[13514477] DEH-P01 と TS-171Aの接続方法について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2011/09/18 09:36:16(最終返信:2011/09/19 12:35:45)
[13514477]
...DEH-P01付属のアンプに接続することはできないのでしょうか? ・・・大丈夫、出来ますよ。取り説(取付け説明書の方)の「接続5」の方法です。付属アンプからの「スピーカー出力」を171AのパッシブNWの「入力」と接続するだけです...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2011/09/09 01:24:48(最終返信:2011/09/12 23:32:57)
[13476661]
...現在使用しているのですが、なにせ古い型なものでパッケージや説明書など相当昔に処分してしまって周波数性能など覚えている訳もなく、新しく導入するDEHーP01に備えクロスオーバー調整の基軸にしたいのですが知っている方がいらっしゃったら教えて頂けると大変助かります...
(カーオーディオ)
2011/09/07 23:24:24(最終返信:2011/09/11 20:10:24)
[13472177]
...そうするとヒューズが2つ直列につながってしまうと思いますがこれでよいのでしょうか? よろしくお願いします。 まず、取付説明書を見てください。 ヒューズのある側を本体側につなげるのか、ヒューズのある側を常時供給電源側につなげるのか...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2011/09/08 22:36:37(最終返信:2011/09/09 00:42:06)
[13475958]
...れていますので説明書に従って間違わずに接続すれば大丈夫です。 追記ですが、ちなみに白と白黒線が左、灰と灰黒線が右ですね。 早々のご返信ありがとうございます。 追加説明ですが、取付説明書から一例を挙げますと...を検討していましたがDEH-P01を購入しました。 そこで接続方法で質問なのですが、取付説明書の接続3で組込もうと試案しております。 本器と各スピーカー接続で配線がそれぞれ色分けさ...うと思います。 ありがとうございました。 私も取り付け前なので不確定要素はありますが、説明書の図面を見る限りでは白系が左、灰系が右と解釈しました。私ならそう接続します。もし間違って...
[13466862] USBメモリー使用時のオール(全曲)ランダムプレイについて
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760)
2011/09/06 18:48:27(最終返信:2011/09/07 04:38:39)
[13466862]
...名」−「アルバム名」−曲ファイルにしてます。 ウェブサイトだけでは分からないことも、取扱説明書を見ればたいてい分かりますよ。DEH-P760 は p.23、U565 は p.25 を.../1?data[Search][title]=U565 なお、DEH-P760 は取扱説明書に明記されていますが、フォルダーランダムの場合、選択しているフォルダー直下のオーディオフ...です。 ZXR400L3さん、Oh Yeah!さん ご返信ありがとうございます。 取扱説明書にちゃんと書かれているんですね。大変よく分かりました。 今回、私が悩んでしまった理由は...
(カーオーディオ > ケンウッド > U565SD)
2011/08/05 00:22:42(最終返信:2011/08/05 23:29:48)
[13336660]
...ヘッドライトのON/OFFに連動して明るさが変化するのです。 それが嫌なら、イルミ連動の設定をOFFにしてください。 取り扱い説明書のP56に書いてありますよ。 夜間、減光する理由は、周囲が暗くなるので、昼間と同じ照度は必要ないからです...
[13211854] ipod&ウォークマンでの再生について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760)
2011/07/04 00:53:25(最終返信:2011/08/05 10:10:16)
[13211854]
...>ipodを接続して再生する際ipod内の自分で作成したプレイリストでの再生は可能でしょうか? 可能です。取扱説明書 p.31 をご覧ください。ただし、コーデック変換で音質が劣化し、さらに iPod のデコーダが使用されるので...
(カーオーディオ > ケンウッド > U727)
2007/09/14 22:31:17(最終返信:2011/08/03 20:35:04)
[6755036]
...ありがとうございます。 ギャップレス再生、是非体験してみたいです。 ケンウッドミューシックエディタの説明書が無かったので、 詳しい機能はわかりませんが、出来るみたいですね。 通常どおりに、ファイルコピーした場合は...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760)
2011/07/10 17:28:42(最終返信:2011/07/19 11:59:50)
[13237908]
...アイディアをいただければと、、 サブウーファー出力の ON OFF の設定はやってますか? 取扱説明書の51ページです ・・・追加 14ページ〜にも設定が載ってるので見といてください ありがとうございます...
(カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560)
2011/07/16 09:21:15(最終返信:2011/07/18 18:18:24)
[13259234]
... >MP3等の音楽を入れたUSBを接続した場合も同様に表示されるのでしょうか? そうです。取扱説明書 p.36, p.40 に書かれています。 ただし、DVH-P540 以降は外部モニタ表示でも日本語の表示はできません...
(カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560)
2011/06/15 22:59:41(最終返信:2011/06/20 21:53:48)
[13136920]
...どちらかが再生できれば買いかなと思っているのですが。。 以上、宜しくお願い致します。 下記から取扱説明書をダウンロードできます。p.117 の「主な仕様」に、使用可能なメディアの一覧があります。+R 系は非対応...
(カーオーディオ > ケンウッド > DPX-U70)
2011/06/04 17:22:19(最終返信:2011/06/05 02:22:17)
[13090597]
...しょうか? よろしくお願いします 可能です。 パソコンがあれば↓から「DPX-U70」の取扱説明書をダウンロードして、18頁に記載されています。 http://www.kenwood.co.jp/cs/tk...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940)
2011/05/29 18:59:33(最終返信:2011/06/01 21:46:07)
[13067747]
...アルバム名やトラック毎のアーティスト名・曲名の中から特定の組み合わせで2種類を表示可能です。詳細は取扱説明書 p.60 をご覧ください。 この場合、オリジナル CD に傷があるとかでなければ、焼いた CD の...ファイルを CD-DATA として焼いた場合は、フォルダ名、ファイル名の表示が可能です。詳細は取扱説明書 p.45 をご覧ください。 WAV ファイルを CD-DATA として焼いた場合、音質は元の CD...
(カーオーディオ > ケンウッド > I-K77)
2011/05/15 18:12:25(最終返信:2011/05/15 20:26:44)
[13011892]
...CDタイトルも曲名も表示されません。 仕様ですよね? 出るものだと思っていたので、設定ミスかと思い、一応質問です。 カタログ、説明書の読み込みが甘くて恐縮です。 その音楽CDに、CD-TEXTのタイトル情報等が書きこまれて無ければ表示はされません...
(カーオーディオ > ケンウッド > U565SD)
2011/05/09 16:17:55(最終返信:2011/05/10 16:59:22)
[12990124]
...音量の左右前後のバランスの調整の仕方を教えてください。 恥ずかしながら何度、取説を見ても解りません。 ご教授よろしくお願いします。 取扱説明書のP60にオーディオコントロールの仕方が書いてあります。 概略は 1.いずれかの音源を再生中に...
(カーオーディオ > ケンウッド > U363)
2011/05/09 01:19:09(最終返信:2011/05/09 01:19:09)
[12988694]
...以前は、ナビ一体型で全てナビで操作していたのですが、この手のものはどうすれば良いですか? また、説明書等に設定の該当ページがあれば、そちらを教えてください。 ちなみに、先ほどあげた例のように前二列から音が出ているようです...
[12973843] サウンドフィールドコントロール(SFC)について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940)
2011/05/05 14:32:03(最終返信:2011/05/08 23:06:46)
[12973843]
...SFC(サウンドフィールドコントロール)についてですが、この機種をお使いの方がいましたら教えて下さい。取扱い説明書(P91)にSFCモードがStudio、Jazz、Club、BEEと選べると記載あります。また(P103)にMusical...
(カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560)
2011/05/05 09:45:15(最終返信:2011/05/07 11:45:15)
[12972792]
...iPODやDVDの音声を楽しみたいと考えています。 映像はナビのモニターに黄線で接続します。 本機の説明書を見ますと、音声出力が「リア出力」と記載があります。 このリア出力というものは、普通の外部出力とは何か違うのでしょうか...
(カーオーディオ > ケンウッド > DPX-U700)
2011/04/21 22:25:40(最終返信:2011/05/06 18:04:35)
[12922026]
...前のはUSBもAUX接続もなかったのでこの機種に買い替えて大正解でした。 また、別の質問なんですけど日本語3桁表示ってできてますか? 説明書見ても2桁表示しかできません…。 僕も3桁は見てないかもです… あまり気にしてなかったです。 漢字の表記などは綺麗ですよね...
[12966572] ホンダ オデッセイ RA6 純正ナビ付車への取り付けについて
(カーオーディオ > ケンウッド > U565SD)
2011/05/03 19:54:29(最終返信:2011/05/04 04:39:19)
[12966572]
...そちらを参考にしてください。 安く上げたいのであれば、以下の方法を試してみてください。 まず、以下の説明書を参考にして、純正オーディオを取り外してみてください。 http://www.beatsonic.co...