(DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S540)
2005/03/19 11:35:47(最終返信:2005/03/19 11:35:47)
[4092114]
...音声設定メニューのアナログオーディオ設定(ダウンミックス、D.C.R)ってデジタル2ch出力に対しても有効ですよねぇ。 説明書にはL/R端子からの出力に対して有効と書いてあるけど… OSD言語を英語に変えると、その項目はSPEAKER...
[4059263] WMAってつかえるんでしょうか・・・??
(DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S)
2005/03/12 12:53:26(最終返信:2005/03/19 01:22:00)
[4059263]
...JPEG画像を見ながらBGMでMP3を再生するといったことは可能でしょうか? おわかりでしたら是非お教え下さい。 HPや取り扱い説明書にも記載されていないのは製品化後のソフトバージョンUPで対応させたためでしょうか? 今回の書込みで...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-260J)
2005/03/15 21:39:58(最終返信:2005/03/15 21:39:58)
[4076632]
...この表示は設定に関係なく強制的にでてしまうものなのでしょうか?出なくする方法をご存知の方いらっしゃいませんか?説明書には特になかったようなので...。ぜひ教えてください。...
[4023566] ポジションメモリーについてもう少し教えて下さい
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39)
2005/03/05 13:26:28(最終返信:2005/03/12 14:44:00)
[4023566]
...電気店より安いなんてビックリです。 S39の続き再生の件ですが、説明書見るとその機能はありませんでしたけど。 参考として、パナソニックのホームページでS39の取扱説明書が見れます。 ポジションメモリー機能(続き再生)についてパナソニックお客様センターに聞いた所...
(DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S540)
2005/03/04 23:16:36(最終返信:2005/03/12 08:41:20)
[4021131]
...以前使用していた機種にはこの機能があり、大変重宝していましたので今回もと思っています。 宜しくお願いします。 今手元の取扱説明書を見ていますがスリープタイマー機能の項目は ありませんねぇ残念! 福井のタケちゃん様、態々有難うございます...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2005/03/07 23:58:07(最終返信:2005/03/11 23:27:45)
[4037502]
...テレビデオ(東芝製)に接続することはできますか?またテレビデオに接続して、画像とかは普通のテレビとまったく変わりませんか? S37の説明書には、次のように書かれています。 >本機とテレビの間に、ビデオやセレクターを経由させて接 >続しないでください...(ビデオ内蔵テレビと接続するとき >は、ビデオ側でなく、テレビ側の入力端子に接続してくだ >さい。) お持ちのテレビデオの説明書も確認されると良いでしょう。 普通に再生できますよ。 ただしテレビにはD端子がありませんので・・・...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2005/02/27 18:43:26(最終返信:2005/03/10 01:20:01)
[3995963]
...どうやら初期不良ではないようなのでほっとしました。 DVDソフトはドルビーデジタルでした。 取扱い説明書を読むと シネマボイス−映画のセリフを聞き取りやすくする−があるようなのですが音声メニューを押してもシネマボイス選択画面が出てきません...
[4034630] DVP-NS575Pでタイトル名の漢字は?(VR)
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P)
2005/03/07 14:27:34(最終返信:2005/03/07 14:27:34)
[4034630]
...*しい**を**しよう 02*】 となるわけです。なんかエッチっぽい!! あわてて三菱機の「取扱説明書」を確認しましたら、小っさく説明の補記があり、漢字の非表示は基本仕様のようでした。しかたありません...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD)
2005/03/05 17:33:12(最終返信:2005/03/05 17:33:12)
[4024584]
... 今後のファームウェア、ソフトウェアのバージョンアップに望みをつないでます。 バッファローさん、説明書の記述にもう少し力入れたほうがいいんじゃないですか? 今の内容レベルでは、サポートセンターに問い合わせガンガンでしょ...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADN-100S)
2005/02/18 13:32:46(最終返信:2005/03/05 01:11:59)
[3950301]
...↑使い方の説明・・・上のリンクの方がわかりやすいと・・・思う 両方見て分かりやすい方を プリントアウトして説明書として使うといい・・・と思う お勧めは・・・2パスエンコードで可変ビットレートでエンコードです ・・・時間は異常にかかりますが・・・...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD)
2005/02/18 16:12:29(最終返信:2005/02/26 22:58:49)
[3950754]
...・リモコンの反応がダルで、連続の押しには反応しなくなる こんなところですね。 設定部分は、今までの感覚でやらずに、説明書通りにする必要があって (例えば、DHCP設定)それはストレスがありました。 畳屋さん、ご意見ありがとうございます...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S)
2005/02/19 16:20:58(最終返信:2005/02/25 05:18:28)
[3956244]
...困りましたね。 一般設定画面で「字幕」を「オン」にしてください。→取扱説明書16頁参照 字幕の切替えは、再生中に字幕ボタンを押してください。→取扱説明書11頁参照 いや、そうじゃなくて。 字幕は表示されてるんですよ...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADN-100S)
2005/02/19 23:42:32(最終返信:2005/02/25 00:09:40)
[3958645]
...教えてください。お願いします。 近江八幡のJoshin pit ONEで売ってましたよ。実機や説明書も展示してあり自由に調べることができましたよ。 ありがとうございます。 値段からしてオモチャっぽいから...
(DVDプレーヤー > エバーグリーン > EG-DVDP2200C)
2005/02/06 20:16:23(最終返信:2005/02/23 00:36:10)
[3892856]
...DVDP2200Cで認識しない場合もあるようです。 ビデオモードで初期化してからマクセルの2倍速対応のものを録画しました。 説明書に互換チェックが取れている録画機器の所にスゴ録(RDR-HX8)は 入ってました。ソニー、パナソニック...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD)
2005/02/16 00:03:09(最終返信:2005/02/22 17:05:08)
[3938931]
...ヤフーのワイヤレスでモデムとPCはワイヤレス、PCとDVDプレーヤーはワイヤレスの環境がないので、有線にて接続したいと考えていますが、説明書通りに有線接続にしてもお互い(PC・DV)が認識しません。 ファームウエアの書き換えをネットでダウンロードしてDVDで読み込んで書き換え...有線LANでのインターネット接続を行っている場所に持っていけば(知人宅など)、アップデートできるかと思います。 >説明書通りに有線接続にしてもお互い(PC・DV)が認識しません。 クロスケーブルで直結し、双方を指定のIPアドレスに設定する...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-474)
2004/08/20 00:45:14(最終返信:2005/02/18 00:18:10)
[3162937]
...とりあえず書き込みさせていただきます。 ヤマダオリジナルのDV-270を買いました。 (DV-474のOEMみたいなので。説明書も同じ) 画質は文句なしです。 ただ、リモコン操作および本体キーのレスポンスが激悪じゃないですか?...
[3876296] AirStationとAVLP2/DVDGの無線LAN設定について(WEP)
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG)
2005/02/03 13:02:03(最終返信:2005/02/07 08:19:02)
[3876296]
...AirStationのほうでのWEPは128ビットの文字入力(13桁)で設定しています。 AVLP2/DVDGの方では取扱い説明書の40ページにあります文字と16進数の対応表を元に16進数の英数字にて入力しました。 設定を保存して...avlp2では対応の変換コードで26桁入力します。 わかってんなら、質問することもないでしょ? 説明書のとおりにやると、 ワイヤレスを選んだ時点で一旦保存。 で、リブート後にSSID選択してWEPなど入力するはず...
(DVDプレーヤー > シャープ > SD-V10)
2004/12/09 13:13:44(最終返信:2005/02/06 12:06:41)
[3607163]
...SD-V10と価格費で4倍程度にはなりそうなのでこっちにしました。 ここのBBSで書かれているようなノイズは発生していません。ところで説明書にも「停電の後にはクロックの再設定が必要」と書かれていまし、電池も搭載していないのですが、電源を抜いて移動してみたらクロックは生きてましたので...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S)
2005/01/27 18:39:09(最終返信:2005/02/01 11:08:03)
[3843193]
...普通のDVDプレーヤーで再生したいのでしたら、 ビデオモードを使用すればよいかと思います。 たぶん、説明書などにそこらの記載があるのではないでしょうか? 解決しました。 ディスクに問題があったみたいです...