[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/06/22 15:46:55)
[24506456]
...MCパラメーターとリモートID発信装置は別物? わかりましたら教えてください。 >ヤマトサンショウウオさん こんにちは。 そのような設定項目がすでに用意されているのですね。 でしたら可能性はあるかもしれません。 少しググってみるとこのようなページがヒットしました...
[24800077] 【質問・希望】こんなオプション品はありませんか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/18 22:38:21(最終返信:2022/06/21 13:58:35)
[24800077]
...「mini3 pro」の底部にはLEDライトついてないですか? mavic2のようについてるのであれば 設定で常時点灯にできるかもしれませんよ。 >TONY55さん 残念ながらDJI Mini 3 Pro には...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/06/11 18:04:39(最終返信:2022/06/14 18:40:12)
[24788337]
...上方へと避けてくれます。 が、山などだと上限高度設定を低くしていると超えきらない可能性もありますので、上限高度設定は高めにしておいた方が良いと思います。 余談で...直下の地上からは150m以内) もっと上昇できたら良いのに、と思うことが何度かありますが設定できないんですよね。 って、今ググってみたらDIPSに申請して許可が下りたら解除できるよ...すいです。 あと下方への高さ制限は ぼくも試した亊ないのでわかりません・・・。 まあ 設定自体無いので大丈夫だとは思いますよ^ー^ >TONY55さん 最近の機種はPモードで...
[24768056] MINI3 Pro と比較して如何ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/05/29 12:08:57(最終返信:2022/06/05 13:01:21)
[24768056]
...機体・バッテリー共に温度上昇が余計ヤバいと思われます。 Mini3、もちろんファン付いてません。 グズグズ設定とかしてると警告出てOffされます。 設定中は風送ってます。前側に大きな通風孔あり、ここにあてます。 飛行時は問題ないようです...Air2/Mini2/Mini3違いわかりません。Phantom4となら違います。 カメラのパン設定がラダー操作速度設定になってしまうためです。 もちろん、耐風性は全く違います。 Mini3はMini2みたいにどっか行ってしまうことはないのですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/25 07:42:42(最終返信:2022/05/30 22:00:07)
[24761412]
...(後ろ腕2本にアンテナ。前腕は角度ないんでダメ) これなら、ファームで改善できますね。 (アンテナ切替時の動作設定をクロスフェードさせるとか) >ニコ爺見習いさん こんばんは。 パンした時にも出ますが、前進時とかでも出ますね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2021/12/27 22:11:58(最終返信:2022/05/29 18:39:30)
[24515006]
... Microsdカード SanDisk ExtremePro 256GB U3 V30 A2 画質設定 4k30フレーム コントローラ近くでも遠くでも発生し、スマホ画面でも同じように乱れて表示されます...
[24747700] DJI Mini2との操作感の違いについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/05/15 17:56:22(最終返信:2022/05/16 15:08:09)
[24747700]
...cineモード時の上昇・下降速度以外の操作感は満足しているのですが、cineモードで上昇・下降速度を上げる方法というのは無いのでしょうか。 試しに、設定で「制御→送信機→詳細→EXPの値をいじってみてノーマルモードでcineモードの操作感に近づけられないか試してみたのですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2022/05/01 22:14:35(最終返信:2022/05/04 16:54:56)
[24726912]
...送信機にスマホを繋げると左端のアイコンが接続部分とかぶってゴートゥーホームのボタンとか押しにくくないですか?画面設定とかあるのですか? よろしくお願いします。 >R☆Y☆Oさん こんにちは。 初期型のMavicProでしょうか...
[24713072] 本体電源がすぐに落ちてファームインストールすらできません…
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/22 23:11:03(最終返信:2022/04/24 19:49:33)
[24713072]
...その他コメント】 Amazonで29%OFFと大分安かったので購入してバッテリーと送信機をフル充電していざ初期設定 というところで本体の様子がなにかおかしい。 電源ボタンを2回押してビープ音が鳴りLEDが光ったりするのですが...今後のamazonの対応次第にはなりますが少し待つことにします。 トラブルの解決策は持ち合わせておりませんが 私の個体はすんなり設定できていたので 何か不具合があるのかもしれません。 で Amazonでのご購入との事ですので該当するかはわかりませんがdji製品は...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/04/11 13:56:10(最終返信:2022/04/21 15:56:26)
[24695011]
...安定していない機種だと目が回る可能性もあり やっぱアップル系しか信用できないなーー RTH高度の設定は重要ですね 私も飛ばす都度設定を確認します 私はMAVIC-MINIですが通信状態が悪くなって自動RHTになることが時々ありました...FPVが乱れたときなど通常ではないときくらいしか使いません。 ちなみに高度はデフォルトは30mですが、常に100m設定です。 ただ、あまり高いと今度は高圧線などに接触しないかが気になる場合もあったりしますので、状況に合わせて適宜変更はしますが...
[24705852] ホバリング時左前のプロペラ下の棒状部分振動する
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/04/18 16:27:30(最終返信:2022/04/20 00:29:53)
[24705852]
...その他のプロペラは安定している。 何が原因でしょうか? この症状になる前にやったことで思い当たることは 高度ジンバル設定を少し数値を変えた。 普段飛ばすとこよりも1度50km離れた場所で飛ばした。このあとIMUキャリブレートとコンパスキャリブレートをした...
[24694422] タブレットと八木アンテナ装着の併用は可能ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/04/11 00:02:57(最終返信:2022/04/19 09:03:48)
[24694422]
...また事前に色々と準備することも悪いことではないと思います。 がしかし、まだ飛ばしたことがないのですよね?未経験者ですよね? であればまずは、推奨設定=未改造状態で経験を積まれてください。 ドローンメーカーとして世界一のDJIが、最適だと判断した状態で使ってください...RTHを信用して使ってみたいのですが怖くていまいち使用できていません(汗) まだそんな域です。。 高度設定についてですがガードをつけていると安全モードみたいな何かに切り替わってしまい高度制限と速度制限がかかるのですね...
[24665792] DJI フライトシミュレーターについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/03/24 12:54:20(最終返信:2022/03/31 09:28:26)
[24665792]
...Assistant2なら簡易シミュレーター機能があるので使えると言われました。 Assistant2やってみたのですが、風向や風速の設定はできるのですが、マップ設定が全く何もない平坦な世界を飛ばすだけなので、面白みも何もなかったです。 飛んだ軌跡を出すことはできるので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2022/02/19 08:46:34(最終返信:2022/03/20 18:02:18)
[24607891]
...2でバージョンアップしてズームが使えるようになったみたいですが、画面に何も表示されません。 ファームウェアは最新です。 何か設定方法があるのでしょうか? 撮影モードを4KZOOM選択→Fnボタンを押しながらダイヤル操作で出来たと思います...
[24456125] Smart Controllerカメラズーム
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/11/21 12:42:19(最終返信:2021/11/21 12:42:19)
[24456125]
...突然カメラのズームが使えなくなってしまいました。 右ダイヤル回しても映像は動かない… 左ダイヤル上下映像は何とも無いのですが。 何か設定でしょうか? または同じような不具合が起きた方、改善方法教えてください。 使用回数はフライト2日目程度です…...
[24450886] Smart ControllerのGO Shareについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/11/17 22:19:10(最終返信:2021/11/20 20:26:12)
[24450886]
...スタホ側のWi-Fiリストに出てこなくて、手動で登録しても繋がらなくて… >taka25さん 今の設定が5GHzなら、2.4GHzではどうかな。 ありがとうございます。 2.4に変えたらリストに出てきました...
[24370492] Mavic3の新しい機能は? 買う価値は?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/09/29 23:37:56(最終返信:2021/11/06 19:41:17)
[24370492]
...1/2インチセンサーのセカンダリーカメラ) ・飛行時間は46分 ・Cine(シネ)」モデルという2種類が設定され、 Cineには内蔵SSDと、より高速な転送を可能にする「1Gbps Lightspeed Data...
[24303478] これからMavic MIniの購入を考えている方へ
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2021/08/22 20:50:42(最終返信:2021/08/27 22:12:39)
[24303478]
...これからの方を対象に動画をつくってみました。 これからMavic Miniの購入を考えている方へ、初歩の初歩の初歩、初期設定から飛行まで https://youtu.be/gwe3mSPhrDM 今までお手頃価格のドローンを使用していた方からすれば...Miniの飛行指導にアクティベーションが完了の後は勝手に飛ばしていますが、初心者から見れば、この後はどうして飛ばすのかに興味があると思います、それで初期設定から飛行までに下記の説明など入れました。 ...
[24294073] Skydio 2 ドローンテストフライト SkyLinkさんの動画
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/08/17 09:29:34(最終返信:2021/08/17 14:05:02)
[24294073]
...人が潜り込めないような屋根裏など、 高画質で検査できますね。 >ポポーノキさん ですよねぇ。 障害物検知の距離を最小10cmまで設定できるようなことが書いてありますので、おそらく直径1mくらいのトンネル内を進むようなことも可能ではないかと...