説明書 (DVDプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 説明書 (DVDプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"説明書"を検索した結果 532件中181〜200 件目を表示
(検索時間:0.054 sec)


[5505671] ファイナライズ

 (DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50)
2006/10/04 15:00:51(最終返信:2006/10/04 20:44:16)

[5505671] ...DVD-RWにVR(CPRM)記録したものをファイナライズなしで再生できますか(-R VRも同様にどうでしょうか)。S50の取扱説明書にはファイナライズが必要と書いてあるのですが、この機種の前の型のS39ではファイナライズしなくても再生できているので... 詳細


[5479614] 再生できないのですが・・・・

 (DVDプレーヤー > AVOX > ADS-300V)
2006/09/26 11:31:41(最終返信:2006/09/28 05:44:16)

[5479614] ...(メカに弱いもので)お願いいたします。 DVD-Rファイナライズしてます? 返事が送れて申し訳ございませんでした。 昨日、取扱説明書を見ると”ファイナライズする”の仕方が載っていました。実行すると他のDVDプレイヤーでも問題なく見ることが出来ました... 詳細


[5478150] RW(VR)再生時のファナライズ

 (DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2006/09/25 22:20:22(最終返信:2006/09/27 22:55:34)

[5478150] ...ファナライズではなくファイナライズです。 -RWでは再生できるものもありますが、 DVD-Rの場合はファイナライズは必須です。 取扱説明書にもファイナライズは必須とあります。 ... 詳細


[5449313] 696AVのHDMI設定について

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/09/17 12:32:15(最終返信:2006/09/22 18:51:33)

[5449313] ...・色差 切替えが出来ますが、これらの違いは何なのでしょうか? 切り替えても差が分かりません。 説明書に書いてありますが... 詳細


[5458816] CPRM対応のDVD-RWは再生できますか?

 (DVDプレーヤー > DENON > DVD-2910)
2006/09/19 22:16:03(最終返信:2006/09/20 21:58:21)

[5458816] ...書いていませんでした。CPRM対応のDVD-RWは再生できますか?宜しくお願いします。 取り扱い説明書をダウンロードしたところ、「DVD−RW はビデオモードで記録したものを再生できます。」の記述が ありました... 詳細


[5081943] スイマセン

 (DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50)
2006/05/15 22:15:41(最終返信:2006/08/26 02:29:09)

[5081943] ..._?) 誰もレスをつけていないので、レスします。いい加減な答えかも知れません。 この機種の取扱説明書に書いてあることが正しいと思いますが、手元にないもんですから。(メーカーHPから、ダウンロードする手がありますが)... 詳細


[5371693] リモコンの電源ボタン

 (DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930)
2006/08/23 22:12:58(最終返信:2006/08/24 03:25:27)

[5371693] ...OFFは溝ありの小さ目のボタン。 AVアンプのONも大き目のボタンで、OFFは小さ目のボタンでした。 取扱説明書には、誤操作の為に別けたと書かれていました。 誤操作ですか。 確かにPOWER ONのほうが若干大きく... 詳細


[5338703] デジタル出力時のHDMI音声無効は?

 (DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930)
2006/08/12 01:29:15(最終返信:2006/08/14 04:25:19)

[5338703] ...すみません。  au特攻隊長さん どこのモニターを使用しているかわかりませんが、DVD-2930の取り扱い説明書、P14はご覧になりましたか? ぜんぜん的はずれでしたら、ごめんなさい。 すみません。テレビは三菱のLCD-H32MX60です... 詳細


[5309345] 日本ブランドは再び安かろう悪かろうの時代へ

 (DVDプレーヤー > 東芝 > SD-280J)
2006/08/01 21:13:08(最終返信:2006/08/09 21:18:40)

[5309345] ...インターレースとプログレッシブの切替の際の手間(いちいちアナログコードを繋がないと設定できないこと)、及びその点に関する説明書の不備については、何ら釈明はありませんでした。 ちなみに、映像が映らなくなるのは、3種類のテレビ(家のシャープアクオスLC-32BD1・東芝32LC100...Dコードで繋ぐだけできちんと設定画面が表示されました(アナログコードは使わずに初期設定のインターレース→プログレッシブに変更可能)。また、説明書の内容もはるかにわかりやすいものでした(東芝の場合、一覧で初期設定がどちらになっているかすら記載がなかった)... 詳細


[5279594] 早聞きについて

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-490V)
2006/07/23 01:32:07(最終返信:2006/07/25 15:45:47)

[5279594] ...いわゆる「早見/早聞き」に対応しているのでしょうか? じっくり見る暇がないときにこの機能があると便利なのですが。。。。 説明書には特に記載がないのですがいかがでしょう? tokitsuさん ちょっと操作してみましたが、無いっぽいです... 詳細


[5147410] 一ヶ月使ってみたレポートと感想

 (DVDプレーヤー > エバーグリーン > EG-D3000SD)
2006/06/07 10:55:25(最終返信:2006/07/16 06:14:53)

[5147410] ...これは仕様なのでしょうか? それとも不具合なのでしょうか? それとも焼き方が悪かったのでしょうか? 説明書に詳細な記述がないだけに、他の方のレポートも聞いてみたいところです。 ちなみに、DVD-Video形式なら±RWともに再生を確認しています... 詳細


[5191343] DVDメディアでのDivX対応

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-393)
2006/06/22 17:14:45(最終返信:2006/07/11 16:37:49)

[5191343] ...DV-393は説明書によると、CD-R/RWのDivXを再生できるそうですが、 DVD-R/RWでのDivX再生は対応してないのでしょうか? 先日、型落ちと思われますが、DV−290を購入しました。...DVD−Rに焼いて試したところ見れましたよ!TVの画面上で、ファイルの選択も出来ます。(箱の)外見だけで購入したもんで、説明書の「CD−R・・・」の説明には冷や汗ものでしたが・・・。余談ですが、そのaviファイル(DVDデータ)のコーデックは「xvid」です... 詳細


[5225110] 他社製品との相性について

 (DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW)
2006/07/04 06:53:36(最終返信:2006/07/09 15:14:18)

[5225110] ...要注意なのはBuffaloとIOの用語の違いがあるみたいで、  ESSID = SSID であることに注意すればそれ以外は添付の説明書どおりでした。 あとは無線LANの受付を制限してる場合には、 LS300での無線LAN検索時に一端解除しなきゃいけないことですね... 詳細


[5225926] 4:3再生時のアスペクト比

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/07/04 16:18:52(最終返信:2006/07/06 00:17:49)

[5225926] ...D端子接続で4:3のソースを再生すると強制的にワイドにされてしまいますか? TH-23LX60の取扱説明書(TV編)の50〜51頁を見て下さい。 メニューを出して「画面の設定」を選び、「セルフワイド」の設...「ナチュラル」「スタンダード」「リアル」など「どういう【ふつう】なのだ?」というのがかなりありますよね。 そのたびに取扱説明書で確認しても、用語として「なんじゃそれ、どう違うんだ?」なのが 「オート(標準)」「オート1、2」だの「フル1... 詳細


[5221021] CD再生時について

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/07/02 21:06:01(最終返信:2006/07/05 23:26:01)

[5221021] ...ついでに言いますと3機種ともプログラム再生は画面を見ないと行えません。 詳しくは各メーカーサイトから取扱説明書をダウンロードしてお読み下さい。 一つ大事なことを書き忘れていました。 CD再生時に意外と気になる動作音ですが... 詳細


[5220296] テレビのチャンネル

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-490V)
2006/07/02 17:07:06(最終返信:2006/07/03 10:18:25)

[5220296] ...プレーヤーのリモコンでテレビのチャンネルを変えることはできますか?よろしくお願いします。 購入してませんが、説明書見る限りテレビの操作は出来ないようです。 口耳の学様、早々のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます... 詳細


[5208985] mpeg?

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/06/28 13:08:53(最終返信:2006/07/01 03:00:36)

[5208985] ...埒が明かない場合は、 左サイドの「取扱説明書ダウンロード」をクリック→「条件」に「同意する」をクリック→ 「DVDプレーヤー」を選択クリック→「DV-696AV」の「取扱説明書の一覧へ」をクリックで、 DV-696AV...DV-696AV の取扱説明書(PDF)をブラウザ上で閲覧か、ダウンロードして見るか (Adobe Acrobat Readerで)を、選ぶことができます 。  返信ありがとうございます。  おそらく、自分で調べろということだと思います... 詳細


[5189307] リモコンコード番号、分かりますか?

 (DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD)
2006/06/21 21:55:09(最終返信:2006/06/21 21:55:09)

[5189307] ...YAMAHAに確認したところ 、BUFFLOはできない旨の話しでした。 でも、リモコンコード番号表(RX−SL80説明書)をみると 、同じ番号で2メーカ共通のものもあり、どこかのメーカと同じ 番号で何とかなりそうな気がしています... 詳細


[5166774] TH-AE900とのHDMI接続

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/06/13 21:47:52(最終返信:2006/06/21 17:25:17)

[5166774] ...が、しかし本体の赤ランプが点滅したままで全くリンクしてくれません。 手順を変えて何度やってもダメ、説明書やプロジェエクターに書いてある内容を全て試しても無理でした。 ちなみにTW-600が天吊りなのでパナソニック製の10mのHDMIケーブルです...)ということになります。 というかやはりDV-696AVの仕様(設計?)に問題ありという事なのでしょうか? 説明書などには一切機器やケーブルの相性などは書かれていなかったのですが、相性問題なんて存在するのでしょうか... 詳細


[5126346] 下位モデル490Vとの違い

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/05/31 01:22:43(最終返信:2006/06/06 01:01:15)

[5126346] ... どこにもDDデコーダーを内蔵してないとは書いてないと思うんですが、どこで見たんでしょうか? 説明書p47に表がありますが、はっきりDDもマルチ出力されるとあるので心配ないと思いますが。 この機種は... 詳細