[24613451] 3m延長コード + USBハブ で認識しました。
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS3U3-BC [ブラック])
2022/02/22 01:52:14(最終返信:2022/02/22 01:52:14)
[24613451]
...他1台計2台でHDDレコーダでの検証です。 外付け同士のHDDでムーブも問題有りませんでした。 レコーダーの近くに設置する(TVの下に設置となる)とどうしても「ブーン」音がして気になるので、離れて置きたくて試してみました。 私の場合...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS2U3-BC [ブラック])
2022/01/20 18:31:05(最終返信:2022/01/20 21:23:11)
[24554182]
... HDDは安くなってきたので、4TBも、6TBでも、安く買えます。 HDDは衝撃や振動に弱いので、設置場所には気を付けたほうがいいです。 自分は保蔵の時しか使わないので、USBコードと電源コードはPCとつながっていません...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-PGAC1U3-WA [ホワイト])
2021/09/08 17:36:16(最終返信:2021/09/08 21:18:56)
[24331147]
...>HDDの容量に合わせた厚みで無駄のない最適なボディー設計により、大容量でもせまいスペースにすっきり設置できるコンパクトサイズを実現。テレビ録画などに最適です。 https://www.buffalo....早速に書き込みをして頂きありがとうございます! 買って試してみることにしようかと思います。 小さいHDDであれば、壁掛け金物の後ろに隠して設置することができれば 好都合…という期待もしています。 このようなHDD入れるケース付属のもの使って...
[24329138] なんで動作ランプが配線側なのか?(表側にランプがない。)
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT4WC [ホワイト])
2021/09/07 15:30:06(最終返信:2021/09/08 08:05:23)
[24329138]
...不思議に感じたのは、青色LEDの動作表示ランプが、配線側に設置されていることです。 普通に見栄えよく設置した場合(配線側を奥にして置く。)動作ランプが見えません。...面へ移設したほうが良いとの判断のようです。 と、聞きました。 LEDを表面でなく背面に設置した理由はIOデーターのHPに書かれています。 >背面LED >筐体背面にLEDを配置...うございます。 あの光があるから安心なのに、気になるものなのですか。 動作ランプは普通の設置状態で確認できるべきものだと思うのですが・・・。 スライド窓で隠せるとか、フィルターで暗...
[24235282] この二つの商品ですが何が違うのか教えてください。
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL2KC)
2021/07/11 21:54:38(最終返信:2021/07/11 22:49:51)
[24235282]
...すみません。わかる方教えてください。先日eo光のチューナーPanasonicのTZーLT1500BWを設置しました。以前より使用していた 外付けHDDの調子が悪いので買い換えようと思い取説にあった動作確認表を見た所IODATA製のHDCZーUT2KC確認しました...
[24235366] この二つの商品ですが何が違うのか教えてください。
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT2KC [ブラック])
2021/07/11 22:23:26(最終返信:2021/07/11 22:48:37)
[24235366]
...すみません。わかる方教えてください。先日eo光のチューナーPanasonicのTZーLT1500BWを設置しました。以前より使用していた 外付けHDDの調子が悪いので買い換えようと思い取説にあった動作確認...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LDS4.0U3-BA [ブラック])
2021/06/05 00:04:56(最終返信:2021/06/05 09:55:34)
[24172526]
... 汎用性が高いデータ保存なら、外付けHDDはいいでしょう。 USBコードでPCにつなぐだけなので、設置の手間はないです。 3.5型HDD 4TBを単品購入しても1万円前後なので、安くていいです。 ただ絶対データ破損はないかと言われれば...
[23953394] ポータブル外付けHDD、HDAZ−UTL4Kとの差は?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/02/08 02:21:07(最終返信:2021/02/11 07:42:13)
[23953394]
...大事な録画は外付けHDDでも 偶然にもバスパワータイプはダメだと書いてた関係で 電源供給型の大きい外付けHDDを設置しました 此れは私の人生経験の中でも 此の大きさの外付けHDDは初めてでした(笑) 此のケーブルのターミナルが...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2020/11/05 19:36:15(最終返信:2020/11/06 19:32:52)
[23769773]
...私のSMRの外付けHDDは私のCMRの外付けHDDより少し発熱が多いようなので、極力熱がこもらない場所に設置する事をお勧めします。 >watamonoさん 外付USB-HDD製品の話してるのに、突然システムドライブの話始められてもなにがなんだかわかりませんよね...
(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN030UBK [ブラック])
2018/11/22 17:45:07(最終返信:2020/10/25 19:54:16)
[22271402]
...ホコリの多い場所での使用はファンの故障やホコリの侵入に気を付ける必要性があります なので、小ぎれいな場所に設置し、ファンの異音に注意すれば良いでしょう PCと同じく、喫煙禁止にして大掃除の際に掃除機やエアダスターで清掃するようにしてます...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/08/25 17:41:10(最終返信:2020/08/26 15:00:57)
[23621720]
...そうで無ければ関係ないのですが。 >EPO_SPRIGGANさん お手数おかけしました。 ありがとうございます。 テレビ台に設置しており、特に衝撃は与えた記憶はありませんが、7年使用しているのでその間にホコリ掃除の際や、子供達が台にぶつかった可能性があるかもしれません...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/08/21 11:55:33(最終返信:2020/08/22 04:01:38)
[23612712]
... 昔から言われている駄目な設置方法は、↓の2点。 ・斜め設置 ・HDDに接続するケーブル(SATAと電源)が下になる設置 ※外付けHDDの場合は...問題はないでしょ。 マニュアルに、 ><縦置き> >縦置きにする場合は、転倒しないように設置してください。 http://manual.buffalo.jp/buf-doc/350...されていればあまり問題は無いかと。 HDDは水平の方がいいという人もいますけど、垂直に設置しても問題はまず出ませんし。 クッションというか防振ゴムがなくなるので振動が軽減されず良...
(外付け ハードディスク > エレコム > ELP-EKT010UBK [ブラック])
2020/07/16 17:28:58(最終返信:2020/07/20 05:56:34)
[23538061]
...<使用するテレビの情報が無いので、「動作確認」の確認も出来ない..._| ̄|○ USB延長ケーブルで音が聞こえない場所に設置すれば良いですよ。 アマゾンで「USB 延長 ブースター」や「USB 延長 リピーター」で検索。 ...
[23487568] PCのバックアップ用にHDDのおすすめを教えてください。
(外付け ハードディスク)
2020/06/23 16:41:00(最終返信:2020/06/25 02:15:57)
[23487568]
...いと思います。 確かにそれは便利ですよね。 今までHDDは使い終わるたびに収納していたのですが、設置スペースを作れればNASも良いなぁと思います。 >とにかく暇な人さん アドバイスありがとうございます...
[23380939] REGZA DBR-Z410にHD-NRLD3.0U3-BAをつなげますか?
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2020/05/04 20:55:51(最終返信:2020/05/05 11:54:29)
[23380939]
...無問題です。 (DBR-Z420に接続済み) 製品に付属しているUSB3.0ケーブルは 約1mなので設置場所とレコーダーとの 距離がある時は別売のUSBケーブルに 取り換えてください。 4TBの場合は発売時(2013年)で...
(外付け ハードディスク > IODATA > RHD-UX500)
2011/03/03 00:12:25(最終返信:2020/03/29 01:22:01)
[12732148]
...長期データ保存を考えたものなので、今後の使用を考えてしまいます。 USB2.0の不良も考え、USBですが、交換してゴム脚4つを設置して横置きにして、HDDの上に物を置かないようにしてひとまず使用しています。この機種は振動に弱いようです...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2020/03/01 13:30:14(最終返信:2020/03/01 18:19:54)
[23260259]
...BDはJCOMの場合地デジしか受信できないはずです。 住んでいるところが別途BS,CSアンテナを設置していて、JCOMと別にアンテナのコンセントを設置しているのであれば、BDやテレビにアンテナ線を接続すると受信できるようにはなります...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT2KB [ブラック])
2019/12/03 19:58:26(最終返信:2019/12/03 21:49:48)
[23085527]
...前面から見えません。皆さんどのようにアクセスを確認されているのでしょうか。 背面LEDを見えるように最初から設置する。 それが嫌なら、背面LEDを覗き込む。 使い方にもよるけど普段はランプは気にしていない。 普通にファイルにアクセスできれば問題ないし...
(外付け ハードディスク)
2019/08/06 13:42:29(最終返信:2019/08/27 20:47:20)
[22842113]
...言い換えれば同じ容量で有ればポータブルタイプより安い ACアダプターで電源供給されるので動作が安定 デメリット 筐体がでかいので設置場所を取る ACアダプターの電源を別途確保する必要が有る USBから給電するポータブルタイプは、テレビの録画等での動作確認されている製品が少ない...