(ミキサー > ヤマハ > AG03)
2021/01/17 12:35:12(最終返信:2021/01/29 10:05:28)
[23911725]
...Blaster オーディをインターフェイス:AG03 いつも使えてるのに、今回使えない、 なのか 初めて設定したら使えない では状況が違うかも。 初めてなら手順合ってるか確認してみては。 http://yamaha...@USBドライバーをインストールし、PCで通信出来る状態にする。 Aエディターソフトをインストールし、パラメータの設定をする。 というのがUSB機器の一般的な流れです。 Aは@を使って通信するので@に問題あれば、接続してないになっちゃいます...
[23900796] PCの内蔵スピーカーから出力できますか
(ミキサー > ヤマハ > AG06)
2021/01/11 09:51:52(最終返信:2021/01/12 06:41:29)
[23900796]
...オーディオi/fとすると可能かも。 PCの音声出力はPCスピーカー。(サウンドの再生) AG06の設定はDRY CH 1-2 ミキサーはPCのステレオミキサーを使用。 サウンドの録音でAG06を確認。...
(ミキサー > ヤマハ > AG03)
2020/08/08 00:06:58(最終返信:2020/11/05 00:36:31)
[23585211]
...こちらを使ってobsで配信しながらディスコを使いたいのですが、ゲーム音を遅延せずにディスコで会話を配信にも載せるにはループバック等どのように設定したら良いでしょうか?よろしくお願いします! discord obs 配信 遅延 で検索すると色々あります...obsのコミュで聞いた方が良いかもです。 そもそもこの組み合わせで遅延は避けられないようなので、ミキサーの設定では解決できないのでは、と思います。 ミキサー側としては、ドライバーを最新にする位ではないかと。...
(ミキサー > BEHRINGER > XENYX X1204USB)
2020/10/30 17:04:54(最終返信:2020/11/02 08:29:36)
[23757149]
...Sさん 返信頂きありがとうございます。ご指摘の通りに設定を直しました。ファンタム電源もOFFに。 ですが、設定をいじる前から、触っていないのに、マイクを拾わなくな...を聞くと、お風呂の中にいるみたいなハウリングが起きており、音も遠くから聞こえます。これも設定の問題でしょうか。 無知でお恥ずかしい限りです…。 お風呂はエフェクトがかかってます。 ...原音に少しウェットを混ぜます。ウェット100%はあまりやらないです。 ■ミキサーの基本設定 GAIN調整は必ずやる必要があります。 最初、音が小さいとの事でしたのでGAINを...
[22525246] AG06-SM58の組み合わせについて
(ミキサー)
2019/03/11 17:35:05(最終返信:2019/12/08 12:15:10)
[22525246]
...で、マイクと口は下唇が少し触れるか触れない位の近さです。 AG06の製品マニュアル通り、ゲインは12時、レベルは3時あたりに設定してEQ設定は[Speech]にしています。 以前使っていたBlue Yetiと比べると音割れしない、かつ相手にしっかり聴こえるように喋...時期遅れの回答ですが、その後解決しましたか? 「AG06の製品マニュアル通り、ゲインは12時、レベルは3時あたりに設定して」というのが基本的な間違いですね。 (実際にマニュアルにどう書いてあるのか知りませんが) 「レベルは3時」はとりあえずそれで良いのですが...
(ミキサー > ヤマハ > AG06)
2019/12/01 01:32:18(最終返信:2019/12/08 12:06:26)
[23079886]
...おそらくAG06のコントロールパネルかミキサーかの設定の問題だと思います。 逆にマイク1本で運用するときに、音が中央から聞こえなければ困りますからね。 必ず音が中央から聞こえるようにする設定があるはずです。 ところで、「ICレコーダーと...また2chのみと片方で接続しても両耳に聞こえます泣泣 なぜ突然中央になってしまったか分かりません。 特別何か設定を変えて記憶もないです。 原因はAG06かなと思いここに書きました。 AG06は普段はとても使いやすい機器なので...
[22911168] GarageBandを使用して、伴奏音源に重ね録りがしたい
(ミキサー > ヤマハ > AG06)
2019/09/09 15:17:46(最終返信:2019/09/15 22:13:46)
[22911168]
...使い回しは可能かと思います。 YouTube見た感じでは、ガレージバンド、多重録音 で動画がいくつかあります。 Macの設定は外部出力をAG06で、ヘッドホンかモニタースピーカーに。 ガレージバンドで新規トラックの入力にAG06のマイクにすれば良いかと思います...ソフトウェアを使用するときは、ハウリンク゛を防く゛ため、 [DRY CH1-2]か[INPUT MIX]に設定してくた゛さい。」 と書いてますので、ヤマハの非推奨になりますし、ハウリング起こしやすいですよ。 ...
[21530062] COMP/FQをONにした時のノイズがひどい
(ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU)
2018/01/21 19:01:30(最終返信:2018/01/21 19:01:30)
[21530062]
...質問になってしまうのですが、COMP/FQをONにした際ホワイトノイズが発声いてしまいます。 設定はDPSControllerのVocal male cond.micにしています。 接続しているマイクはオーディオテクニカのAT2035です...
[21385469] キャプチャーボード使用時の音飛びについて
(ミキサー > ヤマハ > AG03)
2017/11/26 01:40:58(最終返信:2017/11/26 01:40:58)
[21385469]
...PCに直接ヘッドホンを差し込むと音飛びはしません。 AG03でマイクの操作をしながら、GC550を使用して音飛びなく録画をしたいのですが、設定の変更等による解決方法はありますか? 以下、参考のために使用している機材を記載します。 CPU:AMD...
(ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU)
2016/07/21 18:33:13(最終返信:2017/06/20 05:56:16)
[20055354]
...つ消えます。 cubaseでも試しに録音しようと思ったのですが、設定の段階で苦戦。 これは設定されているのでしょうか? 録音ボタンを押しても波形が出ません。 ...して録音する際、cubaseでモニタリングする方法は? に設定方法がありますよ。 その画面以降にも設定あります。 ありがとうございます! なんとかできました ゚...のですが、マイク音だけ聞こえないです。 何か設定間違っていますか? ヘッドホンをどこに刺してるか? と 出力の設定が一致してますか? もう一度ミキサーの上から...
(ミキサー > PreSonus > StudioLive AR12 USB)
2017/05/28 09:53:27(最終返信:2017/06/03 04:29:20)
[20923767]
...MTKにしようと思います。 Signature 12 MTKは、 各チャンネルにイコライザーMIDに周波数帯の設定がある事、AUX出が3Chで 若干面倒で音質は落ちますが別レコーダー(今はFOSTEXのMR-8ですが後日...
(ミキサー > ヤマハ > AG03)
2017/01/25 14:15:19(最終返信:2017/01/25 19:19:22)
[20601143]
...結果インプットミックスで参加しました。BGM等も流したかったので非常に残念でした。 AG03側、PC側に他設定がございましたら、ご教授いただきたいです。 http://yamaha.custhelp.com/...
[20253990] ボイスチェンジャーソフトは使えませんか?
(ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU)
2016/10/01 10:13:08(最終返信:2016/10/02 00:07:44)
[20253990]
...マイクの音をオクターブ上げるとかすれば女性の声になります。 ■ボットの声 基本はボコーダーかオートチューンです。 その他空間系のリバーブの設定変えれば、宇宙船の中にいる風とか、トンネルの中にいる風 の声に変えれたりします。 Roland VT-3...
(ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU)
2015/12/14 17:41:10(最終返信:2015/12/29 19:03:12)
[19403903]
...「48 kHz」に設定(※) ※この設定の「48 kHz」という値は、一般的な音声ソフトウェアで 扱えることが多い参考値です。実際の設定値は使用している 音声ソフトウェアの仕様、設定をご確認のうえ...たのですが、 ノイズ問題が解消せずお力を貸していただければと思い質問させて頂きます。 設定も色々と終わりPCで音楽を流したり、映画を見たりといった場合の音には問題はないのですが、...すが効果が見られません。 他に何か手がありましたらご教授いただけませんでしょうか。 設定の問題なのか、スペックの問題なのか、相性の問題なのか。。 どこから調べてよいか分からない...
(ミキサー > ヤマハ > AG03-MIKU)
2015/10/06 11:45:53(最終返信:2015/10/09 12:37:12)
[19203806]
...■録音アプリの設定 一旦、ミクミキサーを外して、PCでmp3を流して録音。 次に、録音アプリで再生して比較。 ここで音量の低下があるなら、録音アプリの設定と、PCのミキサーの設定を見直した方が良いか...す。 なので、PC側の設定と、録音アプリの設定で、音声が流れる道が変わってきますので、 この流れを把握して、適切な設定をする必要があります。 ...ですか、再生すると録画時に聞いている音量より明らかに音量が小さく録画されています。音量は設定は100%にしています。 M.B内蔵サウンドだと音量の変化は無いのですが。 お使いの方...
(ミキサー > BEHRINGER > XENYX 302USB)
2015/04/25 08:40:10(最終返信:2015/09/20 03:56:13)
[18716342]
...それぞれ独立したストリームとして保存されるため、後から個別に編集することができます。 なので、上手く設定すれば、あとからゲームだけ引っこ抜くのは出来るかもしれません。 PC1でゲーム PC2:音楽、棒読みちゃんのPC...
(ミキサー > BEHRINGER > XENYX 302USB)
2014/10/17 04:03:15(最終返信:2014/10/22 21:08:23)
[18060150]
...それにイヤホンから音が聞こえないと無音で打つことになるし…>< 赤のボタンを凹ませた状態が押した状態ということでしたら どう設定を変えたらイヤホンからもLINE入力してる音が聞こえて メーターも動いてくれるのでしょうか? pcはWindows8...
[16149717] ホームカラオケ用ミキサーとして接続しました
(ミキサー > ヤマハ > MG82CX)
2013/05/19 09:30:57(最終返信:2013/05/19 14:30:36)
[16149717]
...ーカーからの音は出ませんでした。 今朝も色々とやってみました。 @V771の設定でHDMIの機能をOff AAQUOSの設定で音声出力をAQUOSオーディオからAQUOSで聞くに変更したうえでARC機能を切断...TRSフォンになっているプラグへモノラルのプラグを挿している状況です。 そこで、質問ですが 1、前述のように設定されている端子と違う端子を挿して使用した場合の問題は何がありますか? 2、それぞれの端子にあったA...
[15923585] ライン3/4以降の入力から音が出ません。
(ミキサー > BEHRINGER > XENYX 1202FX)
2013/03/22 15:59:25(最終返信:2013/03/25 23:26:01)
[15923585]
...Lにつないで使用したいのですが、音が出ません。 試しにエレアコもつないでみましたが、エレアコも音が出ませんでした。 何か設定の方法があるのでしょうか?わかる方よろしくお願いします。 すみません。3/4ではなく、5/6以降のライン入力です...