(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/45R17 88W XL)
2023/09/11 22:22:20(最終返信:2023/09/20 01:04:20)
[25419042]
...サイズ的にもあまり選択肢がないのですが、JCW用標準アルミであれば215/45/R17でもいけるでしょうか。 新車装着タイヤとして承認されている205/45R17のGOODYEARを履いている場合、欧州ラベリング(転がり抵抗...
[25262462] レグノ履き替えで燃費が4km/Lダウン
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 205/60R16 92H)
2023/05/16 13:00:35(最終返信:2023/09/17 08:35:05)
[25262462]
...前のタイヤより単純に重くなった可能性があるかと思います。 >新車装着タイヤからレグノGRVU 新車装着タイヤは、いわゆるカタログ燃費をたたき出すための燃費特化仕...新型ノアハイブリッドZグレードの新車装着タイヤからレグノGRVU205/60R16に履き替えましたところ燃費が18.8km/...PTに聞いてみました。 以下、コピペです。 User 新型ノアハイブリッドZグレードの新車装着タイヤからレグノGRVU205/60R16に履き替えましたところ 燃費が18.8km...
[23354935] プリウスG'sにおすすめのタイヤは何でしょうか?
(タイヤ)
2020/04/23 06:52:32(最終返信:2023/08/30 08:05:38)
[23354935]
...・215/45R18:外径651mm程度 これなら半径で11mm程度大きくなる事になりますね。 新車装着タイヤはタイヤチェーン装着も想定して、タイヤとタイヤハウス内のインナー等の隙間をある程度は開け...インプレッサ」「ゴルフR」「アウディA1スポーツバック」「ルノー・メガーヌGT」「アルファロメオ・ジュリエッタ」などなど。 これらの車の新車装着タイヤ・ホイールとして採用されているサイズなので、何ら心配があろうはずがありません。 よってプリウス純正ホイールに225/40のタイヤ...
[25386152] このタイヤを買ったのですが質問させて下さい。
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 155/65R14 75H)
2023/08/17 01:09:37(最終返信:2023/08/27 12:35:15)
[25386152]
...転がり抵抗性能の等級がAA⇒Aに落ちてるからじゃないですか? 代わりにウェットグリップ性能はc⇒aに上がってるようです。 回答ありがとうございます。新車装着のエナセーブ300+です。今症状を調べていたらスパークプラグ交換していないかもしれない可能性も...私の経験ですが、摩耗したタイヤから同等新品タイヤにした場合でも燃費悪くなります。 もともとのEC300+は新車装着タイヤでころがり抵抗性能など発表されていませんが、AAクラスだと思います。 そしてAE51はサイズによってAAまたはAの性能で...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 205/45R17 88V XL)
2023/04/20 13:54:50(最終返信:2023/08/24 01:27:57)
[25229155]
...しっかりした感じはあります。 Primacy 4+に交換後は、乗り心地や操縦性能が格段に良くなり、まるで新車に乗り換えた様です。...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/60R16 96H XL)
2023/08/12 16:41:46(最終返信:2023/08/13 13:46:53)
[25380357]
...他社のXL規格使ってたけど何か特別な状況で運転することもなかったからかごく普通のタイヤでしたよ。 新車から10年近く経つ車で、自分の中での最高燃費も出した事もありました。 まあ空気圧をXL規格として管理しとくくらいで変わった事はありません...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 155/65R14 75H)
2023/07/25 11:11:24(最終返信:2023/08/09 21:10:41)
[25358498]
...現行スペーシアの新車装着タイヤエナセーブEC300+からの交換で悩んでいるのですが155/65R14 です。 候補はGR―LeggetaとブルーアースRV03とエナジーセイバー4です。 エナセーブは3年3...冬はスタッドレス履くので3年で実質27000キロでした。 EC300+はラベリングもグレードも分からず新車装着タイヤは比較が難しいですね。 私は剛性高い方が好きなんですが嫁は何を履いても分からないかもです...
(タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 245/40R18 97Y XL SSR MOE)
2023/08/05 17:31:23(最終返信:2023/08/05 17:31:23)
[25371977]
...w205新車装着はミシュランでしたが、その後コンチネンタルに交換して良かったのでリピートしています。 w206に乗り換えて、新車装着はTURANZAで静かなタイヤですが初期応答が遅くリアアクスルステアが活かされて無いような気がしたので3万キロ走行後...て無いような気がしたので3万キロ走行後、コンチネンタルに交換しました。 w206 AMGラインの新車装着は、ランフラットではありませんでしたがランフラット化しました。 ショップで事前に相談したところ...
[25364233] BMWのタイヤをランフラからレグノに交換しました
(タイヤ)
2023/07/30 04:36:11(最終返信:2023/07/30 04:36:11)
[25364233]
...新車時の装着タイヤは前後異径のGoodyear Eagle F1 Asymmetric 3 ROF MOE☆。2016年のローンチ時はGoodyearのフラッグシップで、これのBMW認証のランフラ版とのこと...22000kmを超えたあたりから前輪の摩耗がそれなりとなり交換を検討というのが経緯です。 数十年 メル、BMWのため新車時のタイヤは、記憶の範囲(銘柄を意識するようになってから)ではミシュラン パイロットスポーツ、Dunlop...
(タイヤ > ピレリ > POWERGY 185/60R15 84H)
2023/07/04 07:03:17(最終返信:2023/07/20 10:35:39)
[25329357]
...が。 新車用のタイヤと市販用のタイヤは同じ名称同じパターンではあっても性能は同じとは限りません。 以前そんなに走っていないのに釘を刺して1本使用不可になり新車用を頼...新車装着タイヤ(NANOENERGY 3 PLUS 185/65R15 88S)の溝が減って... 185/60R15 88Sの間違いでした。 60扁平を購入予定です。 17系シエンタの新車装着タイヤのサイズは185/60R15 84H(NANOENERGY J63?)ではない...
[25315471] CX-5の225/55R19 99Vの交換について
(タイヤ)
2023/06/24 23:34:48(最終返信:2023/06/26 21:49:12)
[25315471]
... ご使用経験や、各社の傾向、他にもおススメなど、何かコメントいただけないでしょうか。 新車装着タイヤ:PROXES R46 欧州ラベリング 抵抗C, WET C, 70dB 案@...まう」というならばそれは相性の問題となってくると思うので厳しいですね。 スレ主さん 新車装着タイヤでは乗り心地が酷評された初期型ヴェゼルに、純正サイズ(215/55R17)のま...おりなのですよね? いまのタイヤサイズはなんでしょうか? 225/65R17でしょうか?新車装着のタイヤも良い方だと思うのですけど。 ちょっと空気圧下げて、家族には、柔らかくなる...
(タイヤ > ハンコック > VENTUS S1 evo3 K127 255/40R19 100Y XL)
2023/04/28 16:58:34(最終返信:2023/06/22 22:57:09)
[25239650]
...V12なので主様とは違いますが(215/45/18)、 履いた感覚は主様と同じかと? 静かで・コーナーリングも問題なし! 新車で付いてきたトーヨーよりも良いかも?と思ってます。 あとは、今後数年後にどうなるかな?ってとこですかね...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Comfort IIs 225/60R18 100V)
2023/06/11 01:39:34(最終返信:2023/06/14 11:42:15)
[25296536]
...・付加価値としてPROXES ComfortUsは転がり抵抗係数AAで燃費消費に有利であること。 が挙げられます。 新車装着タイヤでは乗り心地が悪い、という口コミも多かった初期型ヴェゼルにPROXES CL1 SUVを履かせている者です...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU))
2023/05/31 22:48:37(最終返信:2023/06/02 19:17:06)
[25282265]
...今の銘柄の車外騒音が3枚目の写真である場合、タイヤ交換だけでは限界があるかもしれません。リプレイス品のラベリングなので、新車装着品と異なる特性だといいのですが… ゴーゴーというロードノイズは路面から伝わる微振動に由来するはず...
(タイヤ > コンチネンタル > AllSeasonContact 175/65R14 86H XL)
2023/05/19 17:04:25(最終返信:2023/06/01 18:45:27)
[25266295]
...価格に魅力があればダンロップやヨコハマでもアリかと。 住まいは雪の降らない関東平野です。 スバル・クロストレックで新車装着のオールシーズンタイヤ(ZIEX ZE001 A/S ファルケン)を履いています。 スバルXVで履いていたデューラー...ZIEX ZE001 A/Sは本物のオールシーズンタイヤではありませんよ 間違っている人が多いですが新車装着のオールシーズンタイヤと謳ってるタイヤにはスノーフレークマークがありません 只のM+Sタイヤなので...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 155/65R14 75H)
2023/05/27 19:46:24(最終返信:2023/05/28 20:53:39)
[25276693]
...H24年式ピクシススペース RSに新車から家で乗っています。 現在は自車ですが新車時のタイヤが165/55R15ですがタイヤが勝ち過ぎてロールが気になっていました。 新車時は自分はほぼ乗らなかったので...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)
[25270535]
...が限界の印象(新車に買換え) エナセーブ (ホンダライフ)・・・4年程でひび割れが目立っていた(デミオに買換え) ■ヨコハマ dB (ストリーム新車)・・・7年5...デミオ(DJ)の新車装着タイヤ、ヨコハマ BluEarth AE-01F(185/65R15)が、 距離は3...BluEarth AE-01F (デミオ新車)・・・6年3万km持った セカンドカーで、片道8kmの通勤と週末たまに100km〜2...
[25266787] MICHELIN PILOT SPORT 4 SUV 235/55R19の3モデルの違い
(タイヤ > MICHELIN)
2023/05/20 00:35:15(最終返信:2023/05/20 13:19:24)
[25266787]
...用すると思いますし、新車装着タイヤがAVID GT 235/55R19 101Vであれば、XLタイヤにせずとも同じ負荷能力が得られます。 なおPilot Sport 4 SUVには、新車装着タイヤのようなM...でいるキャンプ場などに行く場合は必要な性能でしょう。 >スレ主さん 写真1枚目の通り、新車装着タイヤの商品コードと合致している欧州ラベリングがありました。 なお、以下の通りM+... Sport 4 SUV 235/55R19 101Vを見てみますと、写真2枚目の通り、新車装着と比較すると僅かに省燃費性が落ちるものの、ウェットグリップは2グレード上がり、車外騒...
(タイヤ)
2023/05/18 00:08:05(最終返信:2023/05/18 21:19:44)
[25264479]
...高速道路等は殆ど走行しません。 基本的に運転手のみです。 現在TOYO トランパスMPZを履いています。 新車装着時のタイヤは忘れてしまいました。 (確かエコピア) 今回重視したいのは 乗り心地、静粛性 月1回かなり重たい荷物を運ぶので...
(タイヤ > YOKOHAMA > ECOS ES31 175/55R15 77V)
2023/05/11 21:29:23(最終返信:2023/05/13 12:06:31)
[25256305]
...にもありました。)に新車後の1ヶ月、6ヶ月のものしかありませんでした。 2018年1月登録で4月中旬に1ヶ月点検(走行距離2100km、3月中旬辺りに納車?6ヶ月点検は8月1日だから、いや2月かも?新車保証書発行1月10日...いヒビがサイドウォールや付近の溝にありました。 歴代車(私の歴レス参照。特に前車のタント新車から15年8ヶ月→タイヤ新品交換で3回(内に、事故全交換)、中古1回)でサイドウォールを...m、4回なら23500km、5回なら18800kmサイクルで交換)。 納車時溝5mm弱。新車時溝深さは8mmが一般的と言われてますか、実際7.5mmと想定し、現溝4.8mmとした場...