[13197350] 付属ソフト、アドビフォトショップエレメンツ8について
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F)
2011/06/30 15:59:23(最終返信:2011/07/15 12:27:11)
[13197350]
...G5300は、かなり色域が広い。 鮮やかな色の被写体を撮影する機会が結構あり、PX-G5300の色域を目一杯使いきりたいのなら、広色域ディスプレイを買うのもよいかもしれない。 広色域ディスプレイは、Wi...送られてきたとして、どちらも同じ色を表示するような感じになる。 3万円台前半〜後半で広色域ディスプレイが買える。 被写体がエメラルドグリーンの海のような場合、AdobeRGBに現...ラーマッチングを重視する場合の設定方法」「Windows環境においてU2410のような広色域モニタを使う場合の留意点」「製品不具合」を読んでほしい。 「プリントとのカラーマッチング...
[13209899] 環境設定のカラーはどれを選ぶのが良いでしょうか
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2011/07/03 17:38:31(最終返信:2011/07/11 15:43:52)
[13209899]
...。 自分の環境で広色域の AdobeRGB を使い、ネット上のオンラインアルバムでは sRGB を使う場合には、 環境設定のターゲットは色域の広い AdobeR... 「sRGB」に近い色域のディスプレイやプリンターを使っている間は、「AdobeRGB」の画像にするメリットはない。 しかし、いつの日か広色域対応のディスプレイや...いるのかについては↓を読んでみてほしい。 Windows環境においてU2410のような広色域モニタを使う場合の留意点 http://wiki.nothing.sh/page/U24...
[13186508] IT8ターゲットを使ってのICCプロファイルの作成―実測値とのズレ
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2011/06/27 22:21:55(最終返信:2011/07/09 10:23:59)
[13186508]
...色域を維持」ではなく、「知覚的」又は「相対的な色域を維持」で変換していて、それで実測値とずれているのだろうと推測するが、未検証。 「絶対的な色域...知覚的 彩度 絶対的な色域を維持 相対的な色域を維持」でGoogle検索してみると、どの解説でも「知覚的」又は「相対的な色域を維持」のいずれかを使...る場合なら「絶対的な色域を維持」してAdobeRGBへ変換する。デジカメ写真の場合も同様。フィルム写真の場合は、「知覚的」にするか「相対的な色域を維持」にするか「絶対的な色域を維持」にするか、悩...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210)
2011/02/28 22:44:58(最終返信:2011/03/03 11:56:49)
[12722127]
... 「無補正」という設定でスキャンしたデータが意味合いとしてはRAWに近いのだが、これの色域は広大なため、本来の色域のまま表示可能なディスプレイは存在しない。 目視レタッチは不可能なので、プロファイル変換をしてから取り扱うことになる...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F)
2010/09/09 22:58:56(最終返信:2010/09/20 11:28:00)
[11885714]
...「RGB 3色LED」=「広色域対応の冷陰極管」>「白色LED」>「白色LED(廉価タイプ)」です。 メーカーにより実力差がありますけど… >「RGB 3色LED」=「広色域対応の冷陰極管」>「白色LED」>「白色LED(廉価タイプ)」です...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F)
2010/06/24 19:54:54(最終返信:2010/07/27 07:10:55)
[11539333]
...RGBで、ディスプレイの色域もsRGBに近ければ、本来の色にまあまあ近い雰囲気で映る。 しかし、画像がAdobeRGBで、ディスプレイの色域がsRGBに近ければ、本...本来の色よりも地味な雰囲気で映る。 逆に、画像がsRGBで、ディスプレイの色域がAdobeRGBに近ければ、sRGBの領域を超え、本来の色よりもド派手な雰囲気で映る。...の「カラー設定」→「詳細オプション」→「変換オプション」→「マッチング方法」を「絶対的な色域を維持」にした場合) 総合的には、EPSON GT-X970 - film(200906...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2010/05/05 16:51:48(最終返信:2010/05/09 13:36:21)
[11322220]
...調整しても、そのディスプレイの色域の限界を超えた色は表示できない。 そういう色があったら、ディスプレイ性能の範囲内の、なるべく近い色を表示するぐらいしかない。 凝る人は、広色域タイプのディスプレイを使う。...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2010/03/08 12:37:38(最終返信:2010/03/13 13:37:39)
[11053240]
...スキャナドライバ「ScanGear」→[拡張モード]→[詳細設定]→[色の設定]で、「カラーマッチング」を選択、出力プロファイル「sRGB」(広色域ディスプレイを御使用ならAdobeRGB) 更に色を正確にしたいのなら、二千円弱(反射原稿用。ポジフィルム用はもっと高い...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2010/01/30 22:38:13(最終返信:2010/02/28 20:25:17)
[10863184]
...「トーンカーブ他を乗せて色味調整」しているのが、正しい色のデータを壊していることになっていたり。 i1Display 2は、sRGBを超えた色域を正しく測れないし、フィルターがへたりやすいようだし。i1ProかColorMunkiに買い替えたら...
[10458968] 「EPSON SCAN」のドライバの使用感は?
(スキャナ > EPSON > GT-S620)
2009/11/11 18:28:05(最終返信:2009/12/28 12:23:57)
[10458968]
...プリンタの色が実物ともモニタの色とも違うのは、いろいろな原因が考えられる。 スキャナが狂った色を出力している、画像データの色域が原稿の色域を満たしていない、画像データを開くのにカラーマネジメント対応ソフトを使用していない、ディスプレイやプリンタの性能限界...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2009/10/15 23:33:33(最終返信:2009/12/26 21:13:02)
[10315805]
...仮に現用のディスプレイやプリンタが広色域対応な物でないとしてもPhotoshopCS2で現用のディスプレイやプリンタの色域に合わせることはできるし、将来広色域対応な物に買い替えたときには、その色域が存分に活かせるから...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2009/06/14 19:38:55(最終返信:2009/09/03 15:51:28)
[9698904]
...たソフトは? そのソフトのカラーマネジメント設定は? モニタの色域は、sRGBに近い?あるいは高色域モニタ? DHMOさん、気にかけて頂きありがとうございます。 ...ような気がする。 ハードの色域はAdobeRGBよりもかなり広いはずだし、ハードが少々標準的な状態から外れていてもEZcolorがその色域を表現したプロファイルを作...shopCS4、色空間はAdobeRGB、モニタもちょっと旧式ではありますがEIZOの広色域タイプ・・・こちらはデザイン事務所なので、環境光も含めCMSに起因する問題ではないでしょ...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2008/04/02 16:58:37(最終返信:2009/01/25 06:41:46)
[7621303]
...。 御使用のモニタは、AdobeRGB色域を九十数パーセントカバーする広色域タイプでなく、sRGBに近い色域の物でしょうか。 Photoshopの...ましたが、正確にはPhotoshopだと「知覚的」「彩度」「相対的な色域を維持」「絶対的な色域を維持」という4つのオプションがあり、必ずしも「最も近い色」への変換...す。 >正確にはPhotoshopだと「知覚的」「彩度」「相対的な色域を維持」「絶対的な色域を維持」という4つのオプションがあり、必ずしも「最も近い色」への変換...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2008/12/04 23:30:26(最終返信:2009/01/25 06:27:54)
[8735289]
...す。ターゲットのプロファイルは、プリント重視ならAdobeRGB、モニタがsRGBに近い色域でモニタとプリンタとの色合わせを重視するならsRGBでしょう。 >完璧にカラーバランス...プロファイルと画像データとを比較することはできませんので、「純正プロファイル」の解釈は、色域変換をEPSONお任せモード「ドライバによる色補正」で行った画像データのことなのかなと思...色、プリンタでは表せるがモニタでは表せない色もあります。(モニタがAdobeRGBに近い色域のモニタであれば、モニタでは表せるがプリンタでは表せない色はかなりありますが、プリンタで...
[8776879] 印刷屋入稿データをスキャンする時のカラーマッチング設定
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2008/12/13 14:09:28(最終返信:2008/12/14 05:34:36)
[8776879]
...撮影されたものなら【B】の方が良さそうですね。 元画像は従来のカメラで撮影されたもので、sRGBの色域までしか 再現されてない可能性はありますが、今後の為に【B】の設定で 作業しても特に問題はなさそうですね...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C)
2008/02/13 23:49:13(最終返信:2008/02/16 17:47:53)
[7387860]
...仮にスキャナの色が正確であっても、画像データを開くソフトがカラープロファイルに対応していなかったり、モニタやプリンタの色域が狭かったり、調整がされておらず色が狂っていたりすると、画質は期待できない。 プリントするということは「他人に渡す」かもしれないということですよね...
(スキャナ > CANON > CanoScan 4400F)
2007/09/16 04:32:11(最終返信:2007/12/11 15:03:01)
[6760066]
...「ハンググライダ」画像とリンク先の写真画像とを比べると、空の色など違いがある。 元写真、印刷、スキャナー、いずれも色域が違い、どれが原因かは何とも。 スキャナーの色の精度にこだわる場合は、エプソンGT-X970付属のEZ...
(スキャナ > EPSON > GT-9800F)
2003/06/23 01:39:25(最終返信:2003/07/03 16:51:40)
[1693820]
...光が外に浸食しているのではないかとも思うのですが、個体差などはあるので しょうか。 当面はフォトショップで色域指定してにじみを選択し、彩度を落とすなどして なんとか修正をしておりますが、色かぶりしている部分はそこに本来あるべき...