(CPU)
2008/09/03 13:09:21(最終返信:2017/12/31 13:33:52)
[8294597]
...私はAS−05を使う場合で塗り広げる時は事前に暖めておきます がんこなオークさん 暖めるのは効果的かもですね^^確かに純銀グリスは粘度が高くて伸びが悪いので・・・ 参考にさせて頂きます。 ZALMAN製のZM-STG1は使ったことないんですが...試してみたいと思います^^ 塗りやすそうだし♪ 共和産業やバリューウェーブのシリコン銀グリスなんかも伸びは良さそうですね。 安いのも素敵だし★ >がんこなオーク さん がんこなオーク さん は...
[21407575] i3-8350KがZ-170M/Bで動作したという話。
(CPU)
2017/12/05 03:10:28(最終返信:2017/12/05 12:50:59)
[21407575]
...マザーボードはCPUだけの交換なら売り上げが減るだろうからね。 チップセットの出荷数もマザーボードが売れなければ伸びないか。 インテルとマザーボードメーカとマイクロソフト?のOSの三位一体か! Win 10の認証はマザーボードに対する紐付けは・・・どうだったっけ...
(CPU > AMD > Ryzen Threadripper 1950X BOX)
2017/10/15 15:22:36(最終返信:2017/11/12 10:48:10)
[21280260]
...Q32T1がINTEL機の半分くらいになってしまうそうです。 それと、RAID0でシーケンシャルリードが思ったほど伸びないというところは、今のところデータドライブに限っては対処法があるようです。 https://www...
[21256028] 8700Kのベンチマーク、発熱情報がでましたね。
(CPU > インテル > Core i7 8700K BOX)
2017/10/06 15:42:24(最終返信:2017/10/15 14:20:40)
[21256028]
...>恐らくこのサイトがもっとも中立(Intelの指示なしに)にレビューしていると思われます。 毎回おかしなベンチ取るのに? なんかインテルの伸び代の無さというか、底打ち感が否めないですね。 8700Kも11月下旬くらいの販売ですが、チップセットの件といい...
(CPU)
2017/08/17 23:51:13(最終返信:2017/08/18 13:48:06)
[21124967]
...インテルのチップセット販売戦略とやら魅せて貰おうか!!な〜んてね。 ただベースクロック低いから大きく伸びただけかな^^; スングルスレッド i5 7400 1958 i3 7350k 2494...
[20892045] 皆様はCPU温度はどの程度でしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600X BOX)
2017/05/14 18:15:53(最終返信:2017/06/29 12:02:19)
[20892045]
... 1600XのM/Bは、ASRock AB350 Pro4を使っています。Randamアクセスの伸びが悪い点ですが、SB周りの話になりますので、AMDのChipset Biosがまだまだ最適化されていないのが原因だと考えています...
(CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX)
2017/05/31 10:09:51(最終返信:2017/06/15 22:16:39)
[20931345]
...いです。 この手のゲーム系ベンチはCPUのクロックとメモリーのクロックが高いほどスコアが伸びますので、例えば私の場 合同じGTX1060を使用してもRyzen 7 1700@3.9...余地があると思うんですよね。 メモリークロック上げるだけで劇的に快適になるので、まだまだ伸びしろはあると個人的に期待しています。 今度発売されるRyzen9が16C32で、メモリ...図1) クロックはスコアに影響しますが、3GHzを超えると、クロック増加の割にスコアの伸びが小さくなります。 アップ図2とアップ図3はCPU@4.5GHz固定でメモリクロックが...
(CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX)
2017/06/06 19:27:17(最終返信:2017/06/15 09:58:08)
[20946631]
...ゲーマーを中心に買われている印象。 AMDの課題はRYZENのメモリー周りを中心とした不安定さやOCの伸び、シングルコアの性能をもう少し強化したのが出てくればまたintelから首位を奪い返せるんじゃないかな...
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/05/10 23:48:05(最終返信:2017/05/12 23:40:51)
[20882989]
...頂いた情報通りに横倒しし、OCCT試したところ、1分(←待機)20秒でエラーが出ました。10秒ほど伸びました。 又、アイドル時の温度に変化はありませんでした。 皆様、ご教授ありがとうございます。 明日...薄くするのが肝要ですが。少なすぎて気泡が入ると元の木阿弥。 中央に置いただけで、そのままクーラーを乗せ、そのときに伸び広がることを期待する付け方をする人も多いですね。 グリスは、私も長いこと同じ物をちょびちょび使っています...
(CPU > AMD > Ryzen 5 1500X BOX)
2017/04/16 01:04:11(最終返信:2017/04/19 11:55:27)
[20820934]
...3+2フェーズ構成)、熱が集中するのも仕方がない。 とりあえずOCはこのへんで… CINEBENCHのスコアが伸びないのはショボいメモリのせいか(G.skillのDDR4-3000がどうも相性悪いようなので、Z1...
[20801423] Sandy Bridge世代PCのパワーアップ
(CPU)
2017/04/08 15:55:33(最終返信:2017/04/11 10:37:21)
[20801423]
...それでもタイトル毎に必要とする性能は区々です。 仮にCPU性能が十分だとすればCPUを変えても意味がありません。 更に伸び代に関してはビデオカードの方が大きいです。 ただこれもCPU性能が必要なら意味はありません。 そこに書かれていませんが...
(CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX)
2017/02/25 02:16:39(最終返信:2017/03/04 21:56:58)
[20688187]
...「常時65Wの熱処理が出来るクーラーを付けると設計通りの挙動になります」っていう熱設計の指標です。 超選別品ならありえるかもですが、 逆選別品だったらあまり伸びないかもね。 とはいえ上位を喰いすぎるのはありえないかも。 TDPが排熱指標なのは当然です。 ここで問題なのは...
[20580405] 買って正解のようでありました (^_^)
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/01/18 17:04:32(最終返信:2017/02/06 12:28:45)
[20580405]
...7GHz〜5.2GHzは熱の上がりがすごい。 4.6GHzあたりで気にならない温度かな。 CINEBENCHは伸びませんでしたね。 しかし 5GHzの壁は無くなりそうですよ。あなた オリエントブルーさん Core...ちょっと大きめ簡易水冷に交換してCINEBENCHスコアアップ。 5.7GHzまでSS取れました。 クーラーとマザーを取り替えて(旧型手持ちね)もう一伸びを狙っとります。 あはははは〜<("0")> こんにちワン! これまた恐ろしや 5.7GHzに1...
(CPU)
2017/01/12 21:23:52(最終返信:2017/01/30 23:08:47)
[20563438]
...規格終盤はDDR4-3200が主流になっているだろうから、それまで使えるように未来への投資として。更に、余ったDDR4-3000が8GB×4(OC伸び代なし)と、初期に買ったDDR4-2133(1.35VのOCでDDR4-3200まで廻る)が4GB×4あるから...
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/01/08 20:28:44(最終返信:2017/01/15 14:31:43)
[20551680]
...Offset voltage,こいつを弄らないとだめ!!Z170でも項目出てきましたね!! こいつで伸びしろと定電圧で廻る!! この個体はこれが限界かな〜 簡易水冷にしては、容量が小さいと思う。240以上のラジエターサイズを使えばもっとましな結果になるはず...売ってはダウングレードして行ったと言うヽ(*´∀`)ノ いいんです自己満なんですから(笑) あおちんしょこらさんの個体、伸びますね〜ワタシのは5.2Ghzまでは殻割りしなくてもいけますが、5.3Ghzだとやっぱり割らなくてはいけない…...
(CPU > AMD > A10-7860K BOX)
2016/10/05 19:33:21(最終返信:2017/01/04 17:43:00)
[20268184]
...60fpsの再生はやっぱきついですねそれでグラフィックボードGTX1060を増設しましたがA10-7860K のCPU性能が低いせいかベンチマークは伸びませんですね。 マザーボード交換A88XM-A/USB 3.1にとGIGABYTE GV-N1060IXOC-3GD...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2016/11/29 17:15:03(最終返信:2016/12/13 09:28:35)
[20438462]
...500ケースが一度きりならVPSで並列で台数でカバーした方が圧倒的に安いし早い 分割可能な処理なら台数を増やした方が性能は伸びます。 CPUをCore i7 6700にして、マザーボードもH110のものに変えれば、もう何台か余計に確保可能でしょう...
[20374481] パソコン(おもにCPU)の将来について
(CPU)
2016/11/08 20:30:08(最終返信:2016/12/10 00:10:34)
[20374481]
...電波の放送を光回線パソコンが取り込むでしょうね。 今これのユーザーはどれくらいだろうね? 少しづつ伸びてるはず。 質問の意図とはズレてるかもだけど、HPが新PCアーキテクチャの実証実験に成功したそうです...
[20122741] i7 4790がビックリして裸足で逃げ出しちゃうっ!?
(CPU > インテル > Core i5 6600K BOX)
2016/08/17 19:56:53(最終返信:2016/11/30 08:26:45)
[20122741]
...あまり過度にOCしてしまうと色々不具合があるでしょうし、ひとつアドバイスをいただいたのは、過度に OCしてもパフォーマンスの伸びが少ないばかりか消費電力がかなり上がってしまうとのことでした。 そこで、今回のエンコードに伴ってHWiNFO64で簡単にモニタリングした結果を見てみますと...