(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/02/02 16:44:56(最終返信:2023/02/02 18:37:49)
[25124043]
...且つクセが全くないです。サウンドバーの完成形です。とにかく音色が濃くて鮮やかなので、基本音源に左右されず。入力信号でアンプが自動で最適化するので、アトモスとか気にする必要が無くなります。これで後悔することはないと思いますよ...
[25105481] HDMI(ARC)端子と光デジタル入力
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック])
2023/01/20 12:55:52(最終返信:2023/01/27 14:32:05)
[25105481]
...入力の信号が送られないとの事だったのですが... HT-S200Fは当然、光で扱えるフォーマットですから、HDMI(ARC)端子と光デジタル入力の両方の信号が行っ...端子と光デジタル入力の両方繋いだ場合、HDMI(ARC)端子が優先され、光デジタル入力の信号が送られないそうです。 つまり、光デジタル入力を使用する場合、ARCではないHDMI端子...そうすると、どちらの信号で音声が出ているんでしょうか,,, こんにちは 所有の X8300D だと光で扱えるフ...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/25 03:14:58(最終返信:2023/01/25 12:41:23)
[25112282]
...テレビでなくてもポータブルプレイヤーなどでも大丈夫ですよー >kokosan60さん AUX INは通常一定レベルの音声・音楽信号を入力する端子です。 ※プリアンプの出力レべル程度ですが意外と各社違う ポータブルオーディオプレーヤー(DAP)の出力はイヤホン端子の事ですよね...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/20 11:57:49(最終返信:2023/01/20 14:15:59)
[25105402]
...テレビの設定をPCMにすると必ず音は出るような気がしますが、 ステレオ信号になってしまってサウンドバーのサラウンド効果が得られないかも知れません (PCMでサラウンド信号も送れるのかも知れません、わたしの勘違いならすみません)...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/01/10 13:05:49(最終返信:2023/01/15 22:32:04)
[25091148]
...PCと接続するので光入力を使用しますが、光で音声信号が入ったら自動で電源ONする(らしい)のはちょっと嬉しいです。 逆に質問ですが、オートパワーオフはあるのでしょうか?(光入力で音声信号が無音になってからスタンバイ等の状態になるまでの時間が知りたいです)...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/02 15:23:53(最終返信:2023/01/11 13:23:22)
[25079425]
...をDolby Digital Plusに固定すると、常時緑色に変わります。サウンドバーが信号を認識していないように思います。Fire tv CubeでDolby Atmosの試験映...ウンドバーの電源はオフにします」に対し電源がオフにならず、FireTVからサウンドバーに信号がうまく届いていないようです。 ネット回線は光でFireTVにはLANケーブルで繋いでお...800です。 音声フォーマットに関係あるのかわかりませんが、 接続先のテレビによって出力信号を制御していそうなので、 もしかしたら関係あるのかも知れないですね。 あとはFire ...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2022/12/27 08:21:54(最終返信:2023/01/04 15:25:43)
[25070610]
...て、バランスとれたものを探してます。😊 >Pulse10さん リアルタイムは相互の信号処理が有るのであり得ないですね。テレビリモコン連動しないですが、光デジタルケーブル繋ぐとHDMIよりは速いですね...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216)
2022/12/31 10:10:56(最終返信:2022/12/31 14:19:25)
[25076150]
...OUT)→プロジェクター(Viewsonic M2e)と接続しているのですが、映像・音声が出ません。 プロジェクターはTVチューナーの信号は認識しているよう(入力ソースの情報は出る)ですが、真っ暗な画面のまま何も映りません。 同様の接続方法でTVチューナーの部分をNintendo...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/12/27 21:16:50(最終返信:2022/12/29 00:42:22)
[25071557]
...機械自身の起動にプラスして、 [TVの電源が入る]→[外部スピーカーを使うという情報を読み込む]→[サウンドバーに信号を送る]→[サウンドバーが起動] みたいな感じの作業が入るから、どんなに早くなってもTVと同時とか1秒でというのは無理だよ...
(ホームシアター スピーカー)
2022/12/18 00:43:49(最終返信:2022/12/19 14:36:42)
[25057970]
...基本HDMI接続は音声遅延無いです。 こんにちは ゲームモードにして使ってみて、どっちが良いか? 信号経路によって絵か音が遅れるから同期させるためにもう片方を遅くして合わせてくれるだけです。 コントローラーの反応がしっくりくる接続...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/12/15 16:08:31(最終返信:2022/12/15 20:39:41)
[25054417]
...よろしくお願いします。 >アイキドーさん 217にfire4Kに接続で、下記217の設定お願いします。 HDMI信号フォーマットをスタンダード(2K) eARC機能はオフです。 ダイビングサムさん 返信ありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/12/08 15:46:57(最終返信:2022/12/12 18:29:14)
[25044351]
...↓→ プロジェクター 映像 A9ワイヤレススピーカーで音が出て、HDMI接続のプロジェクターは映像信号だけです。なので、この場合はプロジェクターは7.1.4チャネルとは関係なくて音はA9で7.1.4チャンネル出力します...
(ホームシアター スピーカー)
2022/12/10 18:49:10(最終返信:2022/12/10 22:22:09)
[25047375]
...変換機についてお尋ねします。 アナログ信号をデジタルに変換する機器があるのですが、音の良し悪しは別にして音は出るのでしょうか? AndroidTV付きのプロジェクタがあり、そのプロジェクタの音声出力はAUXとBluetoothのみです...title_3?smid=AE8FX50YTAA80&psc=1 上記の製品を介してAUXからの信号を光に変えて、Sonos Ray二接続して音が出るようになるのでしょうか? よろしくお願いします...
[25045952] 放送もゲーム機もFire TV Stickも音声出力できるようにしたい
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック])
2022/12/09 19:03:50(最終返信:2022/12/10 11:09:02)
[25045952]
...・eARC って分かりますか? >よこchinさん 確認ありがとうございます。 HDMIでもテレビからの信号を受け取れるようになる仕様ですよね? audio return channel それぞれの頭文字を取ってARCと...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/12/09 10:34:43(最終返信:2022/12/10 02:37:19)
[25045371]
...喜んでいます。 ヤマハだけ最近動きがないのでそろそろ新型こないかなと 見送った派です。 個人的には一定時間信号がないと自動オフになってしまう PC利用時に不便な機能を無くしてほしいですが これは1円でも省エネを追求してた時代に開発されたヤマハ独自の...ハードウェアの性能だと聞いたことがあるので、無理かなぁ・・・。 >安けりゃウッキイさん >定時間信号がないと自動オフになってしまう 自動スタンバイ機能がオンになってるのでは? 間違ってたらごめんなさい...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2022/12/09 13:50:39(最終返信:2022/12/09 18:52:52)
[25045602]
...HDMI@にケーブルテレビを繋いでいるのですが、電源入れたときは見れるのですがレコーダーなどから入力切換でつなぐと信号なしで繋がらずリモコンのHDMIボタンを押すと繋がります サラウンドバー側を見るとHDMIでもTV接続となることが原因かと思いますが...
[25044310] サウンドバー900とbar1000で迷っています
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/12/08 14:57:47(最終返信:2022/12/09 18:31:37)
[25044310]
...音の頭が欠ける時間が長かったため、手放すこととしました。 BOSE900は入力の関係で一度テレビに入ってからサウンドバーに信号がいくのに対し、BAR1000はサウンドバー 経由でテレビに行くためか、音が途切れることはなく、また...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2022/12/07 22:13:13(最終返信:2022/12/08 19:12:07)
[25043441]
...リモコン、またはアプリの操作でステータス表示に音声ソースの再確認はできますでしょうか? 入力ソースは信号受信時に表示されますよ。PCM、ATMOSと DTXは持ってないのでわかりませんが >grindhouseさん...
[25038655] 東芝Regza570L+PS5との接続で120Hz・HDR表示できず
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2022/12/04 17:43:06(最終返信:2022/12/06 17:50:07)
[25038655]
... 上記の設定を色々試しましたが、4k・120Hzの信号がREGZAに届かず REGZAのHDMI2の設定を高速信号から通常に戻すと画面、音はでますが、 当然ただの4...HDMIポートと570のHDMI2(earc対応ポート)を接続 570Lの設定 高速信号モード、earcはON、HDMI制御は有効と無効両方試しました ps5の設定 HDM...それぞれ試しました HDR等は自動設定?なので手動でONにしようとしても、(後述の通常信号モード時) お使いのテレビは対応していませんと言われます A5000の設定 HDM...
[25021914] オートウェイクアップの解除はできませんか?
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2022/11/23 17:40:22(最終返信:2022/12/04 00:27:07)
[25021914]
...コンセントのタップのスイッチを切ってました。電源が繋がってるかぎりはなんか信号つかむとオートウエイクアップする仕様みたいです。 光でつないでいたときも信号が来るとオートウェイクアップはするみたいですね 勘違いしていました...