[23716428] SC-EN10-Kを購入する前に教えてください。
(スピーカー > DENON > イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品])
2020/10/10 09:28:29(最終返信:2020/10/12 14:49:29)
[23716428]
...ていましたね。 説明はcore starさんががコメントして下さっているとおりですね。 信号処理、スピーカードライバーの正確な角度付け、特定の指向性の要件をドルビー社がメーカーに提...ty requirements. ドルビーアトモス対応スピーカー技術は、音響心理学的信号処理、スピーカードライバーの正確な角度調整、特定の指向性要件の組み合わせによりオーバーヘ...ception of sound coming from above. 「音響心理学的信号処理」 脳が音をどのように解釈するかの理解に基づいて、ドルビーアトモス対応スピーカーは、...
(スピーカー)
2019/04/03 10:10:55(最終返信:2020/10/06 07:00:09)
[22576682]
...あります。 一言で要約しますと、チャンデバ入力信号が低いと、デジタル処理におけるビット落ちがもたらすアナログ信号の劣化と言うことです。 通常の音量で聴きますと、...A2には、オプションのマイクが用意されています。 簡易的にやるなら、PCから50Hzの信号を出して、テスターで出力電圧を揃えます。 測定したら、ボリューム位置に印を付けておきま...表情のないつまらない音楽になってしまう可能性が出てくるのではないかと、、、。 デジタル信号は0dBが理想なので、こちらに持ち込むためにはプリアンプのボリュームはかなり高くなると思...
[23497827] スピーカースタンドについて教えてください。
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2020/06/28 05:57:26(最終返信:2020/10/05 13:24:29)
[23497827]
...ーカーではツイーターが奥まって設置されているスピーカーもあるほどです。 (実際には高低の信号を分割する内蔵パッシブネットワークで位相がずれたりするものでそう単純ではないらしいのです...果そうなるんですが、大事なのはスピーカーの振動板「だけ」が動く状態に極力近づける(→電気信号を正しく空気振動に変える)ということです。(なお、それが好みの音になるかというのは別です...タスフグさん >大事なのはスピーカーの振動板「だけ」が動く状態に極力近づける(→電気信号を正しく空気振動に変える)ということです。 スピーカーの下に重いものを敷くのは、スピー...
(スピーカー)
2009/11/06 23:39:16(最終返信:2020/09/30 13:01:34)
[10433584]
...同じ映画とかを見て信号に忠実だが映像は地味に感じるものより、俳優さんや背景が美しく魅力的に映る製品の方を選択するはずです。そもそも記録された信号を忠実に再現してい...ズマ/液晶TVを選ぶとき、多くのユーザは放送波やDVD/ブルーレイソフトに記録された映像信号を正確に再現できるかという観点で製品を選んでいないと思います。普通は肌色の美しさ、木々の...じで全然綺麗だとは思いませんでした。一般家庭用のテレビは映像をより美しく見せるために映像信号に様々なチューニングを施すことでソースが持つ情報以上に”綺麗な映像”と思わせるよう工夫し...
(スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア])
2020/09/11 19:44:24(最終返信:2020/09/19 14:22:35)
[23656151]
...低音は難しくて 質と量の両面があって ダブルバスレフ等の共振を積極的に使っているタイプのエンクロージャは 小信号時と大音量での挙動が違っているように感じますし、共振で振幅が十分大きくなるまでに時間がかかったり、消音しても...
[23073318] NS10MMのホワイトコーンを墨で塗ったらどうなるか教えてください
(スピーカー > ヤマハ)
2019/11/27 19:05:56(最終返信:2020/09/06 15:32:35)
[23073318]
... >忘れようにも憶えられないさん >それなら影響あるでしょうね(特にMM)。 MC方式は信号がMM方式より微弱なので、もっと影響があると思いますよ。 MC方式といってもご存じないか...価格で期せずしてボランティアをやっているようですね。 とにかく暇な人さん >MC方式は信号がMM方式より微弱なので、もっと影響があると思いますよ。 >MC方式といってもご存じない...うこともあり(行きつけの店は店長が日本人です)、カートリッジのことは知っています。MCは信号電圧がMMより微弱なことも知っていますが、ここで問題にすべきは内部インピーダンスなのです...
[23632118] B&W703 ホームシアター向けアンプについて
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 703)
2020/08/30 20:20:45(最終返信:2020/09/05 08:09:58)
[23632118]
...>SuzukiSさん 周辺機器をすべてHDMIでテレビに繋いで、AVアンプとテレビを光または同軸デジタルで接続し音声信号を送り出してください。 これでテレビONでアンプの電源が入り、テレビのリモコンで周辺機器の切り替えができて...
[23637329] このスピーカーに合うアンプが知りたいです
(スピーカー > DALI > OBERON1 BA [ブラックアッシュ ペア])
2020/09/02 14:37:33(最終返信:2020/09/04 12:57:43)
[23637329]
...PCへプレヤーがついていれば使えますね、PCのUSBポートから先程アップしたプリメインアンプへケーブルでつなぎます。 アンプにはデジタル信号をアナログへ変換するDACが内蔵されています。 アンプの入力切替スイッチをUSBまたはデジタル入力に切り替えます...
(スピーカー > ヤマハ > NS-SW300 [単品])
2019/10/24 14:20:05(最終返信:2020/08/22 20:57:07)
[23006097]
...ピンケーブルも汎用品のRCAケーブルですね。 システム接続ケーブルは電源連動だけなので、オーディオ信号はRCAケーブルかスピーカーケーブルが必要です。 あまり高価な物も必要ないと思いますが、オーディオテクニカ辺りでも充分だと思います...
[23611844] スピーカーとヘッドフォンの再生周波数帯域の違い
(スピーカー)
2020/08/20 22:36:27(最終返信:2020/08/21 15:54:50)
[23611844]
...サブウーファー経由して ONKYO D-TK10に繋ぎます。 経由することで、スピーカー出力から低音用信号を取り出す方式で、サブウーファー本体に アンプからのスピーカー入力端子/さらにD-TK10スピーカーへの出力端子が備わってます...
(スピーカー > JBL)
2020/08/18 21:50:26(最終返信:2020/08/20 22:59:30)
[23607810]
...スピーカーはアナログ信号を耳に聴こえる音に変換しますから、アナログ化前の信号が高解像度だろうが 低解像度だろうが、デジタル信号を変換しないので関係...がアナログ信号なので 関係ないと言う話です。 デジタル信号から直接鳴るスピーカーがあれば別でしょうけど。 あとスピーカーでデジタル信号の様に20...度だろうが、デジタル信号を変換しないので関係しません。 >ハイレゾなんて無かった時代のスピーカーでも十分ハイレゾ対応している…って扱うのがアナログ信号なので >関係ないと言う話です。 >デジタル信号から直接鳴るスピーカ...
[23258491] このサブウーファーの電源オンオフについて。
(スピーカー > FOSTEX > CW250D [単品])
2020/02/29 15:45:09(最終返信:2020/08/08 07:27:15)
[23258491]
...有難うございました。 もうだいぶ前に解決済みですが・・・ 消費電力:50W/無信号時11W(FOSTEXのHPより) 信号が来なければ待機状態に自動でなります。 私はその11Wの待機電力が気になり、AVアンプと連動タップで接続して電源を切っています...
[23573019] パソコンにつなぎたいのですがどのようにしたら良いでしょうか?
(スピーカー > ヤマハ > NS-B700 BP [単品])
2020/08/01 21:53:16(最終返信:2020/08/07 01:46:47)
[23573019]
...スピーカーとアンプを繋いで下さい。(アンプの取説も合わせて参照。) これでアンプからスピーカーへ音楽信号と電力が供給されます。 次に、「PC」→ USBケーブル → 「ZEN DAC」と接続。 「ZEN...
[23553094] 高効率15inch2wayスピーカについて
(スピーカー)
2020/07/23 20:14:09(最終返信:2020/08/06 09:15:07)
[23553094]
...験体となったユニットにピアノや打楽器のようなアタックの強い音声信号を入力して、発生した音ともとの信号の比較を行ったものでしょうか。 スピーカの応答については、周...は周期が長いので次の立ち下がり信号までに、電圧がほぼ0まで下がってますが、300Hzでは周期が短いので、下がる途中で次の立ち下がり信号を拾ってしまうため、矩形波のよ...85WKを使って試してみました。 アップ図@は、WaveGeneで作った正弦波80Hzの信号を、Audacityで正弦波8周期のバースト波に加工したものです。 @をFF85WK+バ...
(スピーカー)
2020/07/18 20:45:30(最終返信:2020/07/24 22:58:48)
[23542855]
... LANケーブルの芯線は一本0.4mm程度で8本まとめても太いとな言えないし、問題は材質がオーデオ信号の伝送には適していない と感じました。 人それぞれですから、その方が満足してお使いなら全く口を挟みこむ余地はありませんが...
(スピーカー > ヤマハ > NS-PA41 [スピーカーx5、ウーファーx1])
2020/07/22 06:33:53(最終返信:2020/07/22 17:57:58)
[23549652]
...こだわり兄ちゃんさん、こんにちは 有線のスピーカーのみのセットです、後ろにスピーカーを置き音源に後ろの信号が入っていれば後ろから聞こえます、AVアンプは何を使われますか? 6オーム70Wぐらいのアンプで...
(スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア])
2020/07/14 15:48:38(最終返信:2020/07/16 23:49:02)
[23533661]
...ab >NG7711さん SWの接続ですが、390REのプリアウトor RECアウトから左右の信号を取り出し、それをモノラルのRCAメスにする返還ケーブルがあるかと思います。 390REの二つの出力へバッファー回路があれば...ボーカルやベースの音が少しこもって聞こえるようになります。」 というオーディオショップによる実験結果もあるようですね。 これについては「左右の信号が混ざってしまったのが原因だと思います」という見解が示されているようです。 https://www...
(スピーカー > ONKYO > INTEC D-212EXT [ペア])
2020/07/09 20:21:07(最終返信:2020/07/11 09:44:31)
[23522566]
...1chオーディオシステム505wb』 このシステムは少し特殊で、ベースボックスにアンプからのスピーカー信号を入力し、その信号から低音域成分を 抜き出してサブウーファーより再生。 そして低音成分を抜き出した残りの中...
[23398907] 続々 ソフトチャンデバEKIO と DAC8PRO でマルチアンプシステム
(スピーカー)
2020/05/12 10:52:46(最終返信:2020/07/10 09:14:25)
[23398907]
...H-1, CH-2 のデジタル信号が常に出ています。) AES-EBU入力では、DAC同期信号はAES-EBU信号から与えられますので、DAC8...ところ、「しっかり音楽を聴く」にあたっては、デジタル信号であれ、アナログ信号であれ、音楽信号がLANケーブルやSW HUB を流れることは、断固.../EBU でデジタル信号を受け取るDAC機器(やDDC機器)は、「AES/EBUで供給される同期信号を使ってDAC処理を行う」ので、そのDAC機器の内蔵クロックジェネレーターによる(同期)信号は利用せずに、受け取...