(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/06/17 16:23:38(最終返信:2008/06/18 08:29:24)
[7952727]
...液晶テレビとHDMI接続で繋いでいるのですが、 その状態でサブウーハーOUTからも音声は問題なく出力されるでしょうか? 取扱説明書を見て多分大丈夫だと思うんですが、心配になってしまい(^^; はじめまして。 http://faq...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/05/28 19:49:25(最終返信:2008/06/04 17:20:48)
[7866632]
...過去の書き込みでHDMI接続でのSACDマルチチャンネル出力が出来なくて、1080Pに設定すれば出来たとありますが、説明書によれば1080i、720P、1080Pに設定すればマルチチャンネル出力が出来るようになります。 ...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50)
2008/05/29 02:09:59(最終返信:2008/05/29 16:52:06)
[7868587]
...せっかくのD端子が意味無いですね。 コンポーネントで映る画質も特に違いがわかりません。 やっぱり女は配線に弱いのか説明書を理解出来てないのか… 前のDVD(AVOX)よりは確かに良いので、TVもDVDもパナにすると音声も大きいですね...
[7831809] CDの一曲目の再生時に頭が少し再生されない?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/05/20 11:44:55(最終返信:2008/05/27 22:47:21)
[7831809]
...そこで メーカー問い合わせ他 調べましたが 結局本体には問題ないと言うことが判り、 そこで 取り扱い説明書を よく読み返しました。 結果 初期設定では バーチャルサラウンド機能がONになってまして、 これをOFFにすると...(私は自分の好みでアナログ接続です。) 最初 初期不良を疑ったのですが、 最近の多機能製品は 使用の際 充分取り扱い説明書を読まないといけないと痛感しました。 バーチャルサラウンド機能OFF お試しでなければ 試してくださいませ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V)
2008/05/17 11:18:27(最終返信:2008/05/21 05:30:02)
[7818272]
...最も遅い早送りでも字幕は出たような…気がします(^^;;; 9RB3さんご返答ありがとうございます。 メーカーサイトに取扱説明書のPDFが無かったので質問させていただきましたが、 この機種には遅見再生は無いのですか…。 残念です...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2008/05/16 10:48:00(最終返信:2008/05/18 00:36:33)
[7813978]
...誤解させてしまい、申し訳ありませんでした。 ついさっき知ったばかりですが、 メーカーサイトの取り扱い説明書で確認できました。 とにかくS50の方が良さそうですね。 貴重な情報ありがとうございました!...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/05/13 21:42:30(最終返信:2008/05/15 21:52:47)
[7803691]
...AD-100の説明書には「AVアンプにてスピーカーサイズを調整する場合、AD-100側のスピーカーサイズは 全てLARGEに」といった趣旨の解説があります。 ですが、DV-800AVの説明書には、このような記述...ついての質問をさせてください。 何とぞよろしくお願いいたします!m(_ _)m 同機の説明書をpdf形式でダウンロードして読みましたところ、同機では、スピーカーのサイズ/距離などの...ャンネル出力、そしてデジタル音声出力(光)の併用は可能でしょうか? ダウンロードした説明書に目を通しますと、起動時の「セットアップ」の際、音声を「アナログ2チャン」 「アナログ...
[6932882] 圧縮映像の再生について(DivX,WMV9)
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2007/11/02 00:23:45(最終返信:2008/05/10 18:19:49)
[6932882]
...はじめまして この機種を買おうと検討してるのですが、引っかかる点がありまして迷ってるところです 説明書に 720×480ピクセルまでの映像の再生に対応しています。と書いてありましたけど それ以上大きいファイルは無理なのでしょうか...1280×1080が再生できないとイマイチだと思います 使用されてる方いましたら是非教えてほしいです HP上においても、説明書においても720×480ピクセルまでとしている中、それ以上のサイズが再生できるはずも無く、「このファイルの解像度には対応していません...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/04/20 18:58:47(最終返信:2008/04/29 22:53:04)
[7700373]
...応となるようですね。 最近の機種なら対応しているのでは?念のためメーカーに問い合わせるか説明書をDLして調べてみる方が確実でしょうけど。 http://www.watch.impr...になるのではないでしょうか? カタログにもあまり書かれていませんので、各メーカーの取扱説明書をダウンロードする方が良さそうです。 Ver1.2以降なら何でも対応しているわけでは...た。なるほど、Ver1.2以降ならだいたいは、対応しているわけですね。 念のため取り扱い説明書を読むしかないのですね。 YAMAHA DSP-AS761ですか、電気屋さんで物を確認...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-580J)
2008/04/21 13:37:30(最終返信:2008/04/23 11:43:28)
[7703856]
...我が家のも、電源ON状態では続き再生はディスク問わず有効ですが、電源OFFにすると無効になりますね。 取扱説明書P22のお知らせ欄の一番下の記述に相当することでしょうかね・・・ 返答ありがとうございました。 レジューム機能は基本的についているものと思ったのですが...
(DVDプレーヤー > KEIAN > KDVD850HDMI)
2008/03/29 01:22:41(最終返信:2008/03/30 09:53:17)
[7600942]
...普通に見れていたのですが不意にリモコン左下の「PRO SCAN」のボタン を押してからは画面が真っ暗のまま前にも後ろにも進みません。 説明書19Pを読むともう一度同じボタンを押せば良いということを書いていますが それすら反応しない状況です...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/03/25 21:56:18(最終返信:2008/03/27 22:38:49)
[7586766]
...市販の映画DVDはすべてD2規格です。 ご返答ありがとうございます。 その後メーカーのHPで取扱説明書が見られることが分かりましたので、 調べてみたところ、HDMI端子での接続のときだけ1080Pで出力できるようです...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/02/17 12:32:26(最終返信:2008/03/07 00:21:13)
[7404637]
...所有しています。 >説明書のリスニングモードのところのDSDの部分の注釈をよく見ると、DSDソースはPCMに変換>処理されると書かれています。 >この辺は805も同様ではないかと思います。 705の説明書も読みました...ドで聞いてましたので、DSD信号のはずです。また、「Yes」にするとPCM信号になるとは説明書には書いてませんが、如何でしょうか? 書いてあるのは、DSD Direct(DelayE...続するとDSDの2.0や5.0とチャンネル数と再生周波数44.1khzと表示されます。 説明書のリスニングモードのところのDSDの部分の注釈をよく見ると、DSDソースはPCMに変換処...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/01/01 19:11:30(最終返信:2008/02/09 07:33:02)
[7190658]
...DSD信号がリニアPCMに変換されて出力されているかと思います。 (初期設定ではそうなっています。取扱説明書P38) ○HDMI出力をLPCM(2CH)から、自動(DSD)に変更すればHDMIdeDSD信号を出力できるはずですが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V)
2008/02/03 11:52:27(最終返信:2008/02/07 02:36:11)
[7335225]
...1920×1080i、1280×720pの何れかを設定している時にのみ16:9シュリンクが選択できます。(全ては説明書の40ページ参照) 40W5000を所持との事なのでHDMIは1080pまで対応しています。...
[7320961] DV−600AVとDSP−AX3800を接続で・・・
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/01/31 14:16:03(最終返信:2008/02/01 13:24:12)
[7320961]
...経験または対処方法の分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい、宜しくお願い致します。 AX3800の説明書(p22)に、DVI機器のスイッチを切ったらダメかもみたいな説明がありますね。 HDMIはいいみたいなので...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V)
2008/01/19 09:51:22(最終返信:2008/01/24 11:41:00)
[7265128]
...こんにちは。質問お願い致します。WMAではダイレクト選曲出来ないのでしょうか?説明書読みましたが分からず。気に入ったアルバムまで何十回も頭出しボタンを押さねば成らず難儀しております。何方かご教授お願い致します...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/01/15 03:38:51(最終返信:2008/01/20 01:16:17)
[7249177]
...DC最高さんへ 中国では正規版らしいです(笑 BNR(ブロックノイズリダクション)のある600AV 説明書を見て気づきましたがBNR機能は欲しかったですね どれぐらい差が出るのか判りませんが? パイオニアに質問した回答は再生機能は同じって...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2007/12/27 17:59:54(最終返信:2008/01/14 17:39:45)
[7169641]
...それとも故障?取扱説明書もなくわかりません。。。どなたか知っている人いましたら助けてください。(ほとんど新品です) メーカーHP↓に、「取扱説明書」(PDF)があり...ったときは」→「取扱説明書検索」→ 注意事項を読み「同意して〜」をクリック→「映像のDVDプレイヤー」→ 「DNP-NS53P」で、取扱説明書(PDF)がご覧にな...示されれば画像が出るはずです。 ★PONSTARさん 返信ありがとうございました 早速説明書ダウンロードしました 助かりました ★PONSTARさん 返信ありがとうございました ...
(DVDプレーヤー > KEIAN > KDVD850HDMI)
2007/12/02 01:34:44(最終返信:2008/01/08 01:31:17)
[7057188]
...問題なく再生できました。(Divx) 値段の割には十分な機能を備えていると思います。日本国内向け商品なのでしょうか取扱説明書(40頁)も日本語でしっかりと書かれており、メニュー表示(ファイルマネージャーメニュー)も日本語表示されています...スクリーンセーバー機能が付いていて、DVDやUSBをロード中に約15秒でこの機能が働いてしまいます。説明書だと15分間なのですが・・・・・。メニュー表示から任意のデータ選択のリモコン操作は比較的早い反応です...