(スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept IZ W606 195/60R15 91Q)
2012/12/09 17:27:35(最終返信:2015/01/24 20:45:46)
[15455883]
...結論からして海外のスタッドレスは二年が限界だと思います 国産であればプラットホーム以下にならない限り5年は使えると思います ただ年数ごとに若干制動距離は伸びますが一年目の海外のスタッドレスよりは短いです ネットで購入すれば国産は海外のスタッドレスより2倍...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q)
2015/01/06 19:49:04(最終返信:2015/01/06 22:59:49)
[18343085]
...ほとんど差はない感じでした 一番気を使うのはプラットホーム以下になってないかですよね 年数たてば若干制動距離が伸びますが4、5年はもつとは思います 海外のスタットレスを経験していれば国産メーカーはレベルが高いと思いました...
[17636024] WINTER MAXXの夏場レポート(参考)
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 215/70R16 100Q)
2014/06/17 15:05:41(最終返信:2015/01/04 19:04:10)
[17636024]
...あくまで参考と言うことで) では。 これまで、スタッドレスの通年使用に対しては、各社表現は異なるものの、制動距離の伸びなどから否定的だったように思いますが、そういう意味では、メーカーのバックアップ受けての業界タブーへの挑戦ということになるのでしょうかね...どうしてもスタッドレスをサマータイヤとして使いたいのであれば、これかミシュラン、ピレリあたりが選択肢かと思いますが、夏の降雨時の制動距離の伸びや磨耗による冬道での制動能力低下等々を考えると夏冬で履き替えるのがやはりベターだと思います。 次善の策としては...
(スタッドレスタイヤ)
2014/12/24 11:07:40(最終返信:2015/01/02 10:08:31)
[18300855]
...多少の悪路でも走れてしまうからです。 でも止まる事に関すればどの車種も同じ、むしろ四駆は車重がある為、制動距離は伸びます。 止まる、曲がるを考えれば、駆動部だけスタッドレスに、という考えは無くなるはずです。 余談ですが...多少の悪路でも走れてしまうからです。 でも止まる事に関すればどの車種も同じ、むしろ四駆は車重がある為、制動距離は伸びます。 道具として、特性を理解してからのクルマ選び、使い方がきっちりと出来ているか?どのなのか...
[18259328] 乗用車向けとSUV向けスタッドレス、価格差の理由は?
(スタッドレスタイヤ)
2014/12/11 15:30:23(最終返信:2014/12/21 00:17:50)
[18259328]
...この車で飛ばす事もないのでこの点は良しとします。 気になるのは、ウエット路面。40km/h程度から普通にブレーキングしても、 停止距離が伸びているのが判ります。この点は要注意です。 肝心の雪上性能は未知なので、良否は判りませんが、3シーズン程度は...
[16853392] 効きの面でバン用か乗用車用で迷っています(ハイエースバン2WD)
(スタッドレスタイヤ)
2013/11/18 23:29:15(最終返信:2014/11/15 11:15:23)
[16853392]
...計ってませんがおそらく200kgくらいの道具は積みっぱなしです。 現場移動の為に高速道路はほとんど使用しないので距離もそれほど伸びません。 現在使用のスタッドレスも溝はまだあるのですがさすがに6シーズン目となるので購入検討しているところです...
(スタッドレスタイヤ)
2014/10/28 09:20:30(最終返信:2014/11/07 20:44:09)
[18101607]
...りますので安定します すなわち185/70R14のほうが同じ空気圧ならば接地のパターンが縦方向に伸びますので安定します >>価格コムの売上・満足度ランクでは195・65R15が上位なのでそれなりの理由があるのかなと思いますが...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q)
2014/09/21 12:25:19(最終返信:2014/11/05 20:15:03)
[17963314]
...ドライ路面でハンドルを切ると、ブロックがグニョグニョよじれる感じなので高速からのフルブレーキなどでは制動距離が伸びてしまうんじゃないかという不安も感じました。 夏タイヤに交換したときの小石の噛み込みが尋常じゃないのを見るとかなりねじれているようです...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 265/65R17 112Q)
2014/10/09 11:28:50(最終返信:2014/10/31 20:08:05)
[18031508]
...私もそう思います。 ショップ店員さん曰く、 新商品なのと今年は消費増税前の駆け込み需要で新車販売数が伸びたこともあり、メーカーが多少多めに生産しているそうですね。 通年は潤滑油さんの仰る通り、5月頃からの生産みたいですね...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/60R15 88Q)
2014/08/21 13:00:30(最終返信:2014/08/22 12:58:27)
[17855532]
...外径が大きいとボディに干渉してしまうかもしれませんが、Gs純正比較で8ミリ程度なので問題ないと思っていました。 小さいとメーターでの走行距離が伸びてしまうので、大きいサイズを選ぼうと考えた次第です。 ただ、ハンドリングが良くなる方向ではあるので...
(スタッドレスタイヤ)
2014/02/17 21:12:43(最終返信:2014/04/05 13:26:59)
[17204839]
...夏タイヤで雪道を走ってABSが効かないなんて話ならまったく論外ですね。 雪道の場合、ABSが作動した場合、乾燥路に比べ制動距離は伸びますが加速はしますかね? 水を撒いて凍らせたた特設コースの下り斜面、もちろん乾燥路面とは比べ物にならない...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q)
2014/02/11 12:58:25(最終返信:2014/04/02 08:12:17)
[17177743]
...7シーズン履いたREVO2からVRXに交換して 1,000km使用した感想です。 交換した当初は、慣らしも済んでいないせいか想像より制動距離が伸びたり、 ABSもおもいのほか作動していました。 200〜300km過ぎたころからは制動距離も短くなり...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK4α 225/65R17 102Q)
2013/12/14 08:22:19(最終返信:2013/12/14 08:22:19)
[16953998]
...その前はレボGZを履いていました。 MK4α 取付後すでに5000qも走行しています(汗) 北海道東部なので走行距離伸びます。 雪上、シャーベットとも凄くいい感じ、シャーベットの走行性能はなかなかのものです。 ただアイスバーンは結構滑る〜...
[15422165] BS 対 ミシュラン スタッドレスタイヤ比較
(スタッドレスタイヤ)
2012/12/02 16:02:31(最終返信:2013/01/20 14:00:27)
[15422165]
...用域のグリップ力を持たない、エックスアイス2が前輪で止まれますか? 制動距離が、大きく伸びて危険ではありませんか? その様な、危険をしてまで試験する意味があるのでしょうか? ...域のグリップ力を持たない、エックスアイス2が前輪で止まれますか? > 制動距離が、大きく伸びて危険ではありませんか? 私の120iでは、昨冬、−8度くらいの野辺山→松原湖→小海リ...かりを重視するから、 乾燥路面でのブレーキ性能、剛性が足りず、フニャフニャで 制動距離も伸びてしまうのですかね? MZ03はシャーベット路面での評価も低かったそうですね。 わた...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2011/12/31 17:13:16(最終返信:2012/12/10 00:08:15)
[13963570]
...繁に道をゆずりましたけど、本人もグリップ不足による緊張、スロー運転により更に時間まで伸びますので辛いですよ。 私は、滑りやすく、視界も悪くなる危険な冬の道をより安全に、快適...ギリまで下げると色々なところで車体下部が接触しました。 問題ない位まで車高を上げると、伸び側が不足して交差点を曲がってから上り坂になっている道でタイヤが路面から離れてしまいLSD...論を頂いています。 ものを計測する方法として、バネ計りの様に重さの変化に応じてバネの伸び量も変化する事を利用して計測する方法と、天秤計りの様に比較対象物に対して軽いのか?重いの...
[15026898] スタッドレスタイヤ2012年モデルの傾向
(スタッドレスタイヤ)
2012/09/05 21:15:15(最終返信:2012/10/22 21:44:32)
[15026898]
...レスありがとうございます。 近頃はスタッドタイヤ主流の北欧も雪が少なくなったせいかスタッドレスの需要が伸びてきたので欧州メーカーでは日本市場のスタッドレスタイヤと共通化する傾向がありピレリは日本のメーカーでの委託生産をやめていますしX-ICE...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2007/01/27 16:53:11(最終返信:2012/04/10 07:10:22)
[5929025]
... ABSは止まる為の物ではなくブレーキをロックさせずにハンドル操作させるための物で制動距離は伸びます、一番止まれるのはソフトブレーキ>ポンピング>ABSで、一度信号手前でABSが作動すると交差点に間違いなく突っ込みます...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 215/60R17 96Q)
2010/01/20 21:19:55(最終返信:2011/09/17 08:53:20)
[10814226]
...500〜1000キロぐらいならし運転が必要だと言われました。買ってすぐの大雪だった為、まだ新品状態だったわけですね。納得しました。まだひげが伸びている時はやさしく運転してねと言われました。私の錯覚だったみたいです。 そうそう、ブリヂストンは持ちがいいだけに冬タイヤも夏タイヤも1000キロは慣らし...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 195/65R15 91T)
2011/02/02 23:17:26(最終返信:2011/02/13 08:53:19)
[12597997]
...これは他の口コミを見ても似たような感想でした。しかしタイヤがノーマルより柔らかいせいか、高速道路でアクセルを踏み込んだ後の伸びが悪かったですが車線を逸脱してきた車両を回避するために急ハンドルを切りましたが何の違和感も問題もなかったです...