信号 (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 信号 (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

"信号"を検索した結果 943件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[18330191] 結局、買っちゃいました。シネスコカーブドスクリーン。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/01/02 21:42:10(最終返信:2023/09/23 17:21:12)

[18330191] ...とにかく湿気が大敵なようで、特に今見たいな特に湿気が多い季節に多忙で視聴する時間が取れなくとも 出来たら週に一度は無信号でも良いので最低でも30分は湿気飛ばしの為の火入れを行った方が良いとお聞きしました。 また、1ヶ... 詳細


[25420489] 勝手に起動することがあるのですがどうしたら良いでしょう?

 (プロジェクタ > ANKER > Nebula Nova D2160521 [ホワイト])
2023/09/13 00:15:27(最終返信:2023/09/17 11:05:52)

[25420489] ...のプロジェクターが勝手に電源がオンになることがあります。リモコンの電池を抜いていても発生するため、何らかNebula nova が起動する信号を何かが送っているようです。 同じような症状の方いますでしょうか?どのようにしたら発生しなくなるでしょうか...パソコンディスプレイ(LG)のリモコンの決定ボタンが、Anker Nebula Novaの電源オンの赤外線信号と一致しているようです。ただしリモコンの決定ボタンを押しても毎回なるわけではなく、また、電源オフ等の他の挙動にもならないので... 詳細


[25412319] エアコンのリモコンに反応します

 (プロジェクタ > Aladdin X > Aladdin X2 Plus PA2P22U02DJ)
2023/09/07 07:08:02(最終返信:2023/09/07 22:24:56)

[25412319] ...今度はエアコンのリモコンの温度調整をするとプロジェクターの電源がオンオフされるようになりました。 カスタマーからはプロジェクターとエアコンの赤外線の信号が同じである事が原因と言われ、どうする事も出来ないと言われました。 大変不便でなりません。 同じ症状の方いらっしゃいますか... 詳細


[25395126] EH-TW8300WからEH-TW6250に買い替えようと思っています。

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6250)
2023/08/24 11:12:41(最終返信:2023/08/28 07:51:04)

[25395126] ...>>パナソニックとJVCが共同開発したHDRトーンマッピング連携がJVC機では適正に働き、エプソン機ではプレーヤーから送られた連携フラグが認識できず 信号レベル0の黒の沈みには何の関係もない話ですが、まあ原理原則の理解がなければトンデモ脳内妄想する人もいるんだなと思った次第... 詳細


[25373799] 音質について

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2023/08/07 07:27:59(最終返信:2023/08/12 13:28:56)

[25373799] ...他に安上がりな手としては、アンプ内蔵スピーカー(アクティブスピーカー)を買ってきて、本機のヘッドフォン端子から音声信号をとるという手もなくはないです。 返信ありがとうございます! 大変勉強になります。 現在ps5に繋いで視聴しています... 詳細


[25299985] Apple TV 4K使用でのブラックアウト

 (プロジェクタ > SONY > VPL-XW5000/B [ブラック])
2023/06/13 12:49:35(最終返信:2023/06/18 14:49:55)

[25299985] ...)と非常に後悔しています。 ちなみに原因は、プロジェクター側からSDRかHDRか判断する信号をAppleTVに送っているが、 その信号が異常に遅くブラックアウトしているのではとお店の方が言っていました。 >wlnmopiさん... 詳細


[25215942] 8K

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/10 00:16:10(最終返信:2023/06/16 15:55:10)

[25215942] ...ちなみにリビングの8Kテレビでも表示可能でした。 また、マランツのAV10には8Kアップコンバート機能があり、入力信号を8Kにアップコンしてくれます。4K放送は8K/60pとして入力されます。8Kネイティブのカメラの動画映像と比べるとちょっと硬い気がしますが... 詳細


[25252798] HDMI入力

 (プロジェクタ > ANKER > Nebula Nova D2160521 [ホワイト])
2023/05/08 22:30:29(最終返信:2023/05/12 15:57:23)

[25252798] ...「iPhoneやiPadでミラーリング/スクリーンキャスト」機能があるので、 ↓のような機器で「iPhoneやiPadにHDMI信号を入力し、Nebula Novaにスクリーンキャストしてみては? ・Accsoon SeeMo... 詳細


[25202332] 今更ながら…

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/03/30 22:58:41(最終返信:2023/05/01 00:55:08)

[25202332] ...ます。」 「実は画質モードの「HLG」と「Frame Adapt HDR」では、内部の信号処理に違いがあります。 「Frame Adapt HDR」の方がソフトウェア的に新しいの...で 現状では「HDR10」「HLG」よりも 「Frame Adapt HDR」選択の方が信号処理的には有利と… 「C.M.D.」の機能説明も具体性が有って良かったです。 自宅での画...巻という感じの記事で大変参考になりました。 >プローヴァさん こんにちは。 HDRの信号処理に対してもソースによる選択肢(描画バリエーション)が増えたのは喜ばしい事ですね。 「... 詳細


[24526970] ヤマハのyas-109のサウンドバーに接続したいです

 (プロジェクタ > XGIMI > XGIMI Halo)
2022/01/04 14:31:40(最終返信:2023/04/24 23:49:08)

[24526970] ...で何も問題ありません。 本来ならHDMI出力端子からHDMI入力端子へ一方通行の道を音声信号のみ逆行、つまり戻すことを可能とする技術がARCです。 だから、ARC(オーディオ・リタ...て、Haloの内蔵アプリにて映像コンテンツを再生します。その場合、ARC機能によって音声信号がHaloからサウンドバーに出力されるということです。 そうなんですね、そもそものARC...は、送信あってのリターンでしょと考えたからです。オーディオをリターンしてほしけりゃまずは信号を送れ、と考えると識者の言うことのほうが正しく思えたのです) コードも新旧長短色々ある... 詳細


[25211071] DLA HD350からの買い替え(4K)

 (プロジェクタ)
2023/04/06 12:30:04(最終返信:2023/04/09 07:25:00)

[25211071] ...ヤフオクなどで10万円〜15万円程度で入手可能で、入力信号自体は4K認識しないものの、画素ずらしの4Kは搭載されているので4Kは楽しめると思います。それ以降のX770Rなどになると4K信号対応しますが、画素ずらしの4Kでありますので...avacでは中古にて「DLA-X590R」(176,000円)、「DLA-X550R」(169,400円)が出ているようです。 → 信号対応度では590Rの方がオススメ(⇒ 商品程度は考慮していません。) ※「DLA-X770」も有りますが... 詳細


[25169058] 映像が映ったりうつらなかったりします。

 (プロジェクタ > BenQ > X3000i)
2023/03/05 12:59:50(最終返信:2023/03/09 18:35:15)

[25169058] ...) 使用ケーブルsupra hdmi 2.1 aoc(10m) 【質問内容、その他コメント】 映像信号が上手く受け取れないようで、映ったり映らなかったりします。このようなケーブルを使う際にはなにかプロジェクターやアンプに設定が必要なのでしょうか... 詳細


[25172546] 天吊設置及びアンプとの接続について

 (プロジェクタ > BenQ > TK850i)
2023/03/07 21:20:38(最終返信:2023/03/08 15:11:13)

[25172546] ...スプリッターではなくセレクターをお使いになるのが良いと思います。 その場合も、4K HDRなどそのセレクターを通過する最高規格の信号が通せるセレクターを選ぶ必要があります。 一番良いのは2出力を持つAVアンプに買い替えることですが... 詳細


[25102205] v7からv9

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2023/01/18 01:01:08(最終返信:2023/03/01 17:18:41)

[25102205] ...1世代は飛ばしてしまおうとX95Rの展示品導入に至りました。 当時新型のX700Rは画質モード・入力端子が整理されてしまったのと4K信号対応が不十分で 7シリーズだった事もあって 割安な型落ち品(展示中古)の方に舵を取りました。 最新型(フォーマット)でないとはいえ性能的に...9シリーズらしいチューニングがあるので、、、 X770RはXシリーズのほぼほぼ完成形モデルでしたね。 X750Rで感じていた入力信号認識の遅さが改善され、とても使いやすくなりました。 あくまで個人感ですが、X990Rはそのプレミアムモデル的な位置づけに見えます... 詳細


[25127021] ホームシアター初心者です。

 (プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/02/04 19:41:04(最終返信:2023/02/11 22:10:25)

[25127021] ...つまりディスプレイ(プロジェクター)からアンプ(サウンドバー)側に音声信号を流します。 なので不具合がなければプロジェクターのアプリが出す音声信号でサウンドバーが鳴るはずです。 HDMIも5mならメタルケーブルがあります... 詳細


[25119628] 切替器を通すと映らない

 (プロジェクタ > SONY > VPL-XW5000/W [ホワイト])
2023/01/30 12:45:40(最終返信:2023/02/01 13:16:37)

[25119628] ...信号の認証システムは面倒くさいですね。 三管プロジェクターのRGB・YPbPr接続設定(相性)を思い出します。 先述 最初の切替器については何らかの設定か対応信号...切れ途切れになるため、今まで切替器を使って、テレビを使うときは切替器でプロジェクターへの信号を遮断し、ARCが必要なためアンプに直接繋ぎ、プロジェクターを使うときは、テレビの電源コ...断されますのでテレビを正常に見られます。ケーブルの抜き差しはちょっと不安なので、切替器を信号の遮断に使うのがいいと思っています。今までもこのように使ってきましたが、プロジェクターを... 詳細


[25113707] 120インチスクリーンの投写距離について

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2023/01/26 09:04:00(最終返信:2023/01/26 14:22:23)

[25113707] ...stickなど)からコントロールボックスまでの距離を伸ばすか、どちらかですね。 HDMIケーブルは光伝送タイプのものを使えば10mとか簡単に伸ばせますし、信号も安定しています。 >プローヴァさん HDMIをCD管を通して、4,5m先のテレビ裏まで通そうと思っていたのですが... 詳細


[25097782] FILMMAKER MODE

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/15 01:24:23(最終返信:2023/01/20 18:19:45)

[25097782] ...映が行われるようでワイドを選んだ場合、SDR、HDR共に反映されるようです。 この状態で信号発生機で測定してみるとSDR、HDR共にガンマ2.2とPQに対応してくれます。 EOTF...ャリブレーションは基本SDRガンマ2.2と、SDRワイドガンマ2.2だけで良い。 結果は信号発生機を使い測定したみるとカーブが一致するはずです。 PQに関してはCalManのオプシ...リアルタイムに予測?、若しくは固定でアドレスを保持してるのかなと。 それでプレイヤからの信号を基に平均輝度を算出、シーン、フレーム単位で適当なものを割り出す方式なのかと。 この為、... 詳細


[24967473] 同価格帯の3機種について教えてください。

 (プロジェクタ > SONY > VPL-XW5000/B [ブラック])
2022/10/16 16:59:14(最終返信:2023/01/07 10:44:24)

[24967473] ...jp/docs/series/asakura/1360793.html XW7000で黒浮きが目立つのは、HDR信号の暗部階調を理屈通りに出した結果画面が全体に暗くなるからですね。 例えば、背景浮き0.05nitに対して0... 詳細


[25080950] HDモデルと4Kモデルで悩んでます。

 (プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/01/03 17:28:16(最終返信:2023/01/04 22:32:32)

[25080950] ...で、本来の4Kネイティブパネルを使ったプロジェクター程のキレの良い解像度は得られません。 まあ4K信号も入力できるおまけ機能くらいに考えておいた方が良いとは思います。 4Kモデル(Horizon Pro)を所有しています... 詳細