(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2023/06/09 00:41:50(最終返信:2023/06/09 20:48:15)
[25293746]
...ロードノイズなら荒れた路面での振動に起因するゴーゴー、パターンノイズなら溝を通過する空気に起因しシャーシャーとか。 もちろん、経年劣化で硬化が始まって、何かの部品が振動(共振)しやすくなった、という事はあるかもしれません...という事はあるかもしれません。 荒れた路面をゆっくり走って随分と微振動を感じるような場合は、接地面を含めてひび割れてないか、確認した方がいいです。 また、ディーラーが替えたタイヤでの同乗も必要かと。 自身なら下記のような症状が該当しないか...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/05/24 18:50:48(最終返信:2023/06/09 15:09:40)
[25272829]
...内から外に外力加わるなら解るけど、外から内は考えづらいね。 亀裂が広がる原因は風圧というか振動ですね。 風圧強弱で振動とかね。 あと温度差でも広がるけど。 >のり太郎 Jrさん そうですね 色々な要因はありますね...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/06/01 20:06:40(最終返信:2023/06/08 15:28:12)
[25283376]
...仕方が無いのでPowerOFFすると、ガクンと動いてエンジンが止まる。 ミッションを強く打ってるような振動です。 こんなことを続けていると、いずれミッション軸が曲がるかもしれない。 もしかして欠陥なのでは...
[24956679] LEDアクセサリライナーの現状について
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ)
2022/10/08 23:09:35(最終返信:2023/06/08 08:18:35)
[24956679]
...検証」未着にてタクシー利用・定期点検ラベル貼り忘れ・ETC 車載器カードロック出来ず、スポンジにて振動防止実施等が毎年のように発生しています。 ★車検証未着なんか考えられますか。事務の合理化の為にその都度車検場に行っていないとのことでした...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/06/03 18:10:25(最終返信:2023/06/08 02:57:51)
[25286037]
...今日半年点検とドアのダンピングシートの加工してもらったんですが、ディーラーから他に不具合無いですかって聞かれたんで停止時のiストップ復帰で振動と音がデカいと伝えるとそれ用のリプロが出てるとの事で対応してもらいました、かなりマシになった気がします...
[25285030] 日産サクラ 純正タイヤ14インチと15インチ
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/06/03 00:41:00(最終返信:2023/06/08 02:10:41)
[25285030]
...時速60Kmから80Kmの乗り心地がとても良いです。 多少の路面が荒れていても、スイスイと乗り越えてゆきます。路面からの振動をうまく減衰させていますね。 また高速道路でも乗り心地は良いです。時速100Kmで走り、追い越し時に120Kmにします...
[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/06/07 21:55:15)
[25273101]
...化は感じることはできませんでした。 一応、振動計でも一度だけ試しましたが全く同じ値でした。どうでもいいけどスマホの振動計は本当に同じ値がでる事に関心します! ...>drtk0823さん スマホのアプリを使いこなす事ができる様でしたら「騒音」あるいは「振動」を計測する事で実際に減衰力が変化しているか確認する事ができると思います。 もっと手軽に...Co >Mr.774さん >512BBF355さん ありがとうございます。 騒音計&振動計のアプリ!これは名案ですね。試して見ます。確かにcomfortにした時は荒れた路面だと...
(自動車(本体) > レクサス > RX 2022年モデル)
2023/01/05 23:40:43(最終返信:2023/06/07 20:39:23)
[25084556]
...実にボディーの振動は少なくなります。 費用対効果を考えたら不要とおっしゃる方がいらっしゃると思います。 外観重視でエアロパーツをつけるかた、車の振動吸収でパフォー...のとパワートレイン変えたので楽しみにします ダンパーの伸縮幅は1mm程度でμmオーダーで振動吸収するんだとか。 自分も付けてた時期はあるけど、すぐに慣れたし空気のような存在だったか...乗り味がしっくりしなかった為、初回点検時に試しにパフォーマンスダンパー付けてみた所小さな振動、跳ねの吸収が良くなり大変満足し正解でした! 後期はパフォーマンスダンパー標準装備で溶接...
(自動車(本体) > マツダ > CX-3)
2023/05/28 21:42:56(最終返信:2023/06/07 12:32:58)
[25278228]
...他店の営業もおかしな振動を共有してます。同じ仕様の試乗車でも振動は出るといわれ、乗りました。試乗車の振動が小とすると私のは大です。 でも後席に人が乗ると振動が無くなるのが不思議...動きました。 結論、振動あるまま乗り続けます。 メーカのマツダと関東マツダは強い。疲れました。 振動は異常であると、店長、マネージャー、営業、と共有し改善を進めました。 しかし、メーカからの「振動は正常である...るタイミングと4WDの後ろから前へのトルク配分が合うと振動が出る特性があります。私の購入した車は酷かった。振動で気持ち悪くなりました。後から押される様な、止まってか...
(自動車(本体) > ボルボ > XC40)
2023/05/28 07:28:30(最終返信:2023/06/07 11:21:32)
[25277181]
...価格がupした点以外マイナスはないと思います。 1)T4 はアイドリングの START/STOP時の振動/ショック/音が大きいが、B4は START/STOP とも極めてスムーズ。 2 )B4は、発進時(1・2速)のもたつきがなく...
(自動車(本体) > BMW > X1 2023年モデル)
2023/05/20 22:18:36(最終返信:2023/06/07 00:43:07)
[25268146]
...エンジンのオートスタート/ストップ機能の性能が向上しエンジンオン/オフのタイムラグが少なくなり、スイッチングの振動もより少ないものとなります。 また、エンジンオン・オフ時にウィンドウの開け閉めやワイパーの動きが止まらなくなるなど...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル)
2023/05/29 20:41:24(最終返信:2023/06/06 16:13:44)
[25279473]
...車全体がブルブル振動する事はありません。 ABSではブレーキが高速度でオンオフしますので車体自体は慣性の法則で振動には至らず、振動するのはブレーキ...た。 以前乗っていたトヨタ車や点検時の代車では現象は出ません。 高速道路でもランプがつき振動したことがありとても不安です。 皆さんの車はどうですか?教えてください。 ここで書き込み...り減速するときでもなります。 一度、上り坂でもスリップマーク出たこともあります。(車の振動は有りませんでしたが) ディーラーでは、試乗されて、再現なかったということてすか。 再...
[24970881] ブレーキリコール対応後の違和感(HNT32)
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2022/10/18 22:52:23(最終返信:2023/06/05 16:56:55)
[24970881]
...ボディー側にズレて接触していた。 それによってブースター動作時の振動が伝わっていた、との事。トルク管理していないのか?と突っ込みたいところは ありますが、とりあえず不快な振動、音共に無くなり無事直りました。いろいろとアドバイスいただいた皆様ありがとうございました...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2023/06/04 14:11:05(最終返信:2023/06/05 11:49:25)
[25287227]
...妻のを長時間運転しても腰痛にはならないので、タイヤの振動吸収力をアップさせるのも有効であることが わかると同時にサスペンションでは吸収しきれない振動が腰の負担になるということもわかります。 よかったら参考にされてください...
(自動車(本体) > レクサス > ES 2018年モデル)
2019/05/16 21:16:25(最終返信:2023/06/05 08:52:44)
[22670910]
...気になるのは、 ・バンパーのずれ ・何もないのにたまに鳴り出すコーナーセンサー ・フロア、アクセルペダルの微振動 サザエさん 2020年3月納車分でもズレていたということですか? 全世界に売っているESでズレることはないような気がしてきました...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/07/25 20:19:40(最終返信:2023/06/03 10:04:35)
[24849374]
...ヤ振動共振が起きている場合 車速域(1次、2次)であります。 その共振車速域でなければ何も振動などありません。 共振の挙動としたら車体の振動と...状態でハンドルを切ると微振動が出る ENG OFF(イグニッションOFF)状態による場合はピニオンとラックの歯車を回すのでほんの少し振動出ます。 P/Sは少な...の操舵反力時はアシストしない為ピニオンとラックの歯車を回すのでほんの少し振動出ます。 振動が多いようでしたらHondaCarsでラックガイド(特殊ボルト)の押さえ...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/05/22 16:24:58(最終返信:2023/06/03 09:51:10)
[25270162]
... バネ下重量の軽量化は運動性能は多少変化するだろうけど、 燃費はいうほど変わらない誤差レベルだし、振動特性が変わるので乗り心地は悪化します。 バネやショック含めてチューニングするなら別だけど、純正の足回りでホイールだけの軽量化はイミフです...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/05/24 07:46:21(最終返信:2023/06/02 21:30:02)
[25272172]
...に実害も無いし。 微振動とか異音とか、似たような質問スレをよく見かけますが、クルマが静かになるとこれまで気づかなかったような小さなアラが目立ってしまって困りますね。 軽トラのようなエンジン振動やドタバタ跳ねる足の...・ しかし少なくともクラクションの振動が気になる、ってのはいきすぎではないかと。 滅多に鳴らすものじゃないし、スピーカーの振動でアクセルペダルに悪影響が出ることも...アクセル付近の微振動で、アクセルを踏んでる量が変化するようなら問題でしょうね。 アクセルの仕組みが昔と違い 色々電気的に制御がはいるから クラクション押すと その電気信号がアクセル制御系に干渉して 振動起こす なんて妄想し...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2022/09/24 19:03:52(最終返信:2023/06/02 18:03:02)
[24938057]
...ディーラーに交換お願いしようと思っていた所です。 また、私のヴェゼルはその外にも走行中に助手席側シートがカタカタカタカタと振動音が鳴る(暫くなり続けて止まる時とシートを叩くと止まる時あり)現象にも悩まされており、こちらはシー...シートのカタカタ音は、シートの中の写真の部品が原因だろうとの事で、交換となりましたが、そもそもの構造上、振動によりまた異音が発生する可能性があるため、異音が発生していると思われる部分(赤丸印の部分の隙間)に...