[22702576] EF24-70mm F4L IS USMにしようかこちらにしようかで迷ってます。
(レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM)
2019/05/30 21:41:30(最終返信:2023/01/28 21:52:31)
[22702576]
...旧EF24-105mmf4にEF24-70mmf4(発売当時)を買い足したしたのですが、売りの一つ、簡易マクロが思ったより使いにくいのと、望遠側がもう一伸びが欲しくて、ドナドナ致しました♪(笑) 旅行やスナップには少し大き目で、だらりズームで、移動時には気になりましたが...
[25110558] E M1X用に中古で購入しようとしてますが、
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [ブラック])
2023/01/23 21:10:00(最終返信:2023/01/25 22:59:55)
[25110558]
...機能的には オリンパスでは ステップズームが使えないなど不利な面もありますが ズームレンズ自体が 伸びないため 雨に対しても少しは有利になりますし 中古でしたら 2万円台からありますので LUMIX G...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/12/11 17:04:33(最終返信:2023/01/23 20:36:23)
[23842806]
...都内の公園などは軒並み休みや駐車場が使えないので行くこともNGです。 コンバーターを買ったので試し撮りに野鳥でもと思いましたが、非常事態宣言が伸びたので21日迄は身動き出来ませんね。 今枝垂れ桜が満開なので、何時もの増上寺に行って撮って来ました...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/12/17 20:32:21(最終返信:2023/01/16 22:39:10)
[25057610]
...ちょっと前(10月頃)のスレでもソニストで 9月頃に注文で2か月位の納期だった 用ですが、11月下旬ごろから4-5か月 待ちに伸びたようです。 >とうとう12月に入りソニークーポンの期限も迫って来たので思い切って購入ボタンをポチりました...
(レンズ > カールツァイス > Milvus 2/100M ZF.2 [ニコン用])
2022/12/31 15:38:57(最終返信:2023/01/15 17:08:23)
[25076641]
...そうな気はします ただ実物を触ってみないとなんとも言えないですね 個人的にはフォーカス時に鏡胴が伸び縮みするのがちょっと嫌な感じがしてます >イメージ的にはオートフォーカスのレンズをマニュアルにして撮影しているみたいな感じですね...
[24948844] うまく撮れません。アドバイスをお願いします。
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2022/10/02 19:34:50(最終返信:2023/01/13 19:38:02)
[24948844]
...済みません、自己レスですが、返信ボタンを押したのが70-300の写真が出る前で、ここまでスレッドが伸びているのを知らずに書いてしまいました。 (ブレはあるにしてもそれはそれとして)主な原因はレンズにありそうですね...
[25073133] うーん、この値下げ。他にも波及しますか?
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO)
2022/12/28 23:15:24(最終返信:2023/01/09 18:39:37)
[25073133]
...オリンパスの事情や不人気な面の説明ありがとうございます。 プロとつく割に、仕掛けが少ないということですね。 出てくる絵やレンズが伸びない、軽いのは、 僕にとってはありがたく満足しています。 F2.8の方が人気ですね。テレコンを使っても画質はあまり劣化せず...
(レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用])
2020/10/23 19:00:35(最終返信:2023/01/08 21:25:05)
[23743799]
...冬の陽射しも良いものです^^ 福寿草の季節になりましたので撮って参りました、 が、ちょっと遅かったようで茎が伸びて葉も目立つ状況^^; この季節の黄色い花はホッとしますが、花は見頃を見極めるのが難しいですね。...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO)
2020/02/13 17:43:34(最終返信:2022/12/31 00:59:28)
[23228362]
...という経緯があります。 >データだけではわからないよ。 それはそうですよね。 ただデータだけで、食指が伸びないレンズも多々あります。 12-100mm/F4の出番が多くなっていても、12-40mm/F2.8を使っているのは...フォーサーズには無理があったんでしょうね。 もっとも、オリジナルの方の望遠端の設計値は200mmまで伸びていなかったようですから、それほど差は無かったようです。 いずれにしてもCP+2020で12-45mm/F4をチェックしたかったのですが...
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO)
2022/12/20 11:49:35(最終返信:2022/12/27 17:53:23)
[25061364]
...PROレンズではない40-150mm/F4.0-5.6の83mmと大差なく、撮影時には124mmに伸びますが、それでも非常にコンパクトで40-150mm/F2.8の160mmとは大違いです。 私の場合...
[25048312] 中央だとピントがあうが、周辺は合わないのはなぜでしょうか?
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G)
2022/12/11 11:35:03(最終返信:2022/12/25 20:14:32)
[25048312]
...標準域で同じような傾向の本レンズに着目しました。 105を持っていると、対照的に58mmのじゃじゃ馬ぶりに手を焼くかなと思って触手が伸びなかったのですが、ネットでいろいろと調べて、覚悟の上購入しています。 早速ポートレート用に使っており...
[25064195] 手持ちで直進ズーム使用した際のマウントへの負荷について
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2022/12/22 12:07:54(最終返信:2022/12/25 19:29:25)
[25064195]
...値段も上がりますし運搬時の大きさも大きくなってしまいますが純正200-600もいいなと思っています。 ご指摘の通り150-600はズームで結構伸びてバランスが悪いですね…… 値段的にも手ごろで運搬時のサイズもそこまで大きくないのですがやはり撮影...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/10/10 15:08:10(最終返信:2022/12/16 22:28:29)
[24959029]
...今から到着が楽しみです! ソニーのオンライン注文で、9/24に発注して、本日(11/20)着でした♪ また納期が伸びている? マップカメラで10月24日予約ですが、未だ連絡なしですね。 >瀬谷空悠太郎さん 11月下旬にソニーストアで聞いた所...ありました的な話しっぷりでした。 それ以前の予約の場合はどうなるのでしょうね? >瀬谷空悠太郎さん >また納期が伸びている? 本スレで気になっていたソニーユーザー からの予約殺到?→納期再延長とか でしょうか。 ...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/12/11 15:33:33(最終返信:2022/12/12 08:55:03)
[25048618]
...2さんの仰られるように、きっと良いレンズなのでしょう。 ありがとうございました。 日本「以外」は人件費の伸びが大きいので、 すでに中国製すら安上がりにはなりませんし、 米中関係が悪化して「中国製造品」への関税増加や...
[25045753] LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm 胴筒ガタつきについて
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2022/12/09 16:31:48(最終返信:2022/12/10 10:21:13)
[25045753]
...こんにちは。 >胴筒がガタつきます。ことしの2月ごろ新品購入した商品です。 このズーム、そこそこ内筒が伸びますよね。 ・交換レンズレビュー LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm...
[25040677] APS-C(R10)にて使用している方に質問
(レンズ > CANON > RF24mm F1.8 MACRO IS STM)
2022/12/05 22:18:40(最終返信:2022/12/06 21:41:53)
[25040677]
...>ZR-7さん >電源を入れると伸びるのですか 電源を入れると伸びるわけではないですが、ピントリングを回すと伸びます。 但し本物のマクロレンズ程ではないようですが。 このレンズ持っていないので、この程度しか説明できずすみません...私はフード外せば殆ど気にならないです。接写は無理でしょうが… ピントリング回してもフードの取り付け部は伸び無いのでピント位置の影響は無いです 簡単な撮影ですが画像添付しました ありがとうございます。ストロボは...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM)
2022/12/01 12:44:16(最終返信:2022/12/04 07:26:54)
[25033833]
...フォーカスポイントフルに使えます。 70-200F4Lにエクステンダー×1.4も試しましたが、広角側も伸びて一段暗くなり、そのために4万円というのをどう捉えるかですね。 AFスピードの低下などは感じませんでしたが...200ミリF4という事は対物レンズの有効径が50ミリという事を示しているに等しいです。 エクステンダーを使うとレンズの焦点距離は伸びますが、当然ながら対物レンズの有効径は変わりません。 1.4倍なら280ミリですから、その時のF値は280÷50=5...
[25031679] AF-S Nikkor 200mm-500mm F/5.6 と比較して
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2022/11/29 22:46:53(最終返信:2022/12/03 20:41:12)
[25031679]
...500/5.6 PFと同じように500mmで使おうとすればテレ端になるわけですが、 テレ端はかなり伸びますからね。取り回しは500PFの方が圧倒的に楽だと思いますよ。軽いし 200-500は500を基準に引くことができるとも考えられますが...
[24998327] EM-10 mark3でマニュアルフォーカス
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K [ブラック])
2022/11/07 08:13:10(最終返信:2022/11/14 12:12:39)
[24998327]
...しかし使用する際には必ず繰り出す操作が必要で、これが内部の配線に負担を与えます。 (逆に繰り出したままだと収納性が悪く、バッグ内で伸びた鏡筒に圧がかかったりると壊すリスクも出ます。) 電動だとこれを自動でやってくれるわけですが、電源を入れただけで起こるのでなおさら起こりやすいのでしょうね...
[25006047] Zfcに対応している望遠レンズを探しています
(レンズ)
2022/11/12 13:15:27(最終返信:2022/11/12 23:33:31)
[25006047]
...F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) [ニコンZ用] は+50mmだけ伸びますが、フルサイズ用の為 7万円ぐらいになります(F値は同じF6.3) Zfcで比較的安価な望遠レンズなら...