[25435160] ピアノの再生は本物に近い?試聴できる店は?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2023/09/23 21:54:34(最終返信:2023/09/26 17:09:24)
[25435160]
...RS-HDSW42A-4KZは稼働実績があるということで承知しました。 説明書見たんですが、音声帯域の範囲の仕様は無いので メディアに記録されている音声信号は分離するといことでしょうね。 >じょいふるなへいわさん こんにちは UBPーX800M2には、音声デジタル出力が装備されています...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/08/07 20:47:32)
[25094830]
...>TMNRTさん 映像伝送規格のDVIのブランキング中、つまりスキマに音声信号をつっこんだのがHDMIなので、理想的に音声信号を送るには向いていません。 またそのため、音声のみ送ることはできないので、低解像度の単調画像も送っています...(苦笑) スピーカーケーブルは、スピーカーを駆動するという力仕事をするのに対し、ラインケーブルは微弱な信号を扱うので、専用がお勧めです。 UDP-LX800クラスでしたら、1~3万クラスのRCAラインケーブルを奢る価値は十分にありますし...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック])
2023/07/14 12:31:34(最終返信:2023/07/15 14:46:23)
[25343618]
... 元の画質が良くなったりはしませんのでご承知ください。 ブルースクリーンになるのはコピーガードの信号を検出する為です ご回答を頂きまして、ありがとうございます。 楽天市場の方で解決に繋がりそうな商品を見つけましたので...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2023/06/10 09:43:54(最終返信:2023/06/13 16:52:47)
[25295322]
... XLRというのは差動信号を送るためのものなので、 HOT、COLD、GNDという3線を使って信号を送っています。 「HOT-GND」で正相信号、「COLD-GND」で逆相信号を送り 受け側で差動合成することで...受け側で差動合成することで、差動信号が送られている部分の コモンモードノイズを打ち消します。 上記のように、2番HOT、3番COLD、1番GNDが国際標準なのですが、 これを逆につなぐというのは 3番HOT、2番COLD...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2023/05/27 22:05:52(最終返信:2023/05/28 11:46:57)
[25276875]
...プレーヤーの前面にあるリモコン受光部は、 同じ種類の赤外線リモコンからの信号を受け取るため、 同時に動作してしまう場合があります。 そのため、大変お手数ですが、 赤外線リモコンからの信号を受け取らないよう、 プレーヤーの向きを変えたり...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2023/05/17 22:46:03(最終返信:2023/05/21 17:40:36)
[25264380]
...https://online.stereosound.co.jp/_ct/17613380 これを使うと 同軸にハイレゾ信号が出てくるようです。 実際に使われている方のスレ https://bbs.kakaku.com...com/bbs/K0000687455/SortID=25246063/#tab >BOWSさん 「同軸にハイレゾ信号が出てくるようです」 著作権の問題はなくなったのでしょうかね。。 同軸で24b192とか出てくればNFJのDACとか使えますね...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88)
2023/05/03 13:46:59(最終返信:2023/05/05 12:31:20)
[25246063]
...LX-88で使ってみましたが、 LX-88で再生しているSACDが、D.BOB,デジタル端子からSACDデジタル音声信号で出力され、SACDプレヤーのDAC入力(DACは選ばないようです、ややこしい、訳の分かりにくい規格対応でなくても...
[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/03/30 03:25:18)
[25059490]
...、音声だけを送ることは出来ず、 必ず映像信号と音声信号を同時に送る必要があるからです。 だから、音声信号だけが送られているわけではないですし、 ...音声信号を分離して、 HDMI音声分離器の同軸デジタル出力を PMA-1600NEの同軸デジタル入力につなぐ方法。 この場合、SACDは176.4kのPCM信号にな...BDもハイレゾなら、そのままのPCM信号になります。 クラシックのBDディスクで96k/24bit音声の96k/24bitでの再...
[25125566] REGZAの「高速信号モード」で動作可能でしょうか?
(ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S500)
2023/02/03 19:24:24(最終返信:2023/02/03 19:24:24)
[25125566]
...PS4やFireTVを4K/HDRで映像出力するためにHDMIの設定を「高速信号モード」にすると 現行のBDプレイヤーだと動かないため「高速信号モード」で動作可能なBDプレイヤーを探しています BDプレイヤー...
[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)
[25071633]
...sacdのDSD 基本的な仕組み、CDなどのPCMとの違いについてはSACDは一言でいうと 「音声信号の大小を1ビットのデジタルパルスの密度(濃淡)で表現する方式」 DSDをPCMのように量子化ビット数とサンプリングレートで捉えて表現すれば1bit/2...PCMとまったく違う考え方、まったく違う仕組みに見えはするが、実はPCMでのレコーディング回路、再生回路の途中過程の信号をそのまま記録、再生するのがDSD。ΔΣ変換とかオーバーサンプリングといったものを真剣に考えると頭が混乱してしまうが...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/12/31 21:24:38(最終返信:2023/01/01 09:46:14)
[25077119]
...同軸でヤマハAVアンプDSP-AZ2に音声入力すると音が前にずれます。テレビにHDMIで入力した信号を光ケーブルでAVアンプに入力するとずれていません。つまり、同軸から出ている音声信号がちょっと早いってことになります。 >disneyfunさん...
[25026611] ハイレゾ音声収録されているブルーレイのセパレート接続
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/11/26 21:46:53(最終返信:2022/12/04 18:16:20)
[25026611]
...ハイレゾ再生は可能だった様な。 視聴するテレビが4K60p対応もあるでしょうが、音声専用HDMI出力のメリットは映像信号をカットするので、エラーが減ると聞いたことがあります。 >ひでたんたんさん UDPLX800のメインのHDMIケーブルをAVアンプにつなぎ...
[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/09/03 12:10:01)
[24809434]
...「あくまでTESTにだけ使用すること」と表示して露天で売っていましたよ。(笑)(今でもか?不明。) SACDを再生したHDMI信号からDSDを分離し同軸/光デジタルに出力と歌っている分離機が販売されたみたいよ >D.BOBでは...BOBでは、ソースに含まれた最大PCM192kHz/24bit,最大DSD64(2.8MHz)の信号を、HDCP(広帯域デジタルコンテンツ保護)およ>びコピープロテクトに完全対応したまま出力が可能な特許技術※を搭載しています...
[24891813] DVD映像→フルHDの機能があるソニー製の商品はありますか?
(ブルーレイプレーヤー)
2022/08/24 17:50:43(最終返信:2022/08/25 00:06:23)
[24891813]
...ソニーの4Kへのアップコンバートの機能は見つけましたが、それじゃないんです…。 【ほしい機能】 DVDの映像をフルHD信号にアップコンバートして出力する「フルHDアップコンバート機能」を搭載し、より高精細な映像を楽しめる...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 13:04:22(最終返信:2022/08/20 19:13:39)
[24858594]
...高いのも突然壊れるのもよくある話です。 ああ、失礼、主さんがその辺りを知らなかったことには、驚きです。 例えるなら「え、黄色信号て止まれなの?」と言われたような感じです。そのくらい当たり前のことです。 Kockysさん、S DDSさん...
[24717431] ニンテンドースイッチと一緒に使いたいがHDMI分配器がわからない
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2022/04/25 18:25:30(最終返信:2022/04/26 14:24:27)
[24717431]
...ご提案下さいますと幸いです。 カテゴリー違いでしたらすみません。 よろしくお願い致します。 複数の信号入力に対して、1出力なので、分配器ではなく、切替器(またはセレクター)を使って下さいな。 例えば、...sanwa.co.jp/product/syohin?code=VGA-CVHD3 ただし、アナログ信号に変換するので、画質は落ちる。 この際、TVを買い替えるのが一番良いのでは? >不具合勃発中さん...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/22 11:56:25(最終返信:2022/04/04 17:07:19)
[24662224]
...)に問合せた際の回答です。 「UDP-205のHDMI入力端子に入力された音声信号は、こちらでも試しましたところアナログ出力端子からは出力されませんでした。 音声信号はHDMI出力端子にのみ出力されるようでございます。 ...
[24672896] SONY BDリモコン RMT-B005J 同等の純正現行品
(ブルーレイプレーヤー)
2022/03/28 15:22:34(最終返信:2022/03/28 22:39:24)
[24672896]
...? それで同じように使用できるのでしょうか? 一般的に、メーカーが同じだったらリモコンから出る信号は共通なので、世代やランクが変わっても使える 「RMT-B005J」みたいにこのリモコンだ!と指定すると古い機種の場合はなかなか見つからないので...
[24657234] AVアンプとのワイヤレス接続について教えてください
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/03/19 16:12:37(最終返信:2022/03/22 03:19:36)
[24657234]
...映像はHDMIで繋ごうと思っているのですが, AVアンプがちょっと離れている場所にあるので,ワイヤレスで音声信号を飛ばしたいと考えています。 AVアンプはDENONのAVR-X1500Hです。 airplay対応で...