[24748928] 質問です 突然ピーン(プーン)という音がする
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2022/05/16 12:09:23(最終返信:2022/05/21 09:04:18)
[24748928]
...回す音。 そうでなければ、ステアリングが振動している音(ブーン)なら、LDW(車線逸脱警報)かな? 白線や黄線を踏みそうになったら音がしてステアリングも振動するけど。 追記 LDW(車線逸脱警報)なら車速約60km/h以上が作動条件です...
(自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル)
2022/05/20 14:11:13(最終返信:2022/05/21 02:09:51)
[24754403]
...不調になっていくもので、予兆があるはずです 非オーナーですが、別車種を20年近く所有していた経験から申し上げると、異音や振動に気を付け、部品交換に対応していけば、15万キロだって使えるはずです。 ↓10万キロ耐久テスト。...
[24747406] ランドクルーザー300 納車しました!
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2022/05/15 14:46:08(最終返信:2022/05/21 01:38:38)
[24747406]
...私も同じくガソリンが先週末に納車され少し乗っていたのですが、信号待ち等停車時から走り始めや右左折時の減速から加速する時などに尻にブルブルと伝わる振動はありますか? 私は乗っている時にはっきりと感じるものがあり、今までセダンばかりでしたのでラダーフ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2022/05/16 20:32:54(最終返信:2022/05/20 14:30:54)
[24749579]
...確かに上位グレードは性能は良さそうですが、如何せん価格が高すぎます。 現在CX3ディーゼルを所有しており、ディーゼルのネガな部分(振動・音・DPF)に嫌気がさし、次回は価格も考慮してCX60のガソリン車 を検討しております(直6のディーゼルも興味はありますが)...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2022/05/06 16:34:28(最終返信:2022/05/20 14:04:22)
[24733819]
...8になり、マイルドハイブリットが組み込まれ、DSGの弱点である発進時のギヤのぎくしゃく感やエンジン始動時の振動も 不満内レベルまで改善され満足しています 燃費も、長距離走行時、ゴルフ7と比べて、1割程伸びています...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル)
2022/02/10 16:54:36(最終返信:2022/05/20 08:46:06)
[24591454]
...出足の時にISG(Integrated Starter Generator)は効いていないようです。 >振動は如何でしょうか。 V12はアイドリング中に少しだけ振動しましたが、V8は全くありません。 セルモーターが付いてないので「カカカカ...ありがとうございます。 V12からV8 へと乗り換えられて、静かになって、揺れも少ない、とのよし。 振動は如何でしょうか。 >ろーざんさん 車の専門用語が分かりませんので、感覚で書きますね(笑) >V12からV8...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2022/05/05 09:42:09(最終返信:2022/05/20 00:51:31)
[24731899]
...2000RPM巡行(この領域だとおそらくブーストはかかっていなくてリーン燃焼)でドコドコ振動などは体感できていませんね。 準CEO!!さんのドコドコ音の音源(振動)は、現段階の情報ではよくわからないです(すみません) おやおや...先日新東名の120km/h制限区間を走行しました。 このぐらいの高速巡航は、この時が初めてだったのですがエンジンからのドコドコ…という振動が気になりました。 (マフラーをパフォーマンスマフラーに交換している訳でもなく) フォレスターの場合...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2022/05/16 23:12:51(最終返信:2022/05/18 22:36:15)
[24749808]
...megumikobo.jp/ProtectorMall.htm#ProtectorMallBar 挟み込むタイプは振動でドアにこすれ傷がつくので、貼り付けタイプが良いと思いますが。 私は壁側にウレタンシートを貼り付けています...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2022/05/17 20:56:30(最終返信:2022/05/18 19:20:01)
[24751082]
...待ちに待った納車となりましたヴェゼルですが、少し荒れた舗装路を走行するときに、ホーンスイッチの中から「ジジジッ」とベルが振動するような音がします。 同じ症状の方はいませんか? また、原因が推測できる方もよろしければ教えてくださいさ...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2022/05/03 11:43:46(最終返信:2022/05/18 16:49:00)
[24729032]
...ベアリング関係であれば私の知識では速度に比例して感覚が狭くなったりすると思いますが…。 音的には部品の不具合で回転箇所から振動が出てそれがサスペンションか何かと共鳴を起こしているような類の異音です。ゴールデンウィークでディーラーも閉まっているし困ったなと…...
[24189339] 待望の8ですが、、オプション商法。。。
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2021/06/15 08:29:31(最終返信:2022/05/17 16:20:45)
[24189339]
...リアバンパー) ○16インチタイヤの影響と思われるマイルドな乗り心地 残念な点 ○停車中に感じる微振動 ○前後でデザインの異なるドア内装(アルミ調のトリムがリアドアに無く、個人的に最も残念な点) 長文...
(自動車(本体) > ホンダ > ジェイド)
2022/04/11 15:57:01(最終返信:2022/05/17 11:24:37)
[24695129]
...スレ主さんの症状と異なるかもしれませんが、参考にしてください。 荒れた路面を走ると、運転席のメーター、Aピラーあたりからチリチリと振動で震えているような異音がなります。 ならない時もあるのですが、荒れた路面であれば発生しやすい気がします...音がしなくなる傾向があります。 内部の方は分からないのですが、単純に考えると・・・部品が浮いてるから微妙な振動をひろってるんじゃ? とか思ったり・・・ また、助手席に人が乗ることによって音が出たり出なかったりで・・・...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2022/02/09 20:19:36(最終返信:2022/05/17 08:10:58)
[24589942]
...を抜き差ししただけで振動が増え再学習で低減、 この部分を詳細に書くと @-1 振動を評価する。 @-2 コネクタ洗浄 @-3 振動を評価する → @-1に比べて振動が増える (...さん >『エンジンの振動が高いとヒーターパイプも共振する事が予想されます。』 自車の場合、ハンドル、アクセルペダルに感じる振動が、やはりエンジンの振動が元凶であり、その振動が異音、不快音へと派...転と共にスラスト方向に振動し、カムホルダーと干渉することで生じる「構造上発生する作動音」であり、異常音ではありません。 カムシャフトの振動音がヒーターパイプステ...
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2018/05/29 22:31:07(最終返信:2022/05/16 21:46:58)
[21860734]
...車体の振動により違和感がある感触でした。 シート背面を少し立てても感触は変化せず、この点が長時間乗ると腰が痛くなる要因かとも思いますが、車体が揺れた際に振動の吸収...感覚研ぎ澄ませてみると、舗装のいいところでも、i-Sのアドバンスポーツタイヤの影響か 微振動を感じますね 正直な話、自分としては何も気になるレベルの問題ではありませんでしたが、気...た事がない感覚です(全て4WD)。 (私個人も嫁も そう感じてます) 路面に対する独特の振動というか揺れと言うか・・・は、あると思います。たまたまそういう個体に当たったのかもしれま...
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2018/11/25 00:21:45(最終返信:2022/05/16 09:28:54)
[22277381]
...>もーちさんさん 変速時に似た様な音はしますが、 インテークマニホールドからの流速変化による流体振動音だと思ってます。 普通にある事ではないでしょうか? 特に気にしていません、以前の他社の車でもあったと思います...
[24703670] 市販フローティングナビの取り付けブラケットについて
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト)
2022/04/17 09:42:33(最終返信:2022/05/16 07:12:27)
[24703670]
...3.5さん アドバイスありがとうございます! やはりそうなのですね。NKK-D76Dのみだとナビ本体の振動音がすごいとか、何か問題があったのかなぁと 思ってしまいました。 こちらも準備しておいた方が良さそうですね...
[24746214] タフトの異音 カタカタ ディーラーで対策の共有がされています
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト)
2022/05/14 19:57:02(最終返信:2022/05/16 05:09:22)
[24746214]
...す。後ろの取付鉄板から2か所に、ある程度テンションをかけて支持しています。アイドリングの時に部品が振動したらいけません。後々の保証の問題があるので、ダイハツディーラーに見せてこれだったらいいですと確認いただきお墨付きを貰いました...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2022/04/15 08:20:08(最終返信:2022/05/16 04:27:33)
[24700287]
...てみたけど、問題視されず、泣き寝入りです。 タイヤの空気圧がアンバランスによって起きる振動を検出して、運転者に注意喚起する機能は付けられないのか? ボディカラー、他には(黄色)... 255 になると思うのです。空気圧の適正値を探していきますと、空気圧 245 にすると振動が多すぎるのか空気が抜けやすく、2週間ぐらいで空気圧 230 まで落ちていきます。これが...ディーラーに何も言わないと実施しないので、時速60キロを超えるとハンドルを握れないぐらい振動する状態で売られています。他にエコタイヤの問題でスリップしやすいので、速度を出すと交通事...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2022/05/04 10:33:06(最終返信:2022/05/15 23:02:25)
[24730399]
...ころで、車オプションの闇を感じています カーオーディオって スペース、熱、ホコリ、湿気、振動¨¨¨ 全てクリアしてからやっと音質ではないかなって思います。 MAZDA3だとマツダハ...運転中に個別に聞いたら気にならないくらいの差しか感じないです。 しょせん雑音(物理的な振動や音と電気的なノイズ)まみれの環境で、ノイズ除去のためローパス通して、再現性に限りがある...ーンでしたが、FIT3もオーディオレスでしたが、ポリプリピレンのコーンでした。 ただ、振動板が固ければいいというものではありません、内部損失の大きい材質が最適なのです(木、マグネ...
[23879571] タフトくん悲しいかな カタカタと異音有り
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト)
2020/12/30 18:20:54(最終返信:2022/05/15 15:57:23)
[23879571]
...ずしボディから離す処置について】 逆止弁はそれなりに振動するのでボディに固定されているので、 外したままで振動で揺れ続けることは他に影響を与える可能性があるので、...とマニホールドの圧力差によって弁の位置が決まる)金属製のため重いので脈動による弁の位置や振動ははある程度安定します。 もし横に取付していたとしたら(クランクの下の所で見えない)弁の...、圧力の変化でフロート弁が上下に動くらしいです。 しかし弁の上下運動が増幅され部品自体の振動に変わり、 それがボディに当たって音を発しているらしいです。 ちょうど、ボディのこの部分...