(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/06/27 06:20:16(最終返信:2020/06/30 14:18:17)
[23495344]
...日米に常に追尾されてますよ。 この前公開したのは、ただのけん制です。 鹿児島から沖縄、波照間島までの海底にはソナー網が設置してあり、そこをよく通過するのは、切断するためです、すぐに直しちゃいますけど。 NSR750Rさん...
(カーナビ)
2020/06/23 22:04:23(最終返信:2020/06/25 14:50:39)
[23488263]
...最近流行りの壁掛けテレビに関しては、かなり厄介なケースになってきます。 満を持して壁掛けで有機ELテレビを設置したが、天井の照明器具が盛大に映り込みしてしまうという、マヌケな事態も各地で起きているのです。 ...私はスマホも含め、全ての機種にアンチグレアのシートを貼付しています。 新築したリビングに壁掛けで大型テレビを設置したけど、天井の照明や、後方の窓ガラスから差し込む直射日光で酷い映り込み、見るに堪えないような映り込みが発生するといった...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D)
2017/02/05 11:17:50(最終返信:2020/06/24 08:14:02)
[20631684]
...無事に動作して良かったですね。 よろしければ、サブウーファーを設置した場所と、音の感想を教えて下さい。 >Huawei さん キャリートラック(DA16T)に取り付けました。 設置場所は助手席の足元にエル型金具を加工して固定しました...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D)
2020/06/21 14:38:03(最終返信:2020/06/22 18:13:01)
[23483019]
...メーカーHPにて検討し答えを出すしかありません。 人によっては「スマホアプリで十分でないかい?」という考え方もありますし、設置スペースが許せば、一体型も安くなっていますし・・・で、悩んで下され。 ご回答を有難うございます。 さすがに5万円代は厳しいので...
[23437319] ダッシュボードが、完全に平たんでないので、設置できますか?
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB555ML)
2020/05/31 02:14:02(最終返信:2020/06/05 01:56:29)
[23437319]
...車のダッシュボードの上と申しますか、通常よく目にする設置位置に取り付ける際、平たんでなく、少し曲線的で、表面がシボ。 (車種は本田ライフです。) 以前はソニーのカーナビを使用しており、ソニーのジェル吸盤タイプなら取付けられるとカーショップの店員さんに...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S707L)
2020/05/26 20:27:56(最終返信:2020/05/30 18:40:32)
[23428611]
...私の言葉足らずと前回の回答者の影響でしょうか?私は配線に関して素人などと言ってません 過去にETCの設置は何台もしてきましたがナビは初めてのため素人と表記させて頂きました 私は製造業に勤務しており毎日弱電と強電を配線しておりますし指導もしております...
[23311383] リヤカメラと後方ドラレコを同時に取り付ける必要性は
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/03/29 14:38:41(最終返信:2020/05/23 23:18:55)
[23311383]
...色々なご意見あるようですが、只今この機種を使用しているユーザーとしては、ドラレコのリアカメラと、リヤビューカメラ別々に設置することを推奨します。 昨年12月、エブリィに、ナビ:CN-RE06WD、前後ドラレコ:CA-DR03TD...下向き過ぎて本来のドラレコ映像を満足に写せず。リアビューカメラを追加購入し所定位置(リアドアハンドル脇の取付穴)に設置、別々に見える様にしました。なお、このドラレコ取付には、付属のインターフェースコード使えず、別途、...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/04/17 12:33:45(最終返信:2020/05/13 15:52:58)
[23343727]
...HDMI入力付ディスプレイとかであれば、 10インチ位で一万円もしないので、 それをナビ側のHDMI出力から接続して、 オンダッシュで設置すれば解決するのに。 自分は、ケンウッドの圧倒的なレスポンス、 ステアリングスイッチによるカスタマイズの便利さ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/04/25 14:54:54(最終返信:2020/05/07 10:47:06)
[23359434]
...ETCの連動は今回捨てることにし、純正位置に収まるものにします。 理由は、高速の利用頻度が少なく、設置も作業が増えること、対費用効果で2.0の必要性がない、です。 ご教授いただいた組み合わせで行こうと思います...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD)
2015/06/27 11:17:19(最終返信:2020/04/02 17:31:38)
[18912998]
...暫く待っても位置のズレは修正されないのでしょうか? あとは捕捉出来ている衛星が何個か確認してみて下さい。 ナビの設置位置が悪くて捕捉出来ている衛星数が少ないようなら、外付けのGPSアンテナで改善出来る可能性はありそうです...衛生を補足しているうちは位置が変な時もありますが。 補足以降は大幅に位置がズレる事は無いと思います。 ナビの取り付け位置がどこかわかりませんが。 設置位置を変える事で良くなるかもしれませんね。 トラックだから、ガラス面が垂直に近いのかな? その影響とかありますかね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2020/03/12 22:26:07(最終返信:2020/03/17 20:37:31)
[23280910]
...自分ならシフト時ディスプレイにあたる様だと気になって仕方ないですね。 DOP4×4ナビならTV配線コネクターはパナソニックナビだと同じでGPSアンテナだけ設置すればOKです。 電源配線系はトヨタ系の至って普通な10P6P5Pでステリモがあれば20Pで180_ナビなので左右パネルが必要です...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/02/14 15:52:01(最終返信:2020/02/29 19:08:00)
[23230330]
...実際の標識に注意して運転ください。 ちなみにKenwoodのETC(2.0)をナビ連動させてますが、光ビーコンの設置もそんなになく、信号情報を拾って青信号までの待ち時間の表示などたまにしかお目にかかれないです。まぁ購入前にわかっていたので良いのですが...
[23236100] GPSアンテナ受信状況は悪いのでしょうか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2020/02/17 00:35:18(最終返信:2020/02/19 23:38:37)
[23236100]
...GPSアンテナはどこに設置されてますか?、アンテナをグランドプレーン(アンテナの倍ほどの金属板に乗せないと感度が悪くなります) 見栄えをよくするために、ダッシュボードの裏に設置する人もいますがおすすめできません...多少気になった点があります。RVR時代はアンテナ上面が真上に向いていましたが、現在は上面が真上よりは やや後方に向けて設置されていますが、それが原因の可能性はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 >日本海側のけんちゃんさん...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD)
2019/07/21 17:01:58(最終返信:2020/02/04 03:19:53)
[22812636]
...事前のリサーチは大事ですよ。 追加の感想。以前の機種はSDカードスロットが側面に配置されていてクレードルに設置したままで直接出し入れ出来ましたが、本機のスロットは背面にありカバーも付いてるためカードの出し入れの度に一旦本機をクレードルから外さなければならず...
(カーナビ > クラリオン > NXV987D)
2019/03/02 07:35:36(最終返信:2020/01/30 23:05:19)
[22503005]
...当方今月にヴェルファイア後期納車でこのナビにアルパインPXH12X-R-AV hdmi にて装着しましたが綺麗に映ってますよ、安心して設置して下さい。 ピーアンドエーさんのNXV987D + PXH10S-R-Bとまったく同じ組み合わせで来月取り付け予定です...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5)
2020/01/25 21:15:35(最終返信:2020/01/29 22:38:41)
[23190771]
...取付店にてAUX-INケーブルを接続し直してもらい、マツコネホーム画面から各種設定できるようになりました。本体設置時にケーブルが外れたのかもとかなんとか‥。接続確認は当然するはずですが、あまり評判の良くない全国区の販売店なので...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDW)
2020/01/22 12:00:27(最終返信:2020/01/24 21:55:25)
[23184018]
...当該商品を早速探します( ..)φメモメモ 併せてリアビューカメラ、前後ドラレコ、ETCも彩速連動品を設置予定なのですが教えていただいたほかにも配線類は必要なんでしょうか、、、お時間ありましたら教えていただけると助かりますm(__)m...
[23140706] TVアンテナをつながなくても、ナビは使える?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2019/12/31 17:48:13(最終返信:2020/01/11 12:27:25)
[23140706]
...受信設備にはアンテナも含まれていると思います。 知り合いの方が言ったのは「ナビにテレビアンテナをつながず」ではなく、「車にテレビアンテナを設置していない」ではなかったんですかね? ナビとしてはテレビが見れるものであっても、アンテナがなければ見れないので受信契約は断れる気がします...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2020/01/05 17:07:09(最終返信:2020/01/07 14:59:46)
[23150557]
...時間が出来たので接続確認をしたところ イルミの配線が未接続でした。 差すのを忘れたのか、ナビ本体の設置の時に外れてしまったのかは定かではないですが 再度接続し確認したところ問題なくディスプレイの減光が出来ました...