(レンズ > TAMRON > 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用])
2017/12/12 15:23:08(最終返信:2018/04/11 21:27:26)
[21426303]
...志村けんの変なおじさん人形、コピペしDellの4kモニターでほぼ同じ大きさで2画面拡大し比較しました。 色味の好み以外の、解像度は ほぼ同等とですね〜♪ ほぼ、同等ならば、遠征や徒歩1時間なら腰に負担がかからずに...
[21541440] これから出そうなEF/EF-S/EF-Mレンズ?
(レンズ > CANON)
2018/01/25 21:30:49(最終返信:2018/04/06 20:23:15)
[21541440]
...撮影が目的ではない(または撮影用のカメラは別にある)旅行では重宝しています。 ただ、キヤノンとは、明らかに色味が違う感じで、混ぜる時は要注意だと思います。 あと、キットレンズ以外は、意外にでかいです。これもバイクだと注意事項かも...
[21636590] タムロンA303 70-300mmと比較して
(レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR)
2018/02/27 22:37:53(最終返信:2018/04/02 02:23:41)
[21636590]
...30は非常に魅力的です。 初心者なりに調べた結果ですがやはり詳しいことはわかりません。 操作性や色味なども純正に近いそうですがタムロンどうなんでしょう。 超音波モーターで静かということですが差はないでしょうか...
[21229797] 『 レース写真集合 ^^ 』 part10
(レンズ)
2017/09/26 11:03:31(最終返信:2018/03/28 23:43:32)
[21229797]
...その一部を貼り付けます。 安いプリンターでプリントした写真を、更にスキャナーで読み込ませているので解像度はもちろん、色味も現品を再現できていませんが、楽しみの一例として。。 因みに現品のサイズは全部A4です。 自分はサインしてもらった写真だけファイルしてありますが...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR)
2017/11/03 22:55:06(最終返信:2018/03/24 21:16:55)
[21330177]
...実は7月に評判の良いシグマの100-400を購入したのですが、AF- P DXの方が私にとっては、色味や使用感が良く、やっぱりニコンが良いなと思いました。もう少しです使ってしっくり来なければ焦点距離も買ってみて400まで必要ないと分かったので...
(レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM)
2018/03/11 23:14:41(最終返信:2018/03/20 23:36:57)
[21668551]
...連写数やクロスタイプセンサーの数がCanonの9000Dや80Dに及ばなかったこと、 キャノンの色味もいいかなと思い(色味についてはそこまでこだわっていませんが)、今回キャノンを選択しました。 9000Dと80Dでも悩みましたが...大容量の通信速度が速いものを購入したので(それでも遅くて限界を感じ、一眼が欲しくなりました)、 そこらへんは大丈夫そうです! あとはCanonの色味を諦められるか・・が最重要検討事項になりそうなので笑、 新たな選択肢として加えて考えてみます!ありがとうございます(^^)...
[21039050] HD150-450ファン シーズン 6!
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW)
2017/07/12 23:23:52(最終返信:2018/03/20 19:23:47)
[21039050]
...は期するものがありますが・・ 3U自体、けっこう無理したところを感じていて ペンタの色味のままで (これがないと現在の立ち位置さえ揺らぐだろう) 感度ギリッギリで 高速連写に...行ってたなんて、 口が裂けても言いません。 >dottenさん KPお気に入りですねー。色味もよろしいようで。 >suzakid77さん 冬道有りの地域は暖房費もかさむし、自動車税...写最優先レンズで 重量や価格など2の次の次^^ という本気ズームです クリアーかつ重厚な色味は今後10年は支持されるでしょうね 自分的には ☆300以降に久々にグッときたレンズで...
(レンズ > ニコン > Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF)
2018/03/11 15:17:42(最終返信:2018/03/12 08:36:26)
[21667276]
...うさらネットさんコメント有難うございました。 以前中古で失敗したんで思い切って新品を買いました。 レンズも今時のコーティングかと思いますので色味が変わっています。 みなのじいさん エンジョイ! nightbearさんコメント有難うございました...
(レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用))
2018/02/10 07:30:17(最終返信:2018/03/11 22:20:09)
[21585898]
... 二流以下?の食レポの方がよっぽどまし。 僕はペンタックスで使ってるけど、このレンズは暖色系の色味がたまらなくいいよ( *´艸`)V デジカメの歴史。さん うっ! >うさらネットさん 良い情報有難うございます...
(レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 12mm F2.8 Zero-D [ニコン用])
2018/02/07 11:02:16(最終返信:2018/03/11 21:44:57)
[21578083]
...返信ありがとうございます。 デジタルな今時、RAW現像など画像処理でかなりPL効果代用できますよね。 それでも色味でもっと欲しいなーとか、邪魔な反射だけは絶対にPLが欲しいときもある、と! ゴーストに悩まされる欠点以外は出目金ズームの14-24F2...
[21650468] nikonの35mmとシグマの30mm F1.4 DC HSM [ニコン用]の性能の違い
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)
2018/03/05 01:47:31(最終返信:2018/03/09 12:32:19)
[21650468]
...明るさに関しては他の方がおっしゃる通りです。 写りに関してはDX35mmに対し、シグマの方がしっかり解像しますが、色味はあっさりしていて少し寒色系な印象です。 どちらも解放ではソフトに写りますが、シグマの方が絞りによる写りの変化が大きいです...
[21559450] タムロンとシグマ 100-400mm の比較(海外サイトの紹介)
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2018/02/01 00:28:08(最終返信:2018/03/07 11:43:53)
[21559450]
...特定の周波数においてレンズ分解能が低いということになります。 謎の写真家さんが指摘されているレンズの反射は、レンズ分解能ではなく、レンズ自体が持つ色味やレンズ内の乱反射(いわゆるフレア・ゴースト)に大きく影響します。 こういったレンズの反射を抑える技術はカールツァイスだけのものではなく...
[21561568] 古レンズを楽しむ 009(島村ジョー)
(レンズ)
2018/02/01 21:43:46(最終返信:2018/03/05 15:16:55)
[21561568]
...こんなにいいことはありません. >金魚おじさんさん こんばんは. ありますよ!カメラ内にインストールして使います.周辺減光,色味調整などが,レンズごとに設定できます↓ https://www.playmemoriescameraapps...>KCYamamotoさん あっ!Biogon21oお買い求めですね!Biogonらしい,鮮やかすっきりのいい色味じゃないですか! この情報が欲しかった・・・高画素機の7R3の方が,初代7よりも周辺光量,色ズレ共に少ないですね...
(レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用])
2018/02/10 02:25:44(最終返信:2018/02/20 19:18:39)
[21585688]
...デメキンなのが。怖いくらいです 暖色なのは良いですね。 タムロン70-300を使っているのですが、色味好みでした。 柔らかい感じもしました。 シグマが出てから考えるのもありかもしれませんね。 作例ありがとうございます...素晴らしい作例ありがとうございます。 理想的な作例です。 サードに抵抗はありません。 望遠は、タムロンa030を使っています。 色味や柔らかい感じが気に入ってて、 今後も活躍してくれると思っています。 二枚目の写真の場所、門まで...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー])
2018/02/17 20:47:00(最終返信:2018/02/18 06:14:05)
[21607710]
...ーでも、色味が少しずつ違います。 できれば実機を持っていって色味の違いが気にならないか確認した方がいいですよ。 黒ボディと黒レンズだと色味の違いは...ーの色味が合うものを選びに行きます。 >にゃ〜ご mark2さん 写真つきで色味の違いを説明してくださりありがとうございます。シルバーの色味に寄...かと。絞りリングが使えませんが、まぁ絞りリングがあるレンズの方が少ないので・・。 僕も色味の違いの方が気になりますね。このレンズのシルバーは、思ってたよりも白っぽい感じでした。オ...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED)
2017/05/31 20:58:06(最終返信:2018/02/12 23:10:40)
[20932633]
...拘る人には許せない差というか。 趣味だからこそ妥協せず、趣味だからこそ拘りたい。 極端な話ですね。 画質やボケや色味、画角にそこにある空気まで感じられる様な写真、一瞬という単位で切り取る行為に生涯情熱を注いでいく覚悟をしたら...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2018/02/10 20:08:45(最終返信:2018/02/11 17:46:05)
[21587597]
...Bドックを含めたコスパと(タムロンはU型にするとコスパが悪くなる)、シグマのスッキリした色味とシャープさに期待したからです。 タムロンT型はゴミがレンズ内に入りやすいとの悪評が目立...る程度の距離から撮る鉄道、航空機では問題ない速さだと思います。 それよりもこの二本だと色味が大きく違う事が好みの別れるポイントのような気がします。 同じ設定で撮るとクールな印象...真ではあまり必要ではないものですが他のものを撮るとなるとあった方が良さそうですね。 色味で言われると何方かと言えばTAMRONの方が個人的には好きですね。 ズームリングの回転方...
(レンズ > TAMRON > SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用])
2018/02/06 10:53:55(最終返信:2018/02/10 20:26:24)
[21575168]
...このレンズと5DMarkVで仕事に使っております。 カリカリでない柔らかな感じと、少し赤みが掛かった色味が撮影する被写体には合っているかなと思います。 ちなみに被写体は、人物、店舗、メニュー等です。 2...
(レンズ > TAMRON > 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用])
2017/11/27 16:42:08(最終返信:2018/02/07 07:30:58)
[21389196]
...70-300ISUに傾いているようですが、まずキヤノン純正レンズは55-250を使っていてわかると思いますけど、タムロンとは色味が違うと思っています。まあ、ある程度は調整できますから、その点はあまり気にする必要は無いのかもしれませんけどね...