(カーナビ)
2017/04/03 12:55:49(最終返信:2017/04/04 12:53:55)
[20789573]
... スマホの場合、運転中の画面注視や手に保持しての操作は違反になるのでiPhoneを固定するホルダの設置も検討します。 今回質問をさせて頂いたのは別に交通違反を助長するためではなく未然に事故を防ぎたいという思いからです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02D)
2017/03/29 08:22:40(最終返信:2017/04/02 10:21:34)
[20775817]
...・マイク付属 ※CN-RE03Dでは本体全面パネル下部に内蔵されています。CN-RE03Dの方がマイク設置の必要がないためマイク取り付け位置を悩まなくても良いですが、ナビの取り付け位置がエアコンの送風口に...
[19811484] ディーガで録画したブルーレイの再生が止まりませんか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD)
2016/04/23 02:00:34(最終返信:2017/03/26 00:25:58)
[19811484]
...家庭で使用しているBRZ1010なら、機械が何の振動もなく設置されているので、 そこの部分は「なんとか」再生出来ている。 クルマになると、停止時でもエンジンの振動があったり、 ナビが前後に傾いて設置されていたり、地面そのものに傾斜があったり...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/03/01 19:47:39(最終返信:2017/03/25 19:58:04)
[20701369]
...インストーラーによればフロントのダッシュ上はノイズが多くて取り付け場所がないそうで、車内リアトレイにアンテナを設置してます。学習が進まないため、自車位置精度がそれなりです。車速パルスはCANBUSから取っており、車速に応じてピピピとなるので多分取れてます...3次元測位できてても電波弱いと精度落ちそうですね。実際にucymさんは3本立つとのことですので、アンテナの外部設置を検討してみます。 初めてチェックしました。 添付:進捗としては良さそうに見えます。 ブローヴァさん...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01D)
2014/09/14 19:29:45(最終返信:2017/03/25 13:23:01)
[17936219]
...どこからHDMIセレクターをかます、という発想が出てきたのか、お教えください。 >が〜やさん 純正デッキの設置場所を教えてもらいたいのですけど。車種で全然違うでしょうけど。 ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2017/03/21 15:23:59(最終返信:2017/03/22 14:39:11)
[20756033]
...ご紹介されているのはUSB端子が充電のみのタイプで通信ケーブルタイプではありませんよ? 添付画像のような、USBも通信ケーブルタイプを設置した方がMDV-Z904W向けだと思います USB端子3本の内、iPhoneに繋ぐ用の端子は充電機能もありますし...
[20741199] 現在のアンプよりも内臓アンプの方がいいでしょうか?
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI)
2017/03/15 20:06:18(最終返信:2017/03/21 23:58:41)
[20741199]
...とはいい難いということです。 音量バランスについては、使っているスピーカーの能率、設置位置、 普段聞く音楽、本人の好みで変わります。 よって、場合があるという表現を使ってい...リスクを回避するならゲイン固定のアンプは使わない、というのが一番。 B外部アンプを設置する以上は配線との戦いでしょうね。 逆にD1400Uが値段が値段なので過剰に気にして...さん 良く分かりました。 ありがとうございます。 ただスレ主さんの場合は、既にアンプ設置やRCA配線をされているようですので、とりあえずナビだけ替えてみて、ご指摘の問題が気にな...
[20750371] ワイドフロントビュー、サイドビューカメラの映像表示について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900-M)
2017/03/19 13:06:32(最終返信:2017/03/21 00:37:53)
[20750371]
... この辺りのシステムにはアルパインは長けているので… BIGXだけでは無くアルパインナビは全て同じ設置が出来るので色々考えて下さい。 量販店もスキルの無い人が多いので色々な店で聴いて見て下さい。 カメラスイッチャーは先に書いた...カメラスイッチャーはナビ表示には向いていなさそうですね。 別モニターを付ければかなり機能的に使えそうですが、別モニターの設置は大変そうですね。。。 情報いただきありがとうございました。...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/06/30 12:55:05(最終返信:2017/03/10 11:09:58)
[19998971]
...携帯側の問題ではなさそう。 Bluetoothさえ起動しておけば電話番号、名前キチンと表示されております。 設置後直ぐに設定して普段よく利用してますが不具合ありません。 携帯側の問題と考えます。 ステアリング連動させてますが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD)
2017/03/07 23:58:46(最終返信:2017/03/10 02:57:53)
[20719510]
...SGS-Y200NR-PR2からRCAケーブル(別売)が必要です。 ユニット本体がセンターコンソール下に設置なのでENDYのEVC-0110(1m)等があればOKです。 CN-RE03WDのカメラ入力はRCA入力となります...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL900)
2017/03/05 00:14:39(最終返信:2017/03/05 10:09:48)
[20710702]
...値上げは在庫がなくなってきたからだと思います。 リモコンは使ってません。理由は赤外線リモコンのため自分の車では設置場所が見つからなかったため。 カップホルダーに無理やりつけてはみたものの普段の使用は音量と曲切替程度なのでナビに直接手を伸ばしたほうが早かったのもひとつです...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/03/03 21:41:11(最終返信:2017/03/05 00:05:22)
[20707153]
...トラブルの時の外し取り付け工賃も考えると 2万の差どころじゃなくなりますよね。 後々の事も考えて、購入店で設置してもらいます! ありがとうございました★ >通信モジュールやUSBケーブルは >もしサイバーなら...楽ナビでの購入部品を紹介したつもりでした。 長く書きすぎてスマホでは読みづらかったですね。 購入店で設置ということなら安心ですね。 自分のiPhone機種、通信キャリア(ドコモ、au、ソフトバンクならまず大丈夫)を伝えて購入店に聞いてみてください...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VO)
2017/02/21 20:32:45(最終返信:2017/02/23 06:22:01)
[20678442]
...HDMI接続したいならKCU-G60iだけでも大丈夫ですか? HDMIの配線などはスイッチパネルに設置するキットを使ってすっきりできるのでこちらを選びました。 いま使ってるスマホにHDMI出力する機能がないんでしょう...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2017/02/13 23:25:58(最終返信:2017/02/15 21:00:47)
[20656425]
...AiPhoneに接続するUSBをM_MOTAが教えてくれたような、サービスホールキットに繋いでコンソール等に設置する。 そうするとスッキリするかなっと…でもこの場合、常にHDMI接続になるんですがHDMI接続でもiPhone内の音楽を流せたりするのでしょうか...
[20654774] 条件に合うオススメのカーナビを教えて下さい
(カーナビ)
2017/02/13 13:21:39(最終返信:2017/02/15 10:36:26)
[20654774]
...これはこの商品を取り付けて普通通りにSDに動画を入れてHDMIに接続すれば見れるということですよね? HDMIの配線などはスイッチパネルに設置するキットを使ってすっきりさせることは可能です。 ↓一例 http://www.alpine.co...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VE-B)
2016/12/22 10:45:54(最終返信:2017/02/14 06:13:20)
[20504304]
...動画でもアップされていましたが、 シフトレバー横の小物入れから出して ヤックのスマホホルダーを小物入れに設置して接続している方もいました。 でも、これだと折角のアロマが使えませんよね。 センターコンソールまでの配線が出来るなら...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2017/02/06 23:39:13(最終返信:2017/02/10 19:43:55)
[20636657]
...もう片側がL型プラグになっていますが、コードを使用する向き(≒信号の流れる方向)に特に指定はありませんので、設置時の作業性の良い方にしてください。 ※過去にはビートソニックにもケーブル長1mの製品(「VCR1」)をはじめ数種類のケーブル長の製品がありましたが...CA-C100)」間の接続に使用しますので、SGS-C1000D-HAの電源ユニットを車内のどこに設置するか(←ナビ本体取り付け部奥、グローブボックス奥、助手席足元奥、センターコンソール内、など)によって必要となるケーブルの長さが変わります...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2017/02/07 22:28:13(最終返信:2017/02/08 23:04:51)
[20639119]
...今までカロの2DINでマイクは本体とは別で、サンバイザー付近に設置できていましたが、このモデルは本体右端にありますよね。実際通話して声が小さく聞こえたり、周囲の雑音をひろったりして相手が聞きずらい事はないでしょうか...周囲の雑音をひろったりして相手が聞きずらい事はないでしょうか。セダンでセンターパネルの下のほうの設置位置になります。 自己解決です。取り付け後、エンジンかけたままでも問題なく会話できました。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2017/01/26 17:28:13(最終返信:2017/02/06 21:35:18)
[20604611]
...でき、そこにスペーサーなどを入れてふさぎます。 また、ゴリラはポータブルナビで、ダッシュボードの上に設置して使います。 スピーカーも本体に付いてるスピーカーを使用し、車両にあるスピーカーには接続できないので...