[24758000] バッテリーを抜いて外部給電のみでの使用について
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2022/05/22 21:10:36(最終返信:2022/05/23 01:24:53)
[24758000]
...バイクでバッテリーを入れてウランジのサイドカバーで小細工してますが、振動でケーブルが抜ける?録画不良、のちにSDカード不良、初めはトランセンドで録画出来ましたが、途中書き込み不良でフリーズ、推奨カードへ換えたら直りました、振動が原因?経年劣化? ...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2022/04/15 12:18:39(最終返信:2022/04/17 00:29:53)
[24700572]
...マイク集音のための開口部に制限を受けてしまいます。 特に高音域は限界があり 籠った感じのサウンドになりやすく感じています。 ゲインが低いのも空気振動が得られにくい構造からでしょう。 私はGOPRO、SONY、Insta他30数台のウェアラブルカメラを所有していますが...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/03/25 21:35:08(最終返信:2022/03/30 09:32:34)
[24668259]
...先ほどyoutubeをみていたらInsta360RSというのを見ました。 カメラ一つのバージョンだと4万円位なんですが、カートに固定しての利用だと振動があるのですが こちらはいかがでしょうか? あと、記録用でyoutubeにアップしているんですが、...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2022/03/12 00:34:29(最終返信:2022/03/23 10:46:03)
[24644584]
...あるいは強固な三脚とスムーズに動く雲台を使用する 上記どちらかの状況でなければ、画面がガクガク揺れる事になります。 (体育館等で床が振動する場合も含みます) VX992は4Kで撮ればW585より綺麗、フルハイビジョンで撮ればまあ良いかなという感じ...
[24608100] gopro hero9 v1.5.0 データファイルを探しております
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2022/02/19 10:35:16(最終返信:2022/02/21 11:28:18)
[24608100]
...【問題点】 gopro hero9 を中古で購入しましたが、バイクに装着すると振動で毎回バグを起こしてしまいます。 手持ちであれば特に問題なく撮影できます。 購入した中古gopro hero9には保証書などもなく正規品かも不明です...
(ビデオカメラ)
2022/01/03 01:37:50(最終返信:2022/01/07 07:00:53)
[24524534]
...絶対安全に保存出来るものはありません。 とくにSDやSSDに長期間の保存は好ましくありません。 SDのように、抜き差し、移動による振動、衝撃、接点を触ったときの静電気のショートなどのデータ破損。 大事なデータは複数の物に残すのがいいです...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2021/12/23 14:03:49(最終返信:2021/12/27 17:58:21)
[24507876]
... すでに「課題」が変質しています。 ↑ あ、ペリペリと剥がせるマジックテープですが、風に吹かれたり振動があるような状態であれば、多数の絡み合った部分の擦れる音がマイクに入るかも知れません。 (完全な静止状態であれば...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/12/17 12:57:10(最終返信:2021/12/17 21:50:05)
[24498365]
...10Mの防水をうたっており カメラ本体だけで水圧にも耐えなければなりません 一方 サウンドの集音は空気振動をとらえる必要があります。 集音のための振動板を防塵防滴性を確保するために保護する必要が出てきます。 おのずと 低周波系は記録できたとしても高音...
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM880)
2011/11/23 09:40:40(最終返信:2021/12/13 18:38:23)
[13801458]
...リモコンは外せないので暑くなったら今度はキャノンにしてみます。 まあレース雑誌には昔のカセット式のカメラの方が重さがある程度あるので 振動につよくてむしろこっちの方がいいと言う話もでてましたが こういうのはきっと暑いところも問題ないのでしょう...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/07/16 09:49:39(最終返信:2021/12/07 13:48:50)
[24242483]
...イクが停車した状態なら、SONY ZV-1があるので、そちらでいけるのですが、 バイクの振動でiPhoneの手ぶれ補正機能がやられるらしいので、GoProなのかなと。 欲しい時が...とてもスムーズです。 荒れたダートでもぜんぜん不満なし。 ・値段が安い バイクに載せて振動、転倒などで壊れる。コンビニ行ってる間に盗まれる。 数千円ならこういうのに変な神経を使わ...とてもスムーズです。 荒れたダートでもぜんぜん不満なし。 ・値段が安い バイクに載せて振動、転倒などで壊れる。コンビニ行ってる間に盗まれる。 数千円ならこういうのに変な神経を使わ...
[23924996] Hero9 自転車 東京->大阪 始まる(スーツ)
(ビデオカメラ)
2021/01/24 15:17:06(最終返信:2021/11/21 10:17:21)
[23924996]
...堪能させてもらいました。 ただ残念なのは電動アシスト自転車の電池の充電器を荒れた 古道の振動で紛失した事です。振動は予想されるのに自転車に 載せて紛失するような装荷はいただけません。12日間の 旅程を甘くみているように思いました...
[24451310] パナソニックの4Kビデオカメラとソニーのレコーダー接続
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2021/11/18 09:05:37(最終返信:2021/11/19 12:36:27)
[24451310]
...PCにつないでコピーや貼り付け、もしくはドラッグで。 それ以前に外付けHDDの初期化は必修。 外付けHDDは衝撃に弱いので、振動や落下させない。 使わない時は安全な場所に保管。 撮影データをDVDやBD作成なら、PCに入っているソフトで出来る場合...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/11/16 02:02:42(最終返信:2021/11/17 21:17:03)
[24447952]
...6メートルくらいの人間の視点と同じくらいの高さでHDR撮影する際に (その間ファンが止められるか?にも依るでしょうが)微振動を拾って画像が甘くなるかどうかは気になります。 日本における販売とかサポート、力が入ってたら 相対的にTHETA...程度まともな3脚なら基本的にブレないのでは無いかと思います。ファンの停止は出来ませんがそれによって振動を感じたことはありません。 そもそもqoocam 8kに画像撮影時の手ぶれ補正機能が付いていないので三脚の性能がそのまま発揮されると思います...
(ビデオカメラ > Kandao Technology > QooCam 8K)
2021/11/12 19:34:51(最終返信:2021/11/13 16:44:18)
[24442614]
...で一定水準には達しているので ぐずぐずして調達せずに来てしまいました。 360度カメラに珍しくファン付きということで 微振動が悪影響を及ぼしているとか…そういう事はありませんか? 可能であれば完成形を エクイレクタングラーのままで結構ですので...
[24099148] 製造中止になってからの感想 XF400
(ビデオカメラ > CANON > XF400)
2021/04/24 20:04:33(最終返信:2021/11/03 22:01:24)
[24099148]
...今後4K60P1型機が発売されてももっと高くなるかもしれませんので・・・・ こちらの個体はズーム時の振動も少しつづ小さくなりましたがそれでも 右手に振動が伝わってきます。現在ズームスピードを低で使っています 数十回に一度発生するかなり大きな同箇所の起動時のガッガッという...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2020/04/10 21:38:26(最終返信:2021/10/13 07:30:58)
[23331752]
...これ四隅ボヤけないし取り付けたまま起動しても問題ないし、おすすめですね。 私は常に装着したまま使うことにしました。 いつでも取り外せるけどバイクの振動や振り回しても外れないように固定しました。 これはいい… https://dronedj.com/...
[24315000] このビデオカメラが適しているのか迷っています。
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2021/08/30 12:48:06(最終返信:2021/09/08 18:20:24)
[24315000]
...、上記の書き込み通り、『振動だけに依存して三脚穴は無関係』との事でした。 SONYさんの回答から、加速度センサ類が内蔵されていて、その『振動パタン』や『加速度の大き...高級車?だと、信号停車中無振動なので手振れ補正停止となる可能性が高そうです。 大きく揺れるディーゼルのトラックでも『手ブレとは異なる振動パタン』と認識して、同様に... これは、実際車載で試してブレブレになったということでしょうか。 車載だとほとんど常に振動が加わっているので 手振れ補正強制解除問題は多くの場合で回避できるのではないでしょうか。...
[24328641] カメラを動かす時のモーター音・振動について
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2021/09/07 10:08:26(最終返信:2021/09/07 13:59:45)
[24328641]
...音なしは無理でしょう。普通のビデオカメラも微振動対策が甘い外部マイクをつけると途端にいろいろな駆動関係の音を拾いまくります。オートフォーカスだと常にレンズが微振動していてその音すらも拾います。 >だいひょんさん...
[24321189] スタジオ(バンド)で使用されている方、助言をください。
(ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2n-4K)
2021/09/03 08:02:29(最終返信:2021/09/06 09:17:16)
[24321189]
...音質だけでなく音量にも影響しそうです。 音は空気の振動、 太鼓が揺らす空気の量は皮(振動膜)の「振動スクロール×膜の面積」、 アコースティックギターだと「細い弦の揺れとそれに共鳴するギターボディの振動」。 揺らす空気の量が、まったく違う気がします...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2021/08/10 20:20:13(最終返信:2021/08/14 19:43:47)
[24282710]
...。 アドバイスお願いいたします。 振動が論外に悪影響しますので、ヘルメットかボディ取り付けをお勧めします。 手振れ補正以前の振動は、取り付け部分の緩みや破損に直結...レームは進行方向に常に向けているわけで比較的安定します。 マウンテンバイクのような更に振動の激しいときは 落下防止のため結束バンド等を利用して身体やフレームに直接つなぎ留めていま...ロントフォークからの絵が気に入っています。 クロスバイクに取り付けは可能でしょう。 ただ振動や衝撃で、カメラにかかる負担は大きいでしょう。 場合によってはカメラの故障につながるでし...