(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/08/04 21:41:25(最終返信:2022/08/07 23:40:11)
[24863508]
...国産車300万円くらいまでの車を買ってるけどね いつでも買えるように 今普通預金には〇百万円以上ある 納車が散々伸びている挙句、貰えるはずだった補助金も危ういとなると流石にイラッとしますよね(^◇^;)補助金貰うの...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2022/03/28 23:00:21(最終返信:2022/08/07 22:41:25)
[24673683]
...しました。 2022年 3月末成約で 9月末以降の納車、ということでしたが今回の騒ぎで納期がかなり伸びそうです。 >カロッツェリアのTS-WH1000Hを助手席の下に入れてます。 >ギリギリのサイズなので...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/08/03 23:13:24(最終返信:2022/08/07 22:39:10)
[24862320]
...ら 燃費意外と悪くなるシステムだと思うけど・・・ ノートは70km/hを超えたら 燃費伸びないしね・・・それでもガソリン車に比べたら 燃費良いと思うけど 1.2-1.5倍にはな... e-パワーハイブリッドの特性として 高速道燃費は、一般道燃費と比べて あまり燃費が伸びないと伺った事が あります。 >hiroshi satouさん そんなのハイブリッド車な...いけどね。 モーターはエクストレイル並のがエンジン直結されてるから、応答性も高く高速域の伸びも良い。 駆動バッテリーも10倍近い容量でシステム出力も327馬力。 エクストレイルを...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/07/09 11:45:00(最終返信:2022/08/07 22:32:12)
[24827463]
...今注文したら2年かかるんじゃないですかね!へたしたらもっと。 私は1月後半に契約したのですが、当初は5月中旬納車で、伸びて6月、最近は仮がついたので7月中旬に納車ですねーと担当から言われてました。 先日担当から連絡あって...
[24863880] e-SKYACTIV G 2.0 登場
(自動車(本体) > マツダ > CX-30)
2022/08/05 07:10:28(最終返信:2022/08/07 21:29:44)
[24863880]
... 2.0G乗り?も羨ましいといってますね。 私もMX30試乗したことがありますが軽やかでスムーズな伸びに好印象持ちました。 https://s.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=24534340/...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2015年モデル)
2022/07/30 19:23:48(最終返信:2022/08/07 19:35:29)
[24856215]
...大半の売れ筋グレードの納車(7人乗り・ハイブリッドGグレード等)は来年以降では? オプションのプレミアムダブルツイーターとか付ければ更に納期は伸びそうですね。 発注は早くしたほうがいいみたいです。 https://bestcarweb.jp/news/scoop/478928...
(自動車(本体) > スバル > ソルテラ 2022年モデル)
2022/06/24 05:31:20(最終返信:2022/08/07 10:22:06)
[24807958]
...ボルトナットは摩擦のみで締結されているために、締め付け時、緩め時の摩擦によるねじ山の消耗、そしてボルトへ掛かる引張力の変化でボルト長の伸びなど、取り付け取り外しの度に劣化が進みます。 つまり、劣化すれば交換すれば良いホイールボルトと違って...奥まったところにあるハブのめねじにボルトを締めるホイールボルト式だと、後者の方がねじを舐めやすい。 ボルトが伸び縮みでボルトが劣化するのはその通りですが、方式の有利不利を議論するなら私は先にこちらの方が気になります...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2015年モデル)
2017/05/08 13:34:14(最終返信:2022/08/07 08:31:47)
[20876625]
... トヨタの中華エンジンのオイル上がり、日産のセレナCVT問題やマーチ・キューブのタイミングチェーン伸びなど。 どれも数十万〜数百万人の被害者が出ているはずです。 修理費用を騙し取られるぐらいならまだましな方で...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック 2021年モデル)
2022/04/21 20:39:23(最終返信:2022/08/07 02:12:33)
[24711083]
...5月に聞いたときは9月26日完成予定だったのが、9月2日完成予定と3週間ほど早まりました。 ただ、ベゼルのe:HEVなどは直前になって3週間近く伸びたこともあったので、同じようなことが起きることも覚悟しておいてくださいと付け加えられました。もし予定が変わらなければ9月20日前後には納車できそうだとのこと...
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2022/08/01 17:51:36(最終返信:2022/08/07 00:59:11)
[24859025]
...ヤフオクで新車外しの足を1万ちょっとで手に入れて自分で組んだだけっすよ(笑) >赤いコンバインさん 納車おめでとうございます。何やら急に納車が伸びてしまったオーラオーナーは結構イラッシャルようですね。いくらものがないとはいえ、買ってから長引くのは嫌なもんです...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/06/25 18:37:59(最終返信:2022/08/06 21:09:14)
[24810088]
...納車日を知らせてくれるようにメールしたところです。 新車を買ってもこの扱いかなあ。 自分は昨日、納車が一か月伸びたことを聞きました。 5月下旬には「8月です」 6月中旬も「8月です」 で、昨日こちらから連絡したところ「9月下旬です」...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2022/07/24 00:36:41(最終返信:2022/08/06 14:07:36)
[24846897]
...パノラミックビューモニタ+オートパーキング8万位かなさいご2つはうろ覚えです 値引きは実質2回払いにすると値引きが伸び、 実際に払う金利含めても安くできるかもです。 私は中部エリアですが、その辺はディーラーで違うかもです...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/30 22:52:19(最終返信:2022/08/06 10:35:18)
[24856517]
...一定の走行時間?走行距離?まではプログラムが働いているのではないか?と思ってます。なので今後みなさまの燃費が伸びてきたらそうなんだろうと。 あくまで個人の感覚です。 >e-POWERは高速道燃費が期待は出来ない...まだ少し運転に慣れないので飛ばしてはいませんが・・・ 燃費表示はなんと18.8キロをつけてます! 予想に反して伸びている! あ!あとこれを書きながら思い出した?てかまだ不慣れなので運転に集中してるのもあるんですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2022/08/02 16:32:08(最終返信:2022/08/05 20:27:12)
[24860293]
...現車みるのが楽しみですね。 >ドスギアノスさん 私の時は4〜6か月程度との事でした。 どんどん納期伸びてるみたいです。 ハリアーみたいにならないと良いですね >素直に行きましょう。さん 試乗車はホワイト...
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2021/12/05 08:18:35(最終返信:2022/08/04 21:56:39)
[24478280]
...ける。 2.ブレーキペダルをいっぱいに踏んでも膝が伸び切らない 3.ハンドルの上部を握っても姿勢が変わらず肘も伸び切らない 上下方向は頭上が窮屈に感じない程度に上げ...ブレーキペダルをいっぱいに踏んでも膝が伸び切らない 緊急ブレーキでも最大限の踏力をかけるために必須だから良い調整。 膝が伸び切ると、さらに力が必要だと踏み切れない...も姿勢が変わらず肘も伸び切らない 緊急回避でもハンドルをロックトゥロックでフルに回せる状態を意識 右手で9時方向を握っても肘が曲がっている反対も然り。 ハンドルの上に手首を乗せても肘が伸び切らないくらい。...
(自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2021/08/16 20:55:21(最終返信:2022/08/04 17:47:11)
[24293451]
...そうなんですよ。私も10月初旬に契約して全額支払っているものです。 メーカーへの正式オーダーが8日から15日に伸び、さらに月末まで待てって、1か月以上も大金預かってて平気なんですかね。 しかも私はGT-Rを売却して費用工面したものですから...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2021/08/08 07:44:28(最終返信:2022/08/04 09:18:33)
[24277831]
...使い方にもよりますが、普通で6〜7Km/は行くのではないでしょうか? 私、月に4000kmは乗りたいので、高速で伸びて8としても、ハイオク500リッターで7.5万 なんやかんやで、20万/月程度の維持費はかかりますね...
(自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル)
2022/07/05 09:20:39(最終返信:2022/08/03 20:37:23)
[24822408]
...アクアGを1月22日に発注で7月24日納車予定です(7月10日に納車日の連絡ありました)。 当初は4月と言われていたのですが,だんだん伸びました。 その月の生産スケジュールに入って, モータープール(当方関東なので,駐車場の意味ではないです...
[23065586] NDオーナー及び購入予定者・検討者の談話室 vol.13
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2019/11/23 22:00:51(最終返信:2022/08/03 20:22:21)
[23065586]
...りますもんね。 峠道なら、スタビが伸び側をもとに戻そうとする力が働く分、伸び側の減衰をほんの少し高めて、伸びの速度少し抑えるとスタビあり時の姿勢...ヤとフェンダーの隙間みたら指2本。(リヤ) リフトアップしてのリバンプ。 拳2個半まで伸びます。 コレですね! 実質バンプストロークは減ってるのですが、リバンプストロークを確...か( ^ω^ ) >Hirowaveさん HKSの車高調、楽しまれてますねぇ〜〜 伸び側が増えて分を上手く利用して、ストロークの過程を合わせるという感じ? 成程w そうそ...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2022/05/22 09:28:03(最終返信:2022/08/03 19:20:00)
[24756997]
...今から乗り換え検討する人は早め早めに考えないといけないですね。 私の知人も新型ヴォクシーに乗り換えでしたが、納期伸びに伸びて結局今の車を車検入れてまだ乗ってます。 書き込みにマットブラックの内装色のこと書いてましたが...気長に待とうと思いながらも首を長くして待ってしまいます。 寒いの苦手さん 私はほんとタイミングが良かったですね。新車の納期が伸びてるのもネット等で見てたのもありますが、今のエスティマがそこそこ高値で買取あることもあり、子供も2人とも小学生になったのもあって...