(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/02/17 12:51:05(最終返信:2021/02/25 17:06:24)
[23972102]
...自宅は店舗でも事務所でもなく一般的なオール電化の住宅です。昨日、エコキュートの設定を確認したら常時焚き上げになっており設定を深夜に稼働するようにしたのでもう少し電気代は抑えられそうです。 保証は モジュール出力25年...保証は月並みですね。パワーコンディショナーは自腹の覚悟は必要ですね。 >エコキュートの設定を確認したら常時焚き上げになっており設定を深夜に >稼働するようにしたのでもう少し電気代は抑えられそうです。 深夜電...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/02/07 21:43:55(最終返信:2021/02/10 23:03:03)
[23952973]
...このソフトを案内したら質問もなくミュレーションできた人が多数います。 >gyongさん ダウンロードの仕方がわかりません 設定もどうしたらいいのでしょうか >てつおじちゃん1さん 30日間フリーなので、ダウンロードからお試ししてもらいたいです...
[23932214] 電柱影の影の影響はどのくらいですか(計画図あり)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/28 13:37:53(最終返信:2021/02/02 00:49:42)
[23932214]
...シミュレーションは電柱の影を考慮しません。Solar Proのような専用ソフトでないとできないし、設定も面倒。 年間7〜8万円、そこまで落ちないと思います。 なぜなら、春夏秋は電柱の影は短くなり、関係なくなるし...
[23919148] 太陽光+蓄電池設置or太陽光のみ設置の見積り価格について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/21 13:10:48(最終返信:2021/01/26 08:12:42)
[23919148]
...268Kwを蓄電池で賄うという事になります。 深夜電力が安いので深夜電力で充電、高い時間帯を賄うように設定すると思います。 効果的には2,268kw×18円(日中買電が28円−深夜電力10円=効果18円)とすると...
[23887945] 太陽光発電、バッテリー2個直列24V時の異常な充電について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/04 09:27:51(最終返信:2021/01/11 11:16:33)
[23887945]
...24vの認識…させてないかもです!! チャーコンの設定をautoにしてたため、12vになってるかもですね! 明日バッテリーを1つづつ充電して、充電状態をできるだけ近ずけて、24vに設定を変更した上でやってみます! ありがとうございます...ありがとうございます! autoではなく、24vに設定したら無事に充電されました‼ 助かりました😭😭 初めて質問してみたのですが、早い返信本当に助かりました...
[23700480] 契約アンペアと太陽光発電の設置容量について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/02 12:24:39(最終返信:2020/10/03 16:45:47)
[23700480]
...計器SB設定をします。 スマートメータの設定で順潮流は40A、逆潮流(太陽光売電)はアンペア設定しない。 この設定により、...ーになってもアンペアブレーカは落ちません。 参考:スマートメーターで契約アンペア容量を設定する場合の逆潮流の取扱いについて(平成28年2月) https://www.tepco....)に取り替えます。 そしてスマートメータのアンペアブレーカ機能(東電は計器SBと呼称)を設定することになります。 東電の接続契約申請はそれと並行して行われます。 >gyongさ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/05 00:44:38(最終返信:2020/09/05 10:12:15)
[23642402]
...。 24円は設定ミスになります。 電力の明細でも判断できます。 gyongさん 自分も21円と聞いていたので?でした。 なるほどではモニター側の設定ミスという事...ngさん ちょーべさん モニターの初期設定で売電価格を入れる時に業者さんが間違えたのでしょう。 マニュアル見れば設定方法がありますので『21円』に修正しておい...かれています。 >REDたんちゃんさん なるほど業者さんの設定ミスみたいですね。 マニュアルを見て設定変更してみます。 ありがとうございました。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/08/27 02:15:06(最終返信:2020/08/30 01:11:36)
[23624504]
...ネクストエナジー社製パワコンです。 >こばっとまんさん パワコンの施工説明書をお持ちでしょうか? そちらに整定値設定方法が記載されています。 何ボルトから何ボルトに変更するのでしょうか? パワコン前面パネルの4点ビス止めを外す必要があります...ビスさえ外れてしまえば変更は容易ですか? >こばっとまんさん インパクトドライバがあれば、緩められます。 なお、設定は容易かの質問ですが、こばっとまんさんがどの程度のスキルをお持ちなのかがわかりませんのでお答えできかねるところです...
[23554061] 太陽光設置 パナ3.40kW カナディアン2.12kWで迷っています
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/24 08:07:33(最終返信:2020/07/26 09:48:28)
[23554061]
...最近はサービスで付けてくれるまでになりましたが、数万円出して取り付けるモノでもないです。趣味の域です。 モニターは詳細設定するのに必要なので取り付けて損はないかと。高いようなネットで購入も出来ます。検出ユニットとの互換性確認が必要ですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/20 16:29:56(最終返信:2020/07/21 04:42:00)
[23546493]
...パワコンの機種・台数を教えてください。 皮相電力49,500VAで、力率0.95 有効電力47.025kW 設定であれば、フルパワーで47.025kWhの1時間発電電力量が考えられます。 それよりも少し高いのでまずまずかと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/29 16:23:13(最終返信:2020/07/11 18:59:15)
[23501231]
...実際に出ていくお金と入ってくるお金の数字だけを追いましょう。 業者の出すシミュレーションは嘘や現実離れした設定の下出していることも多いので注意しましょう。 太陽光発電を導入して、利益を出したいということがあくまで目的であれば...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/30 09:28:53(最終返信:2020/07/01 22:41:06)
[23502683]
...ブラウザでダウンロードする機能はありません。太陽光モニタVBPM276Cにてダウンロードします。 また、初期設定のために太陽光モニタ必須です。 よって太陽光モニタは省略できません。 誰でも使えるホームアプライアンス商品の位置づけで商品企画されているためモニタ必須です...
[23441924] 太陽光+蓄電池の見積り評価をお願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/02 00:03:52(最終返信:2020/06/03 01:13:52)
[23441924]
...補助金を含んで280万円はとても割高。 200万円を目指したい。 (蓄電池補助金を活用して割高設定する業者がほとんどです。というかそれで粗利確保を目指している) ちなみにどこの業者ですか? りきまる...
[23423516] 発電量が増加すると消費電力量も増加する?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/05/24 09:42:45(最終返信:2020/05/27 08:11:28)
[23423516]
...パワコンの数値 47124kWh モニタ上の数値 46412kWh+120kWh(※) =46532kWh ※設定不具合でカウントされなかった 5日分を補正 46532÷47124=0.9874 → -1.2%...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/04/04 13:46:51(最終返信:2020/04/05 14:43:30)
[23320610]
...別々のアンペア設定ができます。 つまり、買電は50A、売電を60A設定ができます。 5.5kWパワコンの場合、売電を60A設定が望ましいです...のでしょうか? 細かく言うと、買電50A、売電はリミッター制限無しをスマートメータへ設定する必要がなりますので、電力会社への申込は必須です。 >gyongさん いろいろとありが...のことのようです。 売電先は東京電力なので、売電のリミッター制限無しをスマートメータへ設定するには、東京電力への申込をすればいいのでしょうか? >suzusanchiさん 買...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/27 23:36:00(最終返信:2020/03/29 12:40:39)
[23308388]
...10年たつとザラザラで垢まみれ) エアコンも最新機種ということなので、設定温度を見直してください。私の家は暖房16℃設定です。 暖房20℃以上の設定でパワフルモードにされたら怒りの鉄拳モードになります。 >YUKA0506さん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/25 14:08:13(最終返信:2020/03/25 19:36:03)
[23304472]
...5kWパワコンで60A契約なら問題ありません。 ちなみに、スマートメータであれば発電側の許容値設定を入力とは別に設定できるので もっと多く発電しても大丈夫。(12kVAまで) #設定依頼は電力会社に依頼はするのかな? やったことないので詳細不明...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/01 10:14:43(最終返信:2020/03/02 09:50:53)
[23259887]
...現在は施工業者さんのアドバイスで「リーフは電化上手の深夜電力で充電し、昼間の太陽光発電の余剰分は全部売電」の設定です。夕方以降の家への放電もすれば電気代はかなり助かるだろうと思いますが、バッテリーの劣化が心配でどうするか迷っています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/15 07:32:36(最終返信:2020/03/01 07:01:45)
[22325082]
...一日の総発電量は確認できないようでしょうか…? smaウエブコネクトを利用していますが、指定時間にメールで総発電量をメールが来るように設定でき、結構便利なので…ソーラーレモンとは価格が違いますが(^_^;) >ASP.comさん 本当...
[23207253] 単独運転検出エラーについて教えてください
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/02/03 12:29:09(最終返信:2020/02/09 10:03:11)
[23207253]
...系統側の電圧上昇が高いのは分かつているのですが、キュービクルのタップをこれ以上上げることもできません。パワコンの単独運転検出エラーの検出数値設定の変更とかできないものでしょうか。 はじめまして。 パワコンの単独運転検出エラー、キュービクルということは高圧ですか...のでしょうか。よろしくお願いします。 >ソーラーファームさん PV1000は単独運転検出レベルの設定があるようです。 出荷時は8と思いますが、15へ変更すると改善するかもしれません。 でも基本は電力協議により配電線の電圧見直しとなります...