(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/30 13:27:20(最終返信:2009/10/02 11:54:40)
[10236308]
...REAL-MZW200にHDMIケーブルで接続していますが、本体の起動時やゲームの起動時にTVに入力信号がありませんと表示されます。過去の口コミを見ましたら 皆さん同じように動作しているようですが、私の場合そのまま何も表示されない場合があります...TV側に繋いでいたコネクタをPS3へ、PS3側に繋いでいたコネクタをTVへ繋ぎなおしてみてください。 または、入力信号がありませんと表示されたらTVの入力切替を切り替えしなおすか、TVの電源を入れなおして見て下さい。...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/28 01:25:47(最終返信:2009/09/30 13:17:23)
[10225108]
...KRP-600Mにて、設定は「ディレクターモード」と言うモニター側での補正を一切行わず入力された信号のありのままを映すモードです。 ただしデフォルトの設定だと色温度が「低」と低く、シャープネスが「-15」でボケ気味になってしまうので...
[10234856] HDMI接続時のノイズについて質問です
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/30 01:50:04(最終返信:2009/09/30 09:49:01)
[10234856]
...もしくは原因など解る方いらっしゃらないでしょうか?宜しくお願いいたします。 新型ではありませんが、映像の再生時と終了時に一時的に受信信号が無くなった時の様な状態になりすわね。 私のTVだと真っ黒状態ですの。 この時の症状はPS3というよりディスプレイ依存の気がしますわ...修理もしくは見てもらうといいでしょう。 私の場合ですが、ゲーム終了時からXMBに移行するとき画面がブラックアウトし、モニターの方から信号が検出されませんと表示されます。たぶん、PS3側が映像の送信を一時停止するんでしょう。 kiznaさん...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/22 14:19:28(最終返信:2009/09/23 17:20:32)
[10193688]
...従来のPS3では対応できない。 ------------- 光接続は5.1CHしか対応していませんが、HDMIは7.1CHの信号をHDMIでビットストリーム(旧型はリニアーPCMのみ)を送れるのでレシーブするAVアンプがHDMI入力に対応していて...
[10144452] 1920×1200(wuxga)の画面設定ってないのでしょうか?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/13 02:33:50(最終返信:2009/09/19 20:56:31)
[10144452]
...Cでない理由がわからなくなるんだけどなぁ。 意味不明w HDMIで1080pの映像信号を受けておいて16:9で表示できないモニタこそ欠陥なのであって、PS3側(それ以外の映像...すんで、出力機器側は16:9で正しく映るようにしか映像は出さないし、入力機器側はそれらの信号が入力されたら強制的に16:9になるくらいでないとむしろ製品の設計として間違い。 出力側...てるでしょ。 モニタのアス比がなんであれ、1080i/pと720pという16:9の映像信号を受ける以上は正しく16:9で表示出来て当然で、それが出来なければ欠陥呼ばわりされても仕...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/16 21:25:15(最終返信:2009/09/18 00:53:06)
[10164198]
...HDMIケーブルで画質や音質は確実に変わります。これは事実です。 幾らデジタルとはいえ、ケーブルの中をデジタル信号が流れている訳ではありません。エラー訂正等がある限り必ずジッターが発生します。それらが必ずアナログブロックに影響が出ます...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ)
2009/09/14 10:22:21(最終返信:2009/09/15 09:37:20)
[10151126]
... もうひとつは解像度が4:3でない場合、アスペクトが狂う可能性があります。アスペクト固定が効くのは信号がデジタルの場合なので誤解なきように。 上記の三点に対応していても、色域が違ったり、擬似輪郭が出たり...
[10142894] DVDを再生しようとすると一瞬途切れます。
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/12 22:10:39(最終返信:2009/09/12 23:09:34)
[10142894]
...DVDを再生しようとすると、一瞬、PS3からの信号がなくなって、DVDが始まるというような(瞬断?)現象が起きます。 DVDを終了してXMBに戻ろうとする際も同様です。 HDMI・付属のAVケーブルでも同様に起こる現象なので...
[10112621] バイオ(VGC-LV50DB)との接続
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/07 00:25:19(最終返信:2009/09/08 02:57:07)
[10112621]
...どなたかご存知でしたらご教授願います。 ないです あきらめましょう 残念ながらiLinkでは接続できないですね。 信号規格が違うので、変換プラグは存在しません。AVマルチでも対応してないみたいですね。 VAIOのペー...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/05 18:40:40(最終返信:2009/09/06 20:25:06)
[10105033]
...Victorあたりなどが出していそうな気がします。 >無電源のセレクターを、逆経路で接続すれば良い物があればと探しています。 HDMI信号を扱う切替機で、そのような製品は存在しません。 AC100V電源で動作するディストリビューターを、お買い求めください...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/09/03 14:51:19(最終返信:2009/09/06 19:28:40)
[10093166]
...AVアンプに接続するわけだから ブラビエとの電源連動って疑問に思うんですけど アンプ経由でテレビに制御信号を出力するのでリンク可能になるのでしょうね。 うちの場合だと、 Bravia --- AV AMP(Bravia...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/08/31 21:55:00(最終返信:2009/09/02 21:08:46)
[10079354]
...DLNAとはホームネットワークの規格であり、DTCP-IPとは、DLNA上の著作権管理、保護技術です。 日本のデジタル放送は、著作権保護信号が掛けられているので、レコーダーやPCで録画したデジタル放送番組はDTCP-IP対応のサーバー、ク...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/08/28 12:08:38(最終返信:2009/08/28 14:49:33)
[10062156]
...ビットストリーム信号とは、0と1のデジタル信号のことです。 デジタル信号の情報のまま伝送(記録)することをビットストリームといいます。 光ケーブルなどでDVDプレーヤーのデジタル音楽信号をデジタルサラウンドプロセッサー等...ちなみにストリームとはデータの流れで、DVDプレーヤーの初期設定等で、ビットストリー ムが選択されていなかったら、信号が伝達できない状態だと言う事です。 いい音で出力してゲームされたいなら必要ですが、気にしないなら要りません...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/08/23 23:51:17(最終返信:2009/08/25 22:40:32)
[10041267]
...コンポジットケーブルという物は存在しません。 コンポジット信号という物は存在します。 AVケーブルの黄色(映像)での信号がコンポジット映像信号という物です。 RCA端子(ケーブル)と言います。 きっ...きっとコンポーネント端子(ケーブル)という物とコンポーネント信号という物が存在してるから 間違えたって所でしょうね。 すいません。 『よろしくお願いします。』の間違えです。 みなさんわかりやすい返事ありがとうございます...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/08/23 10:40:35(最終返信:2009/08/24 01:12:44)
[10037872]
...価格の割りになかなかの良品です、 HDMIは、音声、映像信号を1本のケーブルで伝送してます(ご存知かと思いますが) そのためBD・DVDなどサラウンドで情報量が多い伝送の際、信号が不安定になります (これをジッターといいます)...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/08/22 23:26:50(最終返信:2009/08/22 23:37:51)
[10036173]
...●ビットストリーム信号とは「0」「1」のデジタル信号そのもののことで、デジタル信号の情報のまま伝送(記録)することをビットストリームという。光ケーブルでDVDプレーヤーのデジタル音楽信号をデジタルサラウンドプロセッサーへ直接伝達するも一例...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ)
2009/08/19 15:17:13(最終返信:2009/08/21 19:55:09)
[10019870]
... >>TVの入力部の異常とは具体的にどの部分になるのでしょうか? 大まかに言うと接触不良とか、入力信号を受け取るICの故障です。 接続する場所をレコーダーのHDMIがささっていた場所に挿して画面に異常が無ければTVを疑うべきでしょう...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ)
2009/08/11 19:41:32(最終返信:2009/08/14 23:01:52)
[9984379]
...(光デジタル端子対応モデル) SB-RX100P (入力4出力3) 1つの入力信号を最大3台の機器に同時出力できるマルチ出力機能 2つの入力信号をそれぞれ別の機器に同時出力できるパラレル出力機能 http://kakaku...(1)準備編P48 を見るとHDMIの入力について下記の様に記載されています。 対応する信号について 音声信号:リニアPCM サンプリング周波数 33kHz/44.1kHz/48kHz 説明書を読む限り...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ)
2009/08/03 21:53:40(最終返信:2009/08/08 12:48:04)
[9948922]
...ムアディブさん・名無しの甚兵衛さんご返信ありがとうございます。 DVI−Dケーブル抜いてD-sub15ケーブル差して再起動かけても 『アナログ信号が入力されていません』と表示がでます。 画面設定で1の場合は解像度など設定変更できるのですが 2の場合できない状態です...ケーブルの故障なんて殆どありえないので 設定の問題だと思います 無駄な費用を使われていない事を祈りますが・・ ちなみにアナログ信号で接続する場合、 現在の画質より確実に劣化しますし、 もし地デジ等のチューナーを付けてもアナログ接続では...