[24809832] MDV-S709Wに iPhoneSEをつないで YouTubeを
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S709W)
2022/06/25 15:18:00(最終返信:2022/06/26 09:12:16)
[24809832]
...素人が自分でやるわけないからね。 以上 >チャレンジャー8810さん こんにちは 本機はHDMI入力がありスマホの映像信号をナビに伝送できます。 USBもあるのでケーブルを繋げば電源も取ることができます。 純正HDMIケーブルはKNA-20HC...
(カーナビ > イクリプス > AVN-R10W)
2022/06/01 08:52:33(最終返信:2022/06/08 09:27:53)
[24772430]
...実際の測位ににみちびきが含まれるかは"神のみぞ知る"です。 もとより、ほとんどのAV一体型ナビはジャイロセンサーや車速信号とマップマッチングによる自律航法を行なっています。 衛星測位は自律航法による測位が大幅にずれていないか監視・比較・補正用に存在するものです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/02/03 20:44:03(最終返信:2022/06/05 09:28:51)
[24578764]
...およびローパスフィルタのカットオフ周波数設定が可能とあります。 ところが、設置説明書では打って変わり、外部アンプ制御線、およびサブウーファー信号出力は使用しません、と書かれています。 また、取扱説明書に至っては説明が循環参照のような状態となっており...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/05/24 23:33:00(最終返信:2022/05/30 19:47:15)
[24761169]
...消灯状態よりはそれでも暗くはなりますが、だいぶ見やすく なりました。 もうこれ以上明るくするにはライト状態信号を入れないようにするしか無さそうですね。 しばらくこれで使っていこうと思います!...
[24746717] HDMI入力するためのケーブルについて
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW712)
2022/05/15 02:05:36(最終返信:2022/05/18 22:45:24)
[24746717]
...画像を入力する際の接続に使用します。」 と書かれており、CD-HM220の用途と逆の説明内容でした。 オーディオ系の信号の事は詳しくないのですが、このケーブルをCD-HM220の代替として使用することが可能でしょうか。...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VO)
2022/05/17 22:50:33(最終返信:2022/05/18 22:11:23)
[24751296]
...S20+でグレーアウトしても画面のHDMIのボタンが光っているのであれば変換ケーブルとの相性が考えられる。 映像信号がナビに入力されていない状態との回答でした。 他のHDMI変換ケーブルで試すしかないそうです。...
[24741218] AVIC-RW812-Dとの違いは何でしょうか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW712)
2022/05/11 19:04:58(最終返信:2022/05/13 10:04:36)
[24741218]
... >tetsu_oneさん 電源配線は必要だと思います。 エーモンであれば2202です。 車速信号線2085もあればわかりやすいかも知れません? Aピラーカバーが無いタイプだとTVアンテナケーブルを通すのを考えます...>tetsu_oneさん -電源配線は必要だと思います。 -エーモンであれば2202です。 -車速信号線2085もあればわかりやすいかも知れません? とのことですが、自分なりに調べたところエーモンの...
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB747)
2021/12/17 22:32:22(最終返信:2022/04/19 00:11:09)
[24499156]
...失礼しました。 ところで、最近のユピテルのナビは車速は取れるようになったのでしょうか?個人的には車速信号のとれないナビは使い物にならないと思っていて、だいぶ前に調べた時はユピテルは取れなかったので候補から除外しました...オプションのOBDUアダプター(OBD12-FPLV) を接続すれば、速度だけではなく、いろいろな車両情報を読み取れますが、車速信号は取れても、本機のユピテルのナビソフトの方ではその情報をマップ上の位置情報を決めるのに使用していないとのことです...
[24697910] スマホやタブレットの動画は映せますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708W)
2022/04/13 14:39:31(最終返信:2022/04/17 09:29:43)
[24697910]
...75Ωとのみ記載、一方DRV-N530取説には外部出力について記載無しなので、ドラレコから本機への伝送用映像信号方式が不明です。 全くの想像で(映像だけなら)スマホ出力をアナログ変換(通常はNTSCかPALのベースバンドへ)してやればもしかしたら写るかも知れない...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E)
2022/04/03 08:41:23(最終返信:2022/04/03 12:09:10)
[24682120]
...ナビの取り付けで バック信号線なしで取り付けたいと思いますが 何か影響ありますか? >ゆきが降るさん どんな車、仕様...ます。 もちろん電気的なトラブルも無いでしょう。 ゆきが降るさん 下記のようにバック信号を接続しないと前進後退を正しく検知出来ない為、自車位置がずれる場合があります。 htt...ounting/9841/ 皆さんからの回答ありがとうございます。 このナビには「バック信号入力線」は付属されていますか? >ゆきが降るさん AVIC-RZ711-Eは付属されてい...
[24670716] 教えてください。カロッツェリアからの入替。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708)
2022/03/27 09:09:32(最終返信:2022/04/02 18:31:48)
[24670716]
...映せます。パイオニアはパイオニア製バックカメラも低解像度、信号もナビ側も旧態依然のコンポジットビデオ信号ですので、画質は他社よりはっきり劣ります。 スレ主氏はA...年か前から100万画素前後のHD解像度のカメラになってます。端子形状はいろいろですが映像信号は従来のコンポジットビデオとは異なります。一目で見てわかるほど高解像度ですよ。 いまだ...ンウッド、パナソニック、等は、オプションのバックカメラもHD解像度のラインナップがあり、信号はコンポジットではなくHD-TVI、対応するナビ側もHD-TVI対応となっています。コン...
[24661132] NSZN‐W64TからテレビアンテナとGPSアンテナを流用したい
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/03/21 18:50:41(最終返信:2022/03/26 16:45:41)
[24661132]
...束熱使うのでは無く、 この辺の周波数は、10Cm離れても受信状態が変化するため、 其れ其れのアンテナの信号を復調し、 状態の良い物を自動的に切り替えていると思います。 >プローヴァさん 中波、FM,等のアンテナは...束ねて使うのでは無く、 この辺の周波数は、10Cm離れても受信状態が変化するため、 其れ其れのアンテナの信号を復調し、 状態の良い物を自動的に切り替えていると思います。 >ぷにぷにしてるさん NSZN‐W64Tなのでガラスに仕込まれていませんので剥がせます...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2022/03/22 19:53:11(最終返信:2022/03/25 17:45:58)
[24662895]
...クター内に音量系、グレーの中間の大きさのコネクターが電話系になります。(グレーの小さいコネクターは信号系) 1番怪しいのはグレーのコネクターが接続されていない様に思います? >F 3.5さん 情報どうもありがとうございます...
[24497865] 新型BRZかGR86への取り付けについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2021/12/17 02:48:28(最終返信:2022/03/25 00:40:30)
[24497865]
...に接続、信号配線はエーモンの2085等、ラジオ変換ケーブルはEVC-4002でOKだと思います。(GR86用のセット物は出てくるでしょうが?) ウーファーの音はスピーカー出力(ハイレベル信号)から純...アスピーカーに908の一つのアンプをあてがいます。 これとは別にラインアウトから2chの信号を取り出して、別のアンプでウーファーを駆動します。 本当は純正のアンプ以降を活かしてM...自分でも調べて下さい。 >F 3.5さん >>ウーファーの音はスピーカー出力(ハイレベル信号)から純正アンプに入力するので 放置も何も、話が止まっているのは純正アンプのラインイン...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/02/24 20:47:46(最終返信:2022/02/26 08:37:29)
[24618535]
...CA-LAV200Dというケーブルを使えば、アナログコンポジットビデオ信号でモニターに映像は映せます。 アナログコンポジット信号とはハイビジョン以前のVHSビデオなどの、赤白黄色ケーブルの黄色の線です...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E)
2022/02/12 22:46:15(最終返信:2022/02/24 21:06:02)
[24596079]
...てるのではなく>BIGNさんが書いてくれてるようにナビ側にタイヤの操舵角信号(F-CAN信号?)を入力してナビ側で画像を合成しています。 なので対応ナビが必要になり...ラス・・・の入出力には ・カメラ映像 ・動作状態やカメラ汚れを知らせる信号 ・ナビ側からの信号 仮にリアカメラdeあんしんプラス3から社外ナビにカメラ映像は渡せた...ら信号を拾いナビで設定すると思いますので社外ナビでダイナミックガイドライン表示するはず無いです。 トヨタDOPのステアリング連動バックガイドカメラはcan信号、...
[24611098] ダイハツ車に取付時に必要なハーネス等について
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/20 20:04:01(最終返信:2022/02/21 13:33:56)
[24611098]
...配線キットがあれば一応の配線はできます。ステアリングリモコン等を使う場合追加のハーネスが必要なことはあります。 車速信号やアンテナコントロール線を繋ぐのを忘れないで下さい。 >F 3.5さん 失礼しました。 ダイハツ コペン...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/01/31 11:43:17(最終返信:2022/02/21 13:13:03)
[24572657]
...取付けには以下が必要となります。 エーモン取付けキット:H-2563 バックカメラ変圧ユニット:RCA013 リバース信号取出しケーブル:AH-36 TVアンテナ変換コード(GT13→VR1変換):EVC-6003PE USB接続中継ケーブル:CA-LUB200D...これには付属でケーブルがついてるみたいなのでCA-LAV200Dだけの購入で良いのでしょうか? >pontin3さん CA-LAV200Dのビデオ信号はRCAピンジャック出力ですが、これをモニターLZ900の設置位置まで延長するビデオ延長ケーブルが必要です...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/19 05:50:16(最終返信:2022/02/20 11:30:38)
[24607728]
...メンテナンスメニュー(オイル交換時期など)機能はありますか? >メカニックマンさん 車からはサイドブレーキ信号、リバース信号、車速パルス信号しかデータがありませんので、そのような機能はありません。 http://car.panasonic...