(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/09/22 17:15:59(最終返信:2023/09/24 23:13:26)
[25433322]
...- ボタンを押してから1テンポ遅れる - 地図スクロールもっさり - 目的地検索に時間かかる - 信号機ジャスト案内がない - 自宅のWi-Fiに接続してソフトのバージョンアップや検索ができない - ...
[25433242] 楽ナビ2023年製 接続コード変更あり
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL520)
2023/09/22 16:06:21(最終返信:2023/09/22 19:55:47)
[25433242]
...ます。 ND-DVR1の映像はナビに映す事は出来ますがドライブレコーダーリンク出来ないのでGPS信号等の情報が得られません。 ドラレコ単体で設定出来るので特に困らないと思いますが?...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2023/08/09 15:27:35(最終返信:2023/08/26 08:59:22)
[25376872]
...た信号をちゃんと全て受けられるかどうかを一つ一つ確認しないと本当のところはわからないと思いますねー。 PCのモニターの方が規格に対して厳格に検証されていて、信号の...、地デジTV、ファイアースティックTV) ある日突然リアモニターがブルーアウトしました(信号無し表示) コネクタの接続不具合などを確認したのですが、異常はありませんでした 不具合箇...信号のばらつきに対するマージンもあるんでしょう。 要するに車のモニターの方は信号検証が甘く、ハード、ソフトの実装もいい加減ということになりますね。 >プローヴァさん 残...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/07/28 01:29:11(最終返信:2023/08/10 13:05:05)
[25361729]
...-01-4Pにバック信号とアースがありますが、バック信号が電源だったみたいです。 しろまる★さん >NB-01-4Pにバック信号とアースがありますが、バック信号が電源だったみたいで...うか? >しろまる★さん NB-01-4Pのバック信号(赤)とアース(黒)は接続していますよね? ナビ側の信号線の接続はあっていると思います? しろまる★さん ...らバック信号に接続していたんですね。自分はこれまで走行中に後ろを確認できるようにするためACCにしか繋いだことありませんでした。ACC接続でOK、バック信号接続でN...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912-DC)
2023/07/18 01:23:48(最終返信:2023/08/05 01:37:32)
[25348994]
...タイムアライメントはオフにしなければいけない、音量のバランス調整が難しい 簡単にいうと、内蔵アンプと外部アンプが同じ信号が流れるので、調整能力のほとんどを殺す結果になり 前席・後席ともにバラバラな酷い音になってしまいます...
[25360890] バックカメラ連動できるカーナビについて(予算)
(カーナビ)
2023/07/27 11:30:19(最終返信:2023/07/29 01:05:27)
[25360890]
...車検に通ることを重点的に選んでいきます。 >カーゴたんさん こんばんは ゴリラはお勧めしません。 何故なら車速信号を取れず自律航法出来ないので、高架下やトンネル内で車両位置がズレるからです。 また画面の解像度も低いので表示が荒く見にくいですね...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2023/07/06 17:18:41(最終返信:2023/07/28 11:05:15)
[25332803]
...RILLAへリバース信号が来て、GORILLAの画面が「自動」で切り替わってアラウンドビューが映るのか、信号は来ず画面は「自動」で切り変わらないのかどちらでしょうか。 もし、リバース信号が来ない場合、ナ...側は映像信号の有無で表示を切り替えるようですので、アラウンドビューからの映像信号の途中にリレーをかまして、リレーの電源をバックランプ信号でオンオ...にも、たぶん、常時、信号が流れているのでしょうね。 先ほど、念のため、ニッサンにオプションカプラーには、シフトをリバースに入れたときに信号が流れるのか、あるいは、常時、信号が流れているのか、問...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ812-D)
2023/06/02 14:14:41(最終返信:2023/06/12 16:09:34)
[25284294]
...>MIG13さん カムロードの説明が検索して出てきましたがダイナにあるラジオアンテナがない様ですね。 ナビ裏には信号線と電源線しか初めは無くご自分でAM/FMラジオアンテナを用意し接続、取付たが感度が悪くてって事でしょうか...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/06/04 21:45:26(最終返信:2023/06/06 22:50:05)
[25287801]
...USB-CとHDMIのコネクタが両端についたケーブルならおそらく大丈夫です。 注意点としてはAndroidスマホの中で、USB-Cを通してHDMI映像信号を取り出せる機種は限られてますので、非対応の機種だと繋いでも画は映りません。おまちのスマホが対応かどうか事前に調べた方がいいでしょう...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/11/07 17:52:38(最終返信:2023/05/28 19:15:32)
[24999010]
...ってな機器間で連携して成り立つ機能の不具合の場合、 - その連携に使われている電気信号が何?どれ?で、 - 各々の保証値(送り出す側=「こういう信号を出しますよ」の仕様)と期待値(受ける側の「こういう信号が欲しいです」の仕様)がどんな?で、 -...
[24922248] HDMI入力でFireStickTVを挿しても画面が映らない
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2022/09/14 08:46:02(最終返信:2023/05/07 10:09:38)
[24922248]
...カーナビ本体のHDMI入力周りの故障ではないかと思います。 単純に走行中なのでは? パーキングの信号をアースに落としていて映像が出ないのであれば、 >プローヴァさん の言うとおりにHDMI周りでの故障の可能性が高いです...
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/04/10 11:43:15(最終返信:2023/04/10 11:43:15)
[25216372]
...衝撃通知、クラウド保存されスマホですぐ見れるってのはとても安心出来ます。 ドライブサポートとして、信号青になっても進まなかったら知らせてくれる機能、 前車が進んだのにボーッとしてたら知らせてくれる機能...
[25208892] HDMIケーブル接続で外部ディスプレイが映らない
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2023/04/04 16:59:35(最終返信:2023/04/09 19:18:31)
[25208892]
...ディスプレイは楽天やアマゾンによくあるような1万ちょっとの商品です。 先日、突然「信号なし」と表示が出て映像が映らなくなってしまいました。 一応、問題の切り分けとして下記は検証しています。 ・車内では電源は取れている(信号なし、という表示は出る) ・パ...何より、設定は触っていないのに突然映らなくなりました。(車で移動後飲食店で1時間ほど食事後に発車すると「信号なし」でした) 購入店舗で保証に入っているので、修理に出すのが一番早いかもしれませんが、メーカー純正品以外とのトラブルとなるとなかなか・・・...
[25142025] ステアリングリモコンやバックカメラとの連動について
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S709W)
2023/02/13 22:28:31(最終返信:2023/04/08 22:47:47)
[25142025]
...来ますが車輌側が無いのでは… 現行ムーブキャンパスは24Pコネクターにカメラ線、ステリモ線、車輌信号線がありAV-C48(バックモニター用)等の変換ユニットが必要です。 バックカメラはステアリングとは関係ないので配線確認ですね...
[25069415] HDMI 出力 & リモコン だとこれ一択でしょうかね?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9GD)
2022/12/26 10:45:09(最終返信:2023/04/05 19:42:36)
[25069415]
...ケンウッドやアルパインはなかったと思いますので、ストラーダの独自機能といえますね。 後席モニター用のHDMI出力もありますので、信号仕様が合えばテレビにも出力可能でしょう。 スマホアプリのリモコンってどうなんだろうね? テレビだけ見ていてリモコンとして使うならアリかも知れないか...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/03/23 23:52:06(最終返信:2023/03/28 07:48:37)
[25192703]
...ハイレゾロスレス 145MB です。容量は3分の曲の通信量概算です。 iPhoneの出力はデジタル信号ですからアナログ変換(DAC)はサイバーナビの仕事ですが、ロスレス対応DAC内蔵かは存じません。 ...
[25194080] フィットRSにマルチビューカメラは取り付けられますか?
(カーナビ)
2023/03/25 04:29:41(最終返信:2023/03/25 10:56:05)
[25194080]
...フィット用はありません。 マルチビューカメラは基本メーカーオプションでつけるものです。カメラがついていれば信号変換で社外カーナビに映せる場合はあります。...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3)
2021/01/24 15:05:32(最終返信:2023/03/21 10:26:08)
[23924970]
...もう少し丁寧な案内を頑張って欲しいところです。 一応良いところも。 音声認識で目的地をセットできるのは便利です。 ビーコン接続で使える信号のタイミングが表示される機能も便利です。 最近は音質に力を入れているようですが、ナビ機能の方ももう少し高級機らしく...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D)
2023/02/03 14:35:26(最終返信:2023/03/03 06:35:52)
[25125265]
...ん こんにちは 付属の車両映像インターフェースコードと音声入力コードを使えばコンポジット信号をナビに入力できます。 そして、 https://amzn.asia/d/gOsi0t...ターフェースボックスを使えばHDMIをコンポジットに変換できます。 スマホからHDMI信号を出せるかどうかはスマホ次第なのでご自身で調べてください。 これで一応繋がりますよ。 ...型前後1万円台で買えますよ。 >ヘルグレさん RCA入力がありますので、スマホから出た信号をRCAにコンバートできればだいじょうぶです。が、画質はNTSCですので、かなり落ちます...
[25153280] 画面の明るさの個別調整がいまいち分かりません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/02/22 04:50:56(最終返信:2023/02/22 14:34:05)
[25153280]
...時刻に連動するとかはありません。イルミ信号(スモール点灯)で識別します。 最近義務化されたオーライトは暗くなると自動点灯するだけなので、ナビが昼夜認識に必要なイルミ信号は非装備車と同じ様に入ります。 麻呂犬さん...関係ない常時点灯灯火です。 エンジンをかける事で点灯させていることからIG(イグニション=点火系)信号から制御がかかっていると思われます。 何にせよナビとは無関係です。 >targzさん 一世代前のRQ902の取説を見ると...