(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Q)
2021/02/22 18:48:38(最終返信:2021/02/24 18:12:15)
[23982310]
...氷上性能と後長い期間履くので耐久性も重視したいところです。 今のところ1番氷上性能の高いブリザックか新商品のミシュランスノーに傾いていますが、氷上性能はどんな感じですか? 以前はミニバンでアイスガード6を使っていましたが...
[23785488] ダンロップ ウィンターマックス03と迷っています。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/11/13 17:02:33(最終返信:2020/11/18 00:22:21)
[23785488]
...>ダレン*さん 氷上性能で実績があるのはブリヂストンですが、WINTERMAXX 03は氷上性能を謳った新商品なので、従来のダンロップ(WINTERMAXX02…耐摩耗性・乾燥路・雪上は比較的良く、低温・氷上は比較的弱い)とはだいぶ異なるようです...
[21315950] VRX2かX-ICE 3+で迷っています
(スタッドレスタイヤ)
2017/10/29 07:13:48(最終返信:2019/12/10 06:19:59)
[21315950]
... 3位:GY NAVI6 後はどっちでもというレベルです。 友人に聞いた所、事前に新商品のVRXの効きを良くするため 500km以上のならし運転を行ったようです。(初動の効きの悪さは有名...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/55R17 98H XL)
2017/12/09 22:39:16(最終返信:2018/11/18 10:31:02)
[21419076]
... 3位:GY NAVI6 後はどっちでもというレベルです。 友人に聞いた所、事前に新商品のVRXの効きを良くするため 500km以上のならし運転を行ったようです。(初動の効きの悪さは有名...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 205/55R17 91Q)
2017/10/28 02:11:52(最終返信:2018/10/06 21:29:00)
[21312922]
...会計時に店員さんから「端数は丸めておきましたから」と30円程値引きされていました。 さて本題ですが、新商品というのは路面店であるカーショップでは値引きされないものなのでしょうか? 店頭には「早割」とか「スタッドレスタイヤセール中」という文字が並んでいたのですが…...シーズン前に購入するのであれば今が安いそうです。 祖父丸さんは高い商品を高い時に購入したと思います。 VRX2はブリヂストンの新型(新商品)ですから、値引きはあまりないですね。 できないんですよ。しちゃうとメーカーから横やりが入って・・...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/19 10:15:05(最終返信:2018/09/22 02:10:08)
[22120828]
... 3位:GY NAVI6 後はどっちでもというレベルです。 友人に聞いた所、事前に新商品のVRXの効きを良くするため 500km以上のならし運転を行ったようです。(初動の効きの悪さは有名...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/60R16 95Q)
2017/09/18 17:31:54(最終返信:2018/01/14 18:46:11)
[21208606]
...価格コムの最安値でも、9,200円×4本+工賃約2,000円×4本=44,800円かかる計算になり 今月発売の新商品がこの価格で手に入るということは、かなりお買い得だと思います。 本日、入間で見積って頂きましたが...
[21348757] 片道60kmにお勧めのスタッドレスタイヤ
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 195/65R15 91Q)
2017/11/11 10:11:23(最終返信:2017/12/01 16:09:12)
[21348757]
... 3位:GY NAVI6 後はどっちでもというレベルです。 友人に聞いた所、事前に新商品のVRXの効きを良くするため 500km以上のならし運転を行ったようです。(初動の効きの悪さは有名...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/50R17 91Q)
2017/09/30 01:01:43(最終返信:2017/10/23 10:48:34)
[21239578]
...理想的な保管なら問題ないが、理想的な保管をしているなんてナイナイ。 サイズがあればの話だが、今年の新商品、VRX2かIG60かNAVI7かTXかXICE3プラスだと古い物が絶対にない。 >年齢不明さん ...
(スタッドレスタイヤ)
2017/07/20 13:44:35(最終返信:2017/07/20 13:44:35)
[21057275]
...http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2017072001.html ブリヂストン VRX2新発売...
(スタッドレスタイヤ)
2017/07/19 13:03:03(最終返信:2017/07/20 03:53:35)
[21054849]
...新商品「iceGUARD 6(アイスガード シックス)※1」を9月1日より順次発売する >からうりさん 5PLUSも悪くないけど更に性能アップですね (iceGUARD 5 PLUS比で氷上制動性能を15%...
[20361467] 国産メーカー製造品比較 時間劣化と効き
(スタッドレスタイヤ)
2016/11/04 21:23:33(最終返信:2017/01/01 08:03:28)
[20361467]
...ブリザックは発泡ゴムになったころから大々的に記載があり。 アイスガードはIG30トリプルプラスの頃から記載あり。 ダンロップは今年新商品のWM02で初めて記載あり。 トーヨーはG30の時に初めて記載がありましたが、G4からは消えているようです...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 195/65R15 91Q)
2016/03/31 16:18:33(最終返信:2016/12/31 08:05:59)
[19745934]
...何かにつけ、エコだの、低燃費だの歌われている商品がモテはやされて いる昨今、タイヤメーカーとしても新商品が旧商品より性能が劣る事があるのかも しれませんね。北海道だと、LED信号機の凍結視界不良問題もそのひとつですね...エコでも必要なところは、必要な経費と燃費、性能重視は避けられません。 あらためまして、このスレにて新商品、ブランド思考にこだわる事は危険であると 勉強させられました。ありがとうございました。 >当地...
[20348870] X-ICE XI3と5プラスで迷っています
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 225/60R17 99Q)
2016/10/31 22:22:37(最終返信:2016/12/16 13:14:26)
[20348870]
... ダンロップだと穴が空いていないので、摩耗による寿命は長いようです。 凍結路も含めますと、今年新商品のウインターマックスWM02が良いのではないでしょうか。 ・舗装路性能 BSのスタッドレスを使っていた頃...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 165/65R15 81Q)
2016/11/10 01:12:30(最終返信:2016/11/12 02:42:17)
[20378488]
...1と2同時の希望は他の質問主でも同じ人がいますが、さすがに3も加えると、選択肢は無いです。 今年新商品のウインターマックス02を買えば、古い物もこないし、01よりも減りも凍結も性能は上なので、良いと思われますが...
(スタッドレスタイヤ)
2016/07/04 08:51:51(最終返信:2016/07/04 16:13:13)
[20009635]
...http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2016/sri/2016_057.html 効きや減りだけではなく、年数劣化も抑制されているようで、期待できそうです。 情報ありがとうございます。 今は冬季になるとヨコハマのIG5を履いてますが、首都圏在住で冬季もほとんどドライ路面なので、...
(スタッドレスタイヤ)
2016/03/21 08:58:35(最終返信:2016/03/21 08:58:35)
[19713719]
...北海道を含む地域ではまだまだ履いていますが、総括トピを立ててみました。 今シーズンの新商品は、乗用車用は、横浜IG50プラス、ダンロップDSX2とファルケンEPZのコンパウンド(ゴム材質)変更、でした...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 225/60R18 100Q)
2016/01/02 23:09:31(最終返信:2016/01/06 23:04:49)
[19454832]
...誠に有難う御座いました。 私も同サイズのタイヤを購入しました。ヨコハマはそろそろ新商品が、ブリジストンは値段が、ミシュランも値段が、他はちょっと。結局ダンロップに。いろいろ調べた結果、通販でフジ(マッチがコマーシャルを)にしました...>nisiwagaさん様 書き込み有難う御座いました。 >私も同サイズのタイヤを購入しました。ヨコハマはそろそろ新商品が、ブリジストンは値段が、ミシュランも値段が、他はちょっと。 結局ダンロップに ご返事が遅くなりまして失礼しました...
[19032771] 組換え前のタイヤと同じ2013年度製造。。。
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 185/65R15 88Q)
2015/08/07 16:32:24(最終返信:2015/11/27 07:13:50)
[19032771]
...横浜から新製品になるとの情報を得ていたので、ダンロップかで探していましたが、SETで安かったので、 即、GETしました 新商品は、外見は変わらず、中身が変わっているようですね 個人的に、今まで使った「横浜の印象」は、 新しいときは良いけど...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/55R18 98Q)
2015/10/16 12:16:41(最終返信:2015/11/14 18:13:05)
[19231509]
...VRXの摩耗が早いというご意見もあるようですが、年間の走行距離が1000km以下と少ないので問題とはならないレベルでしょう。 今年新商品のIG50プラスをお勧めします。 ブリヂストンが圧倒的な時代はすでに終わっています。 横浜のIG50プラスはゴムが改良されましたので... 3位:GY NAVI6 後はどっちでもというレベルです。 友人に聞いた所、事前に新商品のVRXの効きを良くするため 500km以上のならし運転を行ったようです。(初動の効きの悪さは有名...