(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/06/01 09:39:37(最終返信:2023/06/02 09:56:05)
[25282661]
...同軸の外側にも電流があるって意味です。 バランスと言ってるのは、GNDには電流を流さないという意味です。(+信号、-信号の他に、GNDの端子が必要) つまり、電線は、+と-のツイストペアと、それを包むシールドという想定です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/05/20 16:42:51(最終返信:2023/05/24 21:06:26)
[25267661]
...DAPの価格構成の中で大部分を占めるのが デジタル信号をアナログに変換するチップ(DAC)と アナログアンプ回路です。 Bluetoothで音楽を聴く場合、DAPの記憶領域に納められている 音楽データはデジタル信号のまま電波に乗せるために...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/14 17:27:58(最終返信:2023/05/16 07:04:13)
[25260197]
...高域用の感覚器が先にへタるんだそうです。 静かなところに行くと耳鳴りがするのは、壊れた感覚器の偽信号だと思います。結構うざいですよ。 >kenken0918さん ↓の記事を参考に、xrecode II...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/04/04 09:36:22(最終返信:2023/04/04 14:34:49)
[25208421]
...なるのでしょうか? まずは勘違いの訂正をさせてください。 Bluetoothのコーデックは単に音楽信号を電波に乗せるための入れ物に過ぎません。 音質の良し悪しは、コーデックでも変わりますが、 それよりも受信後のD/A変換やアンプの質に大きく依存します...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M6 Ultra [64GB])
2023/03/27 16:03:54(最終返信:2023/03/28 23:29:50)
[25197616]
...音が向上するかは精度によります。 頭の中でダイナミックマイクロフォンやアナログレコードプレーヤーのMC/MMカートリッジに出力信号を イメージすればよくお分かりになると思います。ネイティブなバランス出力です。 昔、Astell&Kernの初代AK100とAK120...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/03/19 02:17:05(最終返信:2023/03/23 09:06:10)
[25186664]
...機種差は出にくいと思います。 Bluetooth接続の場合、DAPの中のお金が掛かっている部分(D/A変換回路)を信号が通らないのでどちらにしろ勿体ないです。Androidスマホに音楽入れてつなぐのが良いと思います。...
[25184607] DSEE ultimateをとるかハイレゾストリーミングをとるか
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/03/17 17:15:21(最終返信:2023/03/18 22:12:28)
[25184607]
...ultimatettって簡単に言えばオーバーサンプリング、オーバービット化して ハイレゾではない信号をハイレゾ化する機能です。ハイレゾ信号に有効にすれば それはだめでしょう。 DSEE Ultimateは有線接続時最大192kHz/32bit...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB])
2022/10/16 18:22:42(最終返信:2023/02/22 23:56:16)
[24967612]
...『デジタル音源だから変わらないだろ』とよく言われます。 なぜそこまで音質に差が生まれるのかと言うと音響データをダウンロードをする際に電気信号の読み取り不足が発生しているからです。 なお、結論から申し上げますとこれを解決するには500〜1000万円程の『沼』は覚悟しなけれなりません...ストリーミングでは大元の情報源からいくつかのサーバーを経由してユーザーの元にダウンロードされてきますが、 その時点で読み取りきれていない信号がサーバー上で数多く発生しているため、音圧はもちろん、SN比、音がやや籠って聞こえるなど、音響データを高圧縮したような音質の悪さが目立つよ...
[25100827] SONY WF-1000XM4 + Xperia からの乗り換え
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/17 07:32:50(最終返信:2023/01/17 23:18:31)
[25100827]
...DAPで聴くと太く濃いと感じてます。そしてパワーに余裕もあります。 コーデックが同じだから音も同じとは考えておりません。 余計な信号の少ない専用機の方がクリアだと感じますし、アンプのパワーも違うので専用機なりのメリットはあると考えます...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 Plus LTD FIO-M11PL)
2023/01/11 12:50:35(最終返信:2023/01/14 14:53:01)
[25092461]
...サンプリング周波数44.1khzって事は44100分の1秒毎に記録している。 それ以外は記録していない事になる。ところが信号は連続に途切れる事がない。 アップコンバートは44100分の1秒の間を語弊があるが結んでいるだけだと考えた方が...
[24630323] sp2000 後継機 4.4mm及び旭化成dac
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP2000 [512GB])
2022/03/03 16:01:56(最終返信:2022/09/14 10:42:30)
[24630323]
...4基初搭載し、デジタル信号処理用に「AK4149EQ」2基を搭載。バランス/アンバランス段ごとにAK4499EXを2基、AK4149EQを1基を用いて、デジタルとアナログの信号処理を独立して行なう。これにより...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M17 FIO-M17-B [64GB])
2022/07/28 07:52:08(最終返信:2022/08/02 18:40:21)
[24852613]
...オーディオシステムへの接続が可能です。 >さらにRCA同軸デジタル入出力端子を備えているため、外部からのS/PDIF信号を入力してM17をDACとして使用したり、 >M17をS/PDIFトランスポートとして使用することも可能です...
[24671242] ストリーミング音源のUSBデジタル出力方法
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/03/27 14:54:29(最終返信:2022/03/28 23:08:23)
[24671242]
...Bデジタル出力方法の記載がありません。USB-DACモードはUSBから入力されるデジタル信号をDA変換する機能ですが、USBデジタル出力も可能になっています。 USBケーブルを抜...か聞いてくるダイアログが立ち上がるので、はいを選びます。 外部DACから入力されるUSB信号は認識されませんから、INPUT No signalと表示されます。 ホーム画面2に戻る...しないを選択すればデジタル出力できるようです。 本体メモリやSDカードの音楽データの再生信号は、WミュージックアプリのUSB接続機器アクセスを許可すればUSBからデジタル出力できま...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 Plus LTD FIO-M11PL)
2022/01/09 13:23:42(最終返信:2022/01/10 11:11:08)
[24534926]
...高精細動画用にスピードアップしたものですから音楽再生には無駄に速過ぎるというのはありますね。速いと言う事は高周波のデジタルノイズをばら撒いていてアナログ信号に重畳していると言う事です。ただ、この場合は測定器で比較してやっとこさ差が分かる程度なのかなとは思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2018/01/12 21:20:58(最終返信:2021/10/10 15:59:13)
[21504945]
...Hz(聞こえない周波数帯の音)で、しかも音圧信号レベルで-80dB以下の微小信号です。-80dBの信号はIKHzの可聴音でも聴きとりにくい位の微小...ト音源では0dB〜-96dBなので-96dB以下の音は入っていませんが、24ビット音源の信号レベルは0dB〜-144dBなので-96dB〜-144dBのエリアに何か別の音が書き込め...音(-96dB以下のエリアに書き込む) B抽出したチャイムの音:Aの音源から@の位相反転信号を使って抽出したチャイムの音(音圧-96dB)を0dBに増幅して聴こえるようにしてみた。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2021/10/02 20:03:07(最終返信:2021/10/04 14:28:21)
[24375634]
...256Kbps、128Kbps、96Kbpsの4種類から選ぶ仕様でWAVは選択出来ません。現状でアナログ信号をダイレクト録音するなら曲目数にかなり制限があるICレコーダー以外に手が無いかもですね。 手持ちのだと...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2021/09/24 04:22:49(最終返信:2021/10/02 05:12:26)
[24359248]
...CD音源を大音量(最大96dB_SPL)で聴いたとき、2.0uVのノイズはCD音源の信号レベル(0dB〜-96dB)でいうと-78dBの微小信号になる。 CDの信号レベルで-78dBは、上記の試聴条件では全く聴こえないので、2...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > New HiBy R6 [64GB])
2021/03/29 14:46:03(最終返信:2021/08/21 14:58:58)
[24049554]
...プレイヤー(楽曲データを再生する) → DAC(信号をアナログ音声として変換する) → アンプ(聴けるように増幅) → スピーカー(ヘッドフォンやイヤフォンも同じ、空気の振動にする) というのが信号の流れと主要な構成です。...
[24258008] バランスケーブルを接続するヘッドホンについて教えてください
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2021/07/25 20:25:55(最終返信:2021/07/26 10:41:56)
[24258008]
...わかりやすく教えてくださいましてありがとうございました! いやいや、これは駄目でしょう。アンバランス出力は片方がGND固定でもう片方が信号となりますがバランス出力は+の-のペアで出力されるものです。バランスとかアンバランスとか考える前に4つの独立した出力と考えると分かりやすいと思います...
[23826444] Jabra Sound+ アプリが使えない
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105HN [16GB])
2020/12/03 10:17:08(最終返信:2021/05/10 12:22:03)
[23826444]
...その他の機器にはWalkmanを含め対応しておりません。 ちなみにWalkmanとはA2DPという音楽信号の通信のみを行いますので、Bluetooth接続および音楽再生は行えますがその他の機能の大半は作動しません...