[23705911] 【2020年モデル】リモコンが変わってしまった。【残念】
(エアコン・クーラー > 東芝)
2020/10/04 21:02:26(最終返信:2020/10/08 00:34:06)
[23705911]
...よく使う「ecoモード」ボタンが、リモコンの内側に移動してしまい、使い勝手が悪くなっています。 「節電」ボタンもなくなってしまいました。 他にも、ないボタンが。。。 消費者をあざむくような、モデルチェンジでスペックダウン...>よく使う「ecoモード」ボタンが、リモコンの内側に移動してしまい、使い勝手が悪くなっています。 私は逆に表には要らない。 >「節電」ボタンもなくなってしまいました。 私は要らない。 >特によく使っていた「おしえて」ボタンが無くなり...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S22TTRXS-W [ホワイト])
2016/06/22 14:55:18(最終返信:2020/09/22 21:57:58)
[19977070]
...「はやわかり」 http://www.lean-energy.net/our-service 節電モニター「はやわかり」は、ブレーカーにセンサーを設置することで、家全体の消費電力を手元のモニターに表示させる商品です...
[23611053] エアコンの温度設定27度で暑いの当たり前
(エアコン・クーラー)
2020/08/20 15:51:27(最終返信:2020/08/21 13:33:30)
[23611053]
...環境省の推奨は「28」です。 https://curama.jp/magazine/853/ 一昔前は節電のために28℃設定にしろって政府かテレビかどっちかが言ってた気がするんだお 自身の快適な設定にすればいいよ...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト])
2020/08/08 18:21:43(最終返信:2020/08/21 09:27:54)
[23586653]
...部屋全体に気流がながれるようなサーキュレーターを設置するとか、 頭や肩、背中に弱い風を扇風機であてる。 エアコン、特に節電効果を追求している最新の高付加価値機種は それだけでは(贅沢に)快適を感じることはできないかもしれない(犠牲にしている)...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2219)
2019/08/26 17:37:34(最終返信:2020/08/19 07:39:14)
[22881087]
...愚痴っぽく書いてしまいました。このエアコンを気に入っている人は、ごめんなさい。 細かい仕様があるんですね。 私は、「節電」「風速自動」「風向き自動」「体感」で使ってるので、気づきませんでした。 直接あたると、寝るときに...
(エアコン・クーラー)
2020/07/22 16:15:40(最終返信:2020/07/23 11:59:45)
[23550513]
...4kw以上の機種を広い部屋につける場合は 業務用も検討するといいです。 自動掃除もないんで、 節電性能については(家庭用は)人センサーや自動掃除も込みの性能表示なんで、業務用のほうが見かけ上の数値は低くなります...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-X4020S)
2020/07/09 16:08:39(最終返信:2020/07/14 18:25:48)
[23522163]
...仕方なくメーカーのサポートに直接電話 した次第です。 湿度を(エアコンで)管理する目的がわからないんだけど、。。。。 省エネや節電?なんですかね? 快適度計で 快適ならそれ以上を追及する意味がわからないけど。。。。 室温が高くて湿度が低ければ快適とか27...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S25WTES)
2020/05/30 21:53:28(最終返信:2020/06/08 16:35:13)
[23436964]
...南の洋室は隣の和室も冷やしてくれてますが、襖を閉じて専用にする方が電気代も節約出来ますよね(^^) 確かに理想は節電モードでの運用なので。 キッチン滞在時のみ風力強くすることで赤ちゃんへの過剰冷暖は防げると思います...
(エアコン・クーラー)
2016/07/26 01:12:42(最終返信:2020/06/05 00:38:49)
[20067213]
...ガスを積めてすぐは水滴は飛んでこなかったと思いますが、今思えばあの頃の私は18度や19度で冷房してましたので、そういう節電前の極端な冷やし方も水滴の原因かもしれません。このエアコンの前の機種がよく冷えてたように思いますので...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX228C-W [クリスタルホワイト])
2018/08/03 21:14:53(最終返信:2020/05/30 17:21:14)
[22006518]
...音が気になって寝れません! 霧ヶ峰や白くまくんは、ルーバーのモーター音は気になったことがないので盲点でした。 節電に励んでくれている証拠なのですが、WIN-WINな関係になれなくて残念です。 なんかルーバーがうるさくなってきたんだお...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S25UTRXS-W [ホワイト])
2019/06/22 17:22:08(最終返信:2020/05/29 15:34:13)
[22752435]
...夏が終わるころから値下がるので、今は買い時でないため高いというのもあります。 ・三菱電機ZWはダイキンAXより節電に力を入れており、センサーで人のいる方を重点的に冷暖する、その他のエリアは弱めに 冷暖することで省エネを実現したりするのが得意です...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4017S-W [ウェーブホワイト])
2017/12/21 02:11:41(最終返信:2020/05/25 21:10:11)
[21448341]
...細かい冷媒制御をしていません。 節電運転に切り替わっても、わずかに冷媒を回しています。 高級機は、設定温度になって節電運転に切り替わると、室外機のコンプレッサーを止め、冷媒ガスを流さないようにします。 高級機が節電性能に優れているのは...高級機が節電性能に優れているのは、この仕組みによるところが大きいです。 ただ、この節電機構には弊害があります。 節電運転に切り替わった後、室内温度が上がってくると、コンプレッサーを再始動して冷媒を回し始めます。 ...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22H)
2018/11/23 16:11:58(最終返信:2020/05/23 22:29:21)
[22273757]
...対してエントリーモデルは含まれていない事が多く、2.8kwのモデルなら価格差は3万程度で、 5年使えば最上位機種の省エネ節電タイプは電気代が安くなり、エントリーモデルの電気代が多い分ランニングコストを考慮すると結局同じくらいの費用になります...なります。 加え、最上位モデルは暖房能力が高く快適です。 使う時間(頻度)が長いのであれば多機能節電モデル(最上位機種)、あまり使わないのであればエントリーモデルにしています。 >Risa@Hさん 何を優先するかですが...
(エアコン・クーラー)
2020/03/19 20:29:15(最終返信:2020/04/07 10:44:00)
[23293493]
...フィルターを取り外すのはそんなに難しくない。説明書を読むのがそんなに面倒なら家電製品を使いこなすのは難しいですね。 過去の節電キャンペーンの影響で再熱除湿を廃止したエアコンが多くなった。蒸し暑さを避けるためにエアコンを買ったのに除湿がまともに出来ないエアコンを平気で売る...
[23212659] 霧ヶ峰REMOTE、Daikin Smart APPについて
(エアコン・クーラー)
2020/02/06 08:49:29(最終返信:2020/02/08 22:31:08)
[23212659]
...で2度操作する必要があるのは地味にめんどくさいです。 (アプリからは自動を選べないため、まず暖房とかをえらぶ必要がある) あとはタイマーとか節電画面を選んだあと、一つ前に戻れなくてトップ画面からやり直さないといけないとか… スマートスピーカー対応もしてますが...
[23093401] 【条件】エアコン1台 2LDKの最適畳数
(エアコン・クーラー)
2019/12/07 19:32:45(最終返信:2019/12/17 23:48:52)
[23093401]
...冬季も12月〜3月初旬まで就寝時以外はつけっぱなしです。 どちらの畳数が良いか、また、他にも皆さんお勧めの機種や、節電の工夫ありましたら、ご教示ください。 よろしくお願い致します。 通常悩みそうですが。。 2...
[22846388] 吹き出し音がうるさい、1/f ゆらぎが不快
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-368CF2)
2019/08/09 03:16:31(最終返信:2019/11/22 15:33:40)
[22846388]
...通こういう機能はオンオフできるものですが。 あと、風量自動がいちばん節電です。 自動が節電になるといわれるから、こだわるなら不快でもそう使い続ければいいだけ。 ...定格消費電力は今の方がだいぶ高いです。期間消費電力は逆に低いです。つけたり消したりの方が節電にはなるんでしょうね。 別の部屋に4年前の富士通をつけましたが、そっちはとても静かで最...ンプレッサーを動かし続けるより、モーターの効率のいい回転数で一気に冷やした後で止める方が節電なんでしょう。車と同じですね。 なので諦めかけたら、実は除湿にすれば解決するということ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X229C)
2019/08/11 23:53:25(最終返信:2019/09/29 06:42:38)
[22851846]
...カビみはりをどちらもオンにしてるんですがまさかこんなところにセンサーなんかないですよね? かずかずっつさんの言う通り初期不良のような感じなんでしょうか? 節電多機能モデルの最新機種で本体のシールにも日本製と誇らしげに書いてあるのにもしそうだとしたらあまりにもお粗末ですよね...
[22856310] 設定温度を下げても、なかなか冷気が出てこないです
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J259C)
2019/08/14 05:20:22(最終返信:2019/09/08 22:50:07)
[22856310]
...手元の温度計とエアコン設定温度の見比べだと2度ぐらいは普通に誤差はありますよ。 ちょっと神経質かな。 良くテレビで節電の為のエアコン温度は28度と言ってますがアレはエアコンの設定を28度ではありません。 部屋の室内を28度にしましょうって意味です...