(デジカメプリント)
2019/03/18 15:17:10(最終返信:2019/03/31 14:30:12)
[22541087]
...ピンクになってしまう〜(中略・失礼)・・・。 印刷はパソコンからでDPPから印刷です。有線で繋いでいます。無線でも設定されているようなのでその辺りが問題?なのかもしれません。 無線で繋いでるPIXUS ip8730の方はこのような現象は出ていません...
[21862844] トリミングしたらファイルサイズが大幅減、画質も劣化?
(デジカメプリント)
2018/05/30 22:19:05(最終返信:2018/06/03 22:02:45)
[21862844]
...される一番高い設定にして下さい。 画像編集ソフトで、品質を設定するのは、ソフトによって異なりますが、ファイル保存直前(設定ウィンドウが開きます)か、「オプション」「設定」等のメニューの保存設定で、指定出来る...ファイルサイズは小さくなります。 トミリングだけでなく、撮影に用いるカメラ、画像編集ソフトでは、保存する品質設定が出来る機種/ソフトが殆どです。品質を落とすと、例えば、グラデーションがカクカクしたり、青空のような単調な箇所がノイズっぽくなったりします...
[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...価格は安くというのは無理です。 相反するものを求めている。 しかも求め過ぎ。 いくらフジの純正を使っていても設定(色補正基準)でプリントは変わりますよ。 逆にフジ以外でも良いプリントを出すお店はあります。 キタ...
(デジカメプリント)
2012/11/04 22:04:15(最終返信:2017/09/13 20:37:31)
[15295850]
...html 仕上がりの好みは人それぞれです。 プリンターのメーカー(多くはフジ製かノーリツ製)やその設定によって仕上がりは結構違います。 いきなり300枚頼んで好みに合わない場合もあるので、気になるショップで少量ずつ頼んでみる事をお勧めします...
(デジカメプリント)
2016/04/25 17:12:30(最終返信:2017/03/19 20:15:12)
[19818834]
...すべてのデータを念入りにRAW現像して色見本を出しても、プリントが予想通りにいくことはせいぜい8割弱くらいの確率でしょうか。RAW現像のパラメーター・設定に関わるミスも多いです。 また、4切りワイド位に伸ばしても、解像度・ダイナミックレンジともに4Kモニターでの鑑賞には及ばないように感じます...
(デジカメプリント)
2017/02/28 14:18:41(最終返信:2017/03/02 00:48:42)
[20697998]
...位置が気に入らないと言うことでしょうか? デジカメプリントへの日付はexif情報から入りますので カメラの日時設定が間違っている場合は正しく入らない場合があります。 また、画像ソフトによっては撮影日情報が消えて、ソフトを操作した...ソフトを操作した 日時の情報に書き変えられる場合もあります。 注文ソフトに表示される日付やカメラの設定日付が正しいかどうか もう一度確認してみた方がよいと思います。 お店では注文内容で指定された日付がそのまま入りますので...
(デジカメプリント)
2016/01/31 07:30:56(最終返信:2016/11/16 11:43:22)
[19541318]
...ネットプリントジャパンは以前はよく利用していましたが、明るさは適切でしたが、最近は変わっちゃたんですかね。 失礼ですがPCモニターの設定は適切ですか? 元画像がどの位暗くいのか存じませんが、例えば『プリント堂』は完全無補正を謳っています...
[16366702] ネットプリントジャパン 1枚5円の品質
(デジカメプリント)
2013/07/15 02:07:51(最終返信:2016/03/07 13:14:21)
[16366702]
...自動補正ありと(わざわざプリンターの設定をかえてもらいました)、自動補正なし濃度のみ補正を1枚ずつプリントアウトして見比べましたら、街の写真屋さんでも自動補正設定してプリントするとモヤモヤしていました...再プリントなどの対応は難しいと思います。 また、ペーパー自体の元々の色味が影響する事もあるでしょうし、人物プリント優先の設定(っていうのが在るのか分りませんが)だとややマゼンタ寄りの方が健康に見えたりもしますが、被写体によっては相性が悪くマゼンタ被りが目立つ事もあると思います...
[19197988] ネットプリントで安くてキレイなサイトを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2015/10/04 11:08:19(最終返信:2015/10/12 14:02:47)
[19197988]
...うちょっと効かすと見栄えが良くなりそうです。 何か細かな設定が悪さしている可能性もあるので、一度、設定の初期化をして、カメラを出荷時の状態にしてみては如何でしょ...った感覚的な部分は違って見えます。 MiEVさんが書かれていますが、PCモニターの品質や設定によっても違ってきます。 とりあえず、個人的に問題なかったショップを幾つか・・・(金額...てみたいと思います。ありがとうございます。 アップしていただいた元画像の記録画素数は何に設定されていますか? 等倍表示が出来ないようですが、初めから小さなサイズで撮ってしまったのか...
[19042816] Lサイズノートリミング、無補正のネットプリント
(デジカメプリント)
2015/08/11 13:03:08(最終返信:2015/08/21 14:45:16)
[19042816]
...「注文する」の中へ詳しく説明があります(専用ソフトDL必要ありません)。 自動補正不要の場合は「自動補正の設定」でOFFにしてください。 価格表は 12円からのようですhttp://www.fujipri.net/price...
(デジカメプリント)
2015/05/27 07:03:58(最終返信:2015/05/28 19:01:39)
[18813821]
...補正には対応しておりません。 >※補正ご希望の方は、「e-写便」無料ソフトなどでご自分の好みに合わせて色調設定しご注文下さい。 との事です。...
[17743042] キタムラネットプリントの色再現 その2
(デジカメプリント)
2014/07/17 21:22:10(最終返信:2014/07/24 06:54:36)
[17743042]
...rlaceさん 早速有り難うございます。 カメラの設定は何度も確認していますがsRGBです。 カラー設定は、作業用スペースsRGB、カラーマネージメントポリシ...ファイル変換」の「ソースカラースペース」 ワークフローオプション カラー設定 と同じ様な設定があちこちにあり、知らづ知らづに触れていたものと思います。 これで色の問...ムラに渡してください。 めんどうが起きないようにするためには、カメラ側のプロファイル設定をsRGBにしてしまうことです。 トンボ鉛筆さん こんばんは。 Camera Raw...
(デジカメプリント)
2014/03/15 23:13:39(最終返信:2014/04/01 21:27:59)
[17307424]
....html 白色点の設定について3つの考え方が紹介されているが、6000Kというのはいずれにも該当しない。 >設定はモニターのプロファイルを指定、 「このデバイスに自分の設定を使用する(U)」に...16/#14527526 色の管理(デバイス)画面及び色の管理(詳細設定)画面がどのような設定になっているのか、詳しく教えてほしい。 >キタムラでプリントは色空... あと、「編集」メニューの「カラー設定」の「作業用スペース」の「RGB(R)」及び「カラーマネージメントポリシー」はどのような設定になっているのだろうか。 >モニ...
[15963398] ディスプレイのドライバ(icc)なし状態でのお店印刷について
(デジカメプリント)
2013/03/31 23:11:44(最終返信:2013/04/03 00:28:55)
[15963398]
...てDPPの各種設定を細かく調整し、写真が理想の映りになったとする。 その写真を他のディスプレイに表示すると、映りが変わり、何のためにDPPの各種設定を細かく調整し...ルのインストール」をする。 コントロールパネル「色の管理」を開き、「このデバイスに自分の設定を使用する」にチェックする。 「追加」をクリックし、rdt196v.icmを選択し、OK...記述されている特性とは相当違っているはず。 2 Windows7では、ディスプレイに当初設定でsRGBが関連付けられている。rdt196v.icmの中身は、sRGBと酷似している。...
(デジカメプリント)
2012/04/27 22:56:09(最終返信:2012/05/06 23:29:37)
[14492651]
...実物より色が濃く不自然な点は元からあります"→ありません。あなたの撮りかた、またはデジカメの設定、またはプリンターの設定がおかしいだけです。 ・"肌の感じなど自然にプリントできるお店"→どこの店でも(間違って"無補正"と指示しない限り)問題なくできます...PCでは写っているものも自動補正なしでプリントすると黒くつぶれて見えなくなってしまいました。 可能性としてですが・・・ PCモニターの色味や明るさの設定(キャリブレーション)が正しくないと、PC画像とプリント結果が大きく違ってしまう事もあります。 カ...
[14465821] 自宅でのプリントとカメラ店でのプリントの比較
(デジカメプリント)
2012/04/21 15:51:55(最終返信:2012/05/01 15:47:21)
[14465821]
... プリンターのガンマ設定は「2.2」にされていますか? 当該プリンターのプロパティで、「モード設定」フレーム内「○詳細設定」を有効、[設定変更]ボタンをクリックし、「手動設定」ダイアログを表示さ...させます。 このダイアログの右上の「カラー設定」フレームで「○マニュアル色補正」を有効にすると、「ガンマ」が設定できますから、「2.2」を選択してください。 ...KKUN さん 詳しいご説明ありがとうございます。 ガンマ設定というのが、有るんですね。 設定を変更してプリントをしたとろ、撮影時に近い色合いになりました。...
(デジカメプリント)
2012/03/19 17:04:52(最終返信:2012/03/19 21:32:13)
[14313770]
... >お店によって印刷の質が変わるか 質は分かりませんが、用紙・薬品・プリンター・プリンターの設定・手動補正ならオペレーターの技術(好み?)などが違えば、仕上がりは違うと思います。 安価なショップの薬品などの管理などまでは分かりませんが...
(デジカメプリント)
2011/10/06 16:39:03(最終返信:2011/11/18 10:07:27)
[13590532]
...めのほうがの好みなのでしょうね。 2L向けのシャープネス設定とかの問題な気がします。 誰がどの段階で設定するのかは知りませんけど。 シャシンヤドットコムには機械...ィアのほうが向いているのだと思います。 画像を見る限り機械の不具合やミスではなく店の画質設定の違いみたいですね。 明らかにオレンジはコントラストとシャープをかなり強めてます。 一般... 色乗りはややサッパリめでしたが、ぱっと見た感じでは良い印象でした。 業者向けのサイズ設定や送料などは納得できるにしても、前回は問題なかったのに今回はダメだった理由が分かりません...
[13689558] 初心者です。4種の画像を1枚にしてプリントしたい。
(デジカメプリント)
2011/10/28 14:48:36(最終返信:2011/11/06 22:54:47)
[13689558]
...image/tumekomi.html 一括編集モードで用紙設定のサイズを連結する画像サイズの2倍 (2000×1500なら4000×3000)に設定して画像フォルダと保存先を設定すれば読み込み画像フォルダの中の画像をすべて自動でファイルの順...http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se346589.html 設定して画像を4枚ドラッグ&ドロップ後、goボタンを押すと同じフォルダに連結画像が生成されます。 注意点としては同じサイズの画像しか連結できません...
(デジカメプリント)
2011/09/05 13:42:51(最終返信:2011/09/06 13:01:43)
[13462028]
...な−が付いてしまいました。申し訳ございません。 時間設定確かに違っていました。早速やり直しました。 時間が何処にどのように出てるのかさえ気付きませんでした。 有難うございました。 時間設定の件、指摘が間違ってなくてほっとしました...(表現が素人っぽくてすみません) ところで、またもややけいなお世話な感じで申し訳ないのですが、 ZR100の時間設定は合ってますか?(01:01という表示は12時間ずれているような気がするのですが・・・?) もしも私の指摘が間違っておりましたらすみません・・・...