば、味は少し落ちますが。 こんなものでしょうか?...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS10)
2006/11/25 11:50:15(最終返信:2019/10/25 18:38:07)
[5676369]
...ましてや後手の多い甘い工業規格でなくメーカーの社内規格がよくないと考えています、私もメーカーに勤めていますが工業規格より厳しく社内規格が設定されております、私のところに入ったということは最低限メーカーでも認識があってもということです、何十年も作っているのですから...
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10)
2019/04/09 22:28:45(最終返信:2019/09/08 17:52:20)
[22591224]
...内窯のコーティングも剥げているので買い替えを検討中です。 希望の優先順位は、五合炊き、やわらかめ(7分づき)、保温設定60度あり、5万円前後、白など清潔感のある色の順番です。 候補にあがったのがこちらですが、初期不良が多いとの口コミで不安を感じています...
(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPA105)
2016/06/12 17:50:47(最終返信:2019/09/02 18:12:55)
[19950887]
...こんにちは。 私も今月パナソニックの製品を買って似たような思いをしていました。 銀シャリのもちもち設定でご飯を炊き、とても美味しく炊けて大満足していました。 ところが、炊きあがってご飯をほぐし、再度ふたを閉めた時に蓋のところから...やっぱり蓋から水滴が落ちます。 相談センターに電話して「こんなときは@水滴や匂いが気になる時」に使用する設定に変えて再度、炊いてみましたが特に改善されない。 再度、相談センターに電話したら「現品確認」したいとのことで結局...
(炊飯器 > シャープ > KS-S10J)
2019/08/25 12:29:24(最終返信:2019/08/25 16:45:56)
[22878510]
...「最初ちょびちょび中パッパッ、赤子泣いても蓋取るな」と言われてきました。 初期の電熱式では、炊く量に合わせてのタイマー設定、マイコンになっての火力制御や圧力蓋 などが採用されました(赤子泣いても蓋取るな)。 IHになって更に温度制御などがやりやすくなり...
(炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW109)
2019/06/16 18:45:06(最終返信:2019/06/22 15:55:29)
[22739824]
...炊飯時間が思ったより長くでビックリでした。 なんのなんの、白米柔らか目もちもちだと81分という表示がでますよ。 でも、ちゃんと設定に応じたご飯が炊けるところがエライ!と思っております。 >anakurooyajiさん そうなんですか・・・今度チャレンジしてみます...
[22647857] 買い替えました(パナ製IH炊飯器より)
(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX107)
2019/05/05 22:09:43(最終返信:2019/05/05 22:09:43)
[22647857]
...妻との嗜好の違いとの妥協、など いろいろ先を考えて検討しましたが、答えはないですね…。 最上位機を購入すれば、設定を変えることによりある程度自分好みに修正できるのでは と思い、そのランクでの検討をしました。 成城石井や...
[22591173] 助けて!サンヨー圧力IHからの買い替えで迷いに迷っています
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RL05)
2019/04/09 22:10:43(最終返信:2019/04/11 06:09:32)
[22591173]
...方からのアドバイスをいただければ幸いです。 希望の優先順位は、五合炊き、やわらかめ、保温設定60度あり、5万円前後、白など清潔感のある色の順番です。 始めは象印が良いように思ったの...! >YS-2さん、こんばんは! 日立、全然考えてませんでした〜。 保温は60度に設定できますか?? 御飯のお味はいかがでしたか〜??φ(. .)メモメモ 図々しいようですが...れを知らずに炊いてしまいました。結果、多少柔らかめの感じです。好みの炊き加減になるまでは設定を変えながら試してみるしかないでしょうね。 保温は、高低二つのモード (50℃と74℃...