(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4K/E)
2018/02/07 15:46:11(最終返信:2018/02/09 10:17:56)
[21578720]
...この面でもRedの方が良いことに変わりは無いのですが。値段1.7倍を良しとするかどうか… Red1台と、Blue2台でミラーでは、2台の方が信頼性は格段に上なので。数の勝負もあり。ただし、RAID1は、間違って消した/悪意あるソフトに消されたには無力なので...
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2017/10/26 12:19:52(最終返信:2017/10/26 20:21:17)
[21308443]
...こちらはどうなのかなと思い質問しました。 何処のメーカーのHDDでも、いきなり死んじゃう事は有りますますが、シーゲートは信頼性がいまいちなイメージが有るので、敬遠しがちです。 ケースとHDDを別に購入し組み立てた物も使ってます...
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BK [ブラック])
2017/06/21 07:49:51(最終返信:2017/06/22 14:46:05)
[20983823]
...ファンレス設計により耳障りなノイズを省きました。音の発生に対して繊細な寝室などへの設置にも適しています。また、可動部分を減らすことで信頼性も向上しています。 http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3/#feature-1...
(外付け ハードディスク > SONY > HD-D2A)
2013/10/15 15:03:59(最終返信:2017/02/01 18:00:28)
[16709526]
...まったく故障や暴走など無く、安定したものでした。 ソニーは、HDDをそれ程多く出していないので、信頼性という点で手控えるべきだったと思います。 故障原因と再発防止ののレポートを請求しましたが拒否され...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-PNT1.0U3-PC [ローズクォーツ])
2016/10/15 21:16:20(最終返信:2016/10/17 05:55:29)
[20299138]
...「USB3.0 Micro-B」と書かれてますので、使えそうですね。 私的には、太いケーブルの方が、信頼性が高いと信じてはいますが。 忙しい中、回答ありがとうございます。 確かに太い方が安心感がありますが...
[20108777] パナソニック DEGAには、対応していないのでしょうか?
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N)
2016/08/12 09:11:55(最終返信:2016/08/16 10:33:29)
[20108777]
...ありがとうございます。 >kokonoe_hさん 推奨のものが大きいし割高なんですよね〜。 便利な機能や信頼性が高いと思いますが・・・。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 早速2.0TBのもの購入し...
[19640043] 24時間連続録画も可能なTV録画用HDDの中身は何ですか?
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3)
2016/02/28 16:09:32(最終返信:2016/06/27 09:38:12)
[19640043]
...うございます! やっぱりEURXでしたか〜。 でも選抜品なので、通常購入するものよりは信頼性高いんでしょうね。 旧緑の青は下といえばそうですねと思いますけどね (安い外付けHD...にデジタルビデオを連続再生。 [WD Purpleシリーズの紹介ページから引用] >信頼性の高い映像を保証するAllFrame >映像のフレーム消失を防ぐ。 >書き込み頻度が高く...向いてないね。 一方でSilkStreamの説明にはALLFrameとは異なり"データの信頼性"には触れてないのが気になるカンジ。 RAIDを組むならTLERをサポートしているPur...
(外付け ハードディスク)
2016/04/19 16:52:03(最終返信:2016/04/20 21:39:56)
[19801526]
...? 2TB・3TBの外付けHDDを購入にあたり、このメーカーは丈夫ですよ!とか、このメーカーは信頼性が高いとか、お勧めなどありましたら教えていただけないでしょうか? 具体的に、どうして「壊れた」と判断できたのか...部品数が多い分壊れやすいとは言えますが。1TBの2倍/3倍なんて極端な故障率とはなりません。 信頼性なら、HGST製が一番ですが。壊れないHDDは存在しませんし。使い方/設置環境に問題がある場合には...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-A2.0U)
2016/02/21 00:44:33(最終返信:2016/02/21 08:21:21)
[19612290]
...そこでWD20EZRZ-RTをバルクで買ってつなげたら復活しました。 ちなみに、最初に入っていたHDDは、ST2000DM001でした。 ネットをみると、信頼性が低いHDDみたいですね。 まあ、番組が救えただけ、ラッキーなんだと思いたいです。 あ、交換は極めて簡単です...
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N)
2016/02/15 13:04:59(最終返信:2016/02/16 19:03:06)
[19592474]
...DDを購入する人が多いのは良いものでは無くマーケティング戦略の為でしょうか? HGSTと信頼性、耐久性で負けていないのでしょうか? その辺りの差異が有るのかどうかを知りたいです。 ...の信用もありますから、店員に聞けば勧められるというのもあるのでしょう。 >HGSTと信頼性、耐久性で負けていないのでしょうか? バッファローはHGSTと違い外身の部分だけ作って...の方が高品質、高信頼のメーカーと解釈出来ますが、その差は大きいものでしょうか? 実績と信頼性でHGSTは高いけど、価格は若干高い。 でも壊れないわけではない。 3TBのモデルでは故...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-PV320U2-WH)
2016/01/23 18:10:37(最終返信:2016/01/23 18:23:23)
[19517418]
...ケースや基盤にあまりお金が掛けられ無いのかも知れないですが、もう少し良質な変換基盤を使って欲しかったです。 この製品の場合中のHDDは信頼性の高いメーカなので良かったですが。 外付けケースの場合、USB->SATA変換だけでなく、電源変換回路もあるので...
[19483851] バックアップ用の外付けハードディスクについて
(外付け ハードディスク)
2016/01/12 06:55:57(最終返信:2016/01/14 00:36:35)
[19483851]
...↑多少高いですが、高信頼性のWD Redを搭載した外付けHDDがあります。 NASや小型サーバ向けのHDDです。 デジカメで1600万画素の写真ですと3TBでおよそ37万5000枚保存可能です。 高信頼性のHDDと言えども壊れる時もありますので...
[19309822] HDL-CE 1.0B のデータが消えました。助けてください。
(外付け ハードディスク)
2015/11/12 07:06:57(最終返信:2015/11/29 08:11:25)
[19309822]
...ハードディスクの故障のダメージを軽減するものだ。 BD,DVDは一般には紫外線、湿気、外力などで経年劣化するので、HDDより信頼性は低い。HDDの次の第3次バックアップなら意味はあるだろう。 Data Rescue 3をインストールして...
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/NBD-W)
2015/11/03 13:14:07(最終返信:2015/11/03 13:14:07)
[19284100]
...ウエスタンデジタル製のドライブで信頼性が高く、深夜でも音が非常に静かで買って正解でした!!...
(外付け ハードディスク > SEAGATE > HD-PSG1.0U3BK-D)
2015/10/03 23:09:44(最終返信:2015/10/10 19:58:50)
[19196913]
...のバックアップです。宜しくお願いします。 外付け1TBなら値段はそれくらい。 冗長性のない構成ならどんなHDDでも信頼性は無いね。 2つ買ってこまめにバックアップをとるか、RAID1(ミラーリング)構成のRAIDタイプがおススメ...
(外付け ハードディスク)
2015/06/30 18:18:10(最終返信:2015/07/01 21:16:03)
[18923677]
...東芝(これも安い)のハードディスクが組み込まれているからです。時々シーゲートもあるようです。 なにがなんでも信頼性を重視されるなら、日立やWDの3.5インチのハードディスクの上位モデルを裸で買い、外付け用の空冷ケースに自分で組み込むしかありません...
(外付け ハードディスク > SEAGATE > HD-3.5I2T)
2015/06/06 16:57:24(最終返信:2015/06/26 12:46:19)
[18845531]
...とにかく不良セクタがよく出る。二度と使いたくない。 HGST。絶対壊れないわけでは無いけど、使ってみての信頼性は一番。現在はWDに買収されたとは言え、未だに一番安心できるメーカーです。ただ、入手難易度も値段も...
(外付け ハードディスク > IODATA > EC-PHU3W1)
2015/03/23 15:41:49(最終返信:2015/05/20 16:31:32)
[18607923]
...いよいよ調子が悪くなってきたので、買い替え先を探してこの機種に決めました。 5年間、問題なく動き続けてくれた信頼性から、次もIO−DATAさんにデータを預けます! 皆さん、この機種は問題なくうごいていますか? もうご覧になってないかもしれませんが・・・...
(外付け ハードディスク > 東芝 > CANVIO BASICS HD-AB10TW [ホワイト])
2015/05/03 22:15:36(最終返信:2015/05/07 23:00:14)
[18743292]
...います。 むしろI-ODATAのは中身がシーゲートのハードディスクのこともあるので、こちらの方が信頼性もある かもしれません。 キハ65さん、スーパーたかつさんご返答ありがとうございます。 Y字ケーブル使用で対応できるようなのですね...
[18728179] 使用されているHDDのメーカーや型番は?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDS2-UTX4.0)
2015/04/28 22:55:05(最終返信:2015/05/03 21:10:27)
[18728179]
...他のHDDが使われることはあってはならないことです。 「当社ネットワークHDD(NAS)のバックアップ」で使用できるから、それなりの信頼性がある(WD-RED使用)ではなく 「eSATA接続には当社ネットワークHDD(NAS)のバックアップ用途のみでご利用いただけます...