(CPU > インテル > Core i9 10900K BOX)
2021/02/24 21:22:18(最終返信:2021/02/25 08:03:28)
[23986608]
...自分的には少し待てばロケットレイクが買える状態で10900Kはないかな?というのが正直なところです。 ロケットレイクのIPCの伸び率はインテルの公開値で19%なので相対的な性能はクロック上昇分がないならマルチで同等でシングルでは上となるので...
[23975036] RocketLake、FF14スコア予測
(CPU)
2021/02/18 23:21:53(最終返信:2021/02/21 00:23:21)
[23975036]
...3070でも何とかあの方の28000は超えたいところです(笑) 自分の10700Fで全コア4.6GHzで、23700です。 10400Fから1700だけ伸びました。 小豆芝飼いたいさんこんばんは。 10900Kでたしかベルチェ使ってたと思いますが、5.4GHzで32000は見た事あります...
[23785796] 5950X FireStrike CPU HALL OF FAME 50000超え
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/13 19:54:56(最終返信:2021/02/19 08:39:01)
[23785796]
...com/images/smartphone/icv/3476001_f.jpg TimeSpyは当環境では PBO(初期設定)がクロック指定より伸びます。 TimeSpyExtreme と NightRaid は Custom run で CPU...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/02/10 23:50:20(最終返信:2021/02/13 00:16:16)
[23958608]
...メモリーの設定はDDR4-2666にしましたが、メモリーはDDR4-3733より2666の方が 私のPCではPBO無効時はスコアは伸びました。(DDR4-3733ではPBO有効でスコア4632でした。) シネベンチR23の結果とは別と考えられた方が良いかと思います...逆に3600以上はcIODの電力が高くなったのでPBO2を入れることでcIODでの損失分をコア電力を抑えること節約してクロックが上がってスコアが伸びたと思ってます。 >キャッシュは増やせないさん ご返信およびご検証を頂きましてありがとうございます...
[23957986] Alder Lake 情報 2.2GHz ES版で i9 10900Kに追いつく
(CPU)
2021/02/10 18:51:59(最終返信:2021/02/10 23:21:46)
[23957986]
...さ〜どう来ますかね。 こんばんは! これまでIvy、Haswellや、それ以降も毎回8%くらいしかIPC伸びは無く、 自分は発売のたびには買う気もなかったけど、 ここ最近の急変には、試してみたくなるほど興味も沸いてきますね...
[23912293] RocketLake-S、CometLake Refresh(i3以下)価格を明らかに
(CPU)
2021/01/17 17:36:21(最終返信:2021/02/09 13:46:51)
[23912293]
...2070Sからすれば1500増えるが、思い切ったものじゃない。 それこそオリさんの5800xでなら、さらに1000伸びて12500くらいは期待できそう。 てか、その手に乗りません。 ベンチだけのためにCPUとグラボ新調とか^^;...オリエントブルーさんのは、RTX3070で13,000台でした。 ええ、見てますよ。 60Tiならその手前くらい迄伸びないかな? IPCとかクロックが向上して、CPU側が速く処理を終えても、グラボ側が追従しないと、ベンチスコアは上がらないと考えてます...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/12/12 10:26:02(最終返信:2021/02/05 10:17:36)
[23844159]
...シングル性能を維持したたままマルチが伸びてるのでPBOよりは実用的な感じですが、温度は86℃まで上がったので、ちょっとキビシイですね^_^; skmden3さんおはようございます。 おお、伸びてますね。CPUMARKだとSSEとコンプではアチチになりすよね...
[23783152] 5950X CINEBENCH R23 軽OCで 30000pts超え
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/12 11:36:47(最終返信:2021/02/04 07:49:50)
[23783152]
...FF14ですか。そうですよね。FHDだとシーン2から4の伸び方がZEN3は気持ちいいくらい変わりますしね。 オーライねえちゃんベンチ(笑)FHDも5950X少し伸びますね。 GameWorksベンチで新RADEONどうなりますやら...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2020/11/24 14:48:13(最終返信:2021/01/19 03:10:09)
[23808177]
...と5で稼いで平均fpsが伸びたとしてもシーン2-4が少し下がればスコアは落ちそうですね。 FF14はシーン2-4でのCPUやメモリでの伸びが面白いのとでSAMは有...伸びでしたので、常時コースデーターが頻繁に変わりやすい高速タイプの広大なオープンワールド系で特に効果がありそうな感じがしますね。※FireStrikeとかでは伸び...温12〜13℃でも27550あたりでそれ以上は安定しないので投げました。(笑) 貼るほど伸びていないのとで、常用できそうなマージンが欲しいのでメモリを緩めて4.7GHzに適当かつ動...
[23892085] 5950XのCinebench R20のシングルスコアが伸びない
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/01/06 15:54:04(最終返信:2021/01/08 09:43:50)
[23892085]
...Sub-Zeroクラスの冷却を想定した設定のような。。。 >R-PROさん まったく同じ設定で回してみました。 500にするとシングル逆に伸びませんね。 あとスレ主さん初め検証してる方が皆さんマザーがGIGABYTEで面白すぎ(笑) うちもGIGABYTEのX570...35GHzだった周波数が4.45GHzになってた。シングルの数値は全く変わらないけど、マルチが100くらい伸びて5900Xでは見たことない数値になってた。 どうしてこうなったんだろう? そしてGeekBench4の数値がかなり上がってた...
[23884032] 5950x マルチスレッドのクロックが伸びない。
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/01/02 08:04:31(最終返信:2021/01/07 00:01:08)
[23884032]
...の電力設定のバランス、高パフォーマンスで各5回くらい回しましたがクロックが0.2?くらい伸びてはいるのですがCinebench自体のスコアは9700から9800ちょいでバランスとほ...なら余裕を持った設計ができる = 冷却とVRM、電力・電圧関係の最適な配分が行われPBの伸びも良くはなりますよね。 ATXには敵いませんがスコアのみ、という意味合いでは逆にITX...M Steel LegendのBIOSをダウングレードしP1.40以下にしたらクロックが伸びました。 ただXMPを読み込み3600MHzで稼働させようとするとBIOSが起動しなく...
[23779826] 5950X定格 CPUMARK一発目から50000超シングル3700超え
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/10 16:38:50(最終返信:2020/12/27 09:26:05)
[23779826]
...1010 ZenTimings 1.2.0 はZEN3未対応なのか起動しませんでした。 これ、冬はもっと伸びそうです。 AMDさん GOOD JOB !! >シルバーフライさん >>先ずは5950XデフォルトでCPUMARKりました...ベンチマーク・・・脅威の51000超えですね。。。 デフォルトで・・・この結果! すっ 素晴らしい!。。。^^v >>これ、冬はもっと伸びそうです。 脱帽です。。。 今のところ外野ですけど、この数値は見てて気持ちええわ。。。 流石AMD...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2020/12/19 00:42:09(最終返信:2020/12/22 23:40:33)
[23856765]
...ちなみに、RyzenMasterでPBOを有効にすれば、 私の環境でもR20nのスコアは8661まで伸びました。 すみません。 前の書き込みを見直したら(シネベンチ)R20が「R20n」になっていました...
[23848912] i3-10100F or i5-10400F
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2020/12/14 17:29:50(最終返信:2020/12/14 21:47:17)
[23848912]
...かはCPU性能も重要らしいのですが実際のプレイでどの様に影響するのでしょうか? FPSが伸びない程度ならグラフィック設定弄って60出てればそれでいいんですが。 カクツキがなくなると...alysis/ これが同じものかどうかイマイチ分かってませんけど、6C/6Tまで性能が伸びてますね。 ただ、これはカプコンのプラットフォーム特有の癖なんで、単に数値を見ると2C/...るゲームを4コアで走らせるとリソースが不足しますんで、フレームが飛びます。 >FPSが伸びない程度ならグラフィック設定弄って60出てればそれでいいんですが。 カクツキがなくなると...
[23793877] GIGABYTEのマザーにBetaBIOS
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/17 19:30:59(最終返信:2020/12/04 21:33:56)
[23793877]
...れの3950Xからの伸びが物足りなかったんで。 シルバーフライさん >前のBIOSはこれの3950Xからの伸びが物足りなかったんで。 ですよね(^-^) 少し前から色々CPUのベンチも伸びてるなと思いましたが...ikeは前情報通りでしたが、TimeSpyやゲーム関係は違ってZEN3環境でも思ったより伸びていないのと映像処理がされているのか怪しいのとでベンチメインのようであまりいい印象はいま...4再チャレンジ。 tfawの変更のみで100はアップしているようなので、メモリでまだまだ伸びそうですね。 5600X AUTOでは4.65GHzが最大みたいですね。FF14中変動あ...
[21320521] CINEBENCH ベンチスコアが今一つ伸びない件について
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/10/30 21:07:02(最終返信:2020/11/23 10:32:26)
[21320521]
...みなさまからご教示いただいた内容をもう一度整理して、CINEBENCHをはしらせてみました結果、定格運用で「991」までスコアが伸びました。 CPUの性能を100%性能を発揮していることが再確認できました。 この度は本当にご教示いただきまして...
[23791091] 自作経験豊富の満足度が高いCPUに選ばれるのは何故?
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2020/11/16 11:04:11(最終返信:2020/11/17 22:10:31)
[23791091]
...5Wだという話じゃ無いかと思います 3950Xは良いのですが、値段の伸びとパフォーマンスの伸びが一致しないのでそのあたりがと言う人も居るし、最高のパフォーマンスが...。 今の動画編集ソフトはGPU依存になりつつあるため、8コアくらいまでしかリニアに性能が伸びない。 そして、3950Xは後から出てきたうえに数が取れずに供給不足に陥ってて普及して...旗を上げている競合製品がありますが次世代Rocket Lakeでもシングルスレッド性能の伸びには過去の経緯から疑問符が付きますし、マルチはこの製品に確実に勝てず8コアのミドルハイ主...
[23781471] 5700Xが出そうですがどうでしょう?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2020/11/11 13:43:21(最終返信:2020/11/17 12:42:55)
[23781471]
...ZEN3はコアの不良率が低いので利益率の高い5950Xや5800Xを先に出してるだけだと思うのでインテル戦略というより、伸びないコアが少ないので製品化が遅れてるだけだと思います。 一定コアが動作しない不良はそこそこあるけど...Intelが8コア16スレッドのRocket Lake-Sを10700Kに近い価格で出してくるかもしれません。 さらに性能面で2桁の伸びはあるでしょうから、コスパでも5800Xを上回ってくるでしょう。 3桁コアの5900Xと5950Xは安泰ですが...
[23736966] Ryzen5 5600X TDP65Wの強力なパワー!
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2020/10/20 06:15:17(最終返信:2020/11/17 08:01:08)
[23736966]
...2080のブーストが下がってしまって最初のシーンで2700届かなかったので最初と最後のシーンは低めで最小fpsもちょっと低めで総合スコアは伸びていない感じですが、それでもメモリ設定のおかげで総合スコアは悪くはない感じですね。 室温を考えるとMy...
[23786617] デスクトップPCの構成についてアドレスお願いします
(CPU)
2020/11/14 08:45:53(最終返信:2020/11/14 21:03:28)
[23786617]
... VersaH26は精度が悪いケースが有るので要注意と言う感じですかね? CPUグリスは塗りやすく伸びやすい定番な MX-4を使うことをお勧めです。 また、光学ドライブ(DVD)は必要でしょうか? 週に1回でも使用する機会無いなら...