(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q)
2023/01/03 23:59:37(最終返信:2023/03/24 17:02:09)
[25081525]
...SKIに行くので、 雪上のREPORTは、またします >衝動かいかい〜んさん ご存知かと思いますが、新品タイヤ(スタットレス)はブロックが馴染むまで、かなり煩いですよ。 (ローテーション後でも煩くなります...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)
[25068500]
...過去につけていたという銘柄をお書きになると皆様の参考になると思います。 >ZENOBIさん スタッドレスタイヤは新品はある程度乾燥路走って表面削らなと本来の性能出ませんけど、乾燥路走りました? >ZENOBIさん 乾燥状態での走行距離はどの程度でしょうか...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2023/02/07 23:57:20(最終返信:2023/02/18 11:22:43)
[25132315]
...実際には劣化スタッドレスタイヤ装着車による事故や渋滞の方が件数は多いでしょ。 メーカーのご都合、マジックだな。 新品同士でしか比較しない。 新古で比較したとて、北海道はともかく本州九州四国の人はどれだけ買い替えるだろうか...
[24564208] NAVI7と比較して良くなってますか?
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R14 75Q)
2022/01/26 20:37:33(最終返信:2023/02/10 19:23:15)
[24564208]
...性能的には問題ありませんので、ご安心ください。 VRXも4年目になると新品と比べて硬くなっていますので、許容範囲かもしれませんが新品にはかないませんね。 ニュース記事マニア さん。 返信有難うございます...
(スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)
[25079520]
...のシーズン真っただ中で滑ったから新品に交換したという方は、やはり違いはありましたか? 3年目のGIZ2ですが、心もとないので新品へ交換しようかと思っています。 ...えスタッドレスタイヤでも、滑るときは滑りますので違いは出にくいでしょうし、後者であれば、新品に変えることで違いが現れます。 心許なさから慎重な運転を心掛けることで、事故を予防でき...高速も気温が高い日は乾燥路もあります。 なお私は、「雪のシーズン真っただ中で滑ったから新品に交換したという方は、やはり違いはありましたか?「、という事で、実際の経験者の方にお尋ね...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 215/60R16 95Q)
2022/12/08 20:23:00(最終返信:2023/01/22 20:00:55)
[25044691]
...操舵してから車が向きを変えるまでラグが大きく車線変更で酔いそうになりました。 そのゴムの柔らかさから新品タイヤの雪上・氷上の一発はいい結果がでると思いますが、3,4年目にはその性能は出せないと思います。...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 175/65R15 84Q)
2023/01/17 06:57:34(最終返信:2023/01/22 17:43:43)
[25100802]
...別に評判が悪いからGIZ2の方が安いというわけでは無いと思いますよ。 各メーカーさんテストをしていますから、新品と次のシーズンくらいは大丈夫でだと思います。 よほど使い方が苛酷だとか保管方法が良くない場合はいけませんが...
[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)
[24948941]
...iceGUARDシリーズと比べると2シーズン目以降からの評価はまた違ってくると考えてます。 トーヨーのスタッドレスタイヤは新品時からタイヤ自体が硬く、経年によるトレッド面の硬化もやや早めに感じます。 実際、3シーズン履いた前作のOBSERVE...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2023/01/17 14:55:01(最終返信:2023/01/18 06:44:35)
[25101316]
...日光で路温があたって表面が溶けたひは極端なミラーバーンになって運転が怖いです。 たのタイヤの口コミも書きましたが2年に1回新品の国産タイヤにしています。 ブリジストン、DUNLOP、ヨコハマ、トーヨーの中で何の銘柄がいいと思いますか...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98Q)
2022/12/12 00:48:23(最終返信:2023/01/11 10:49:56)
[25049483]
...サマータイヤは3年前に買ったダンロップのビューロVE303です。3年履いたタイヤと新品のインチダウンしたタイヤを比較するのも間違っている気もしますが、新品のVE303を思い返しても燃費にそんな大差はないと思います。 静粛性に関しては...年始にドライの高速道路を走る機会があった為、遅くなりましたが再レビューです。 車は30前期ヴェルファイアです。 結論から言うと、新品だから当たり前ですがどの路面もヒヤッとする事はありませんでした。(急のつく動作はしていません) 新雪の轍にハンドルを取られることもなく...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)
[24951492]
...ね。いくら対人無制限でも免許停止や取消しになったら失職し、一家離散しますからそうなる前に新品タイヤに履き替える考え方に変えた方がいいと思いますよ。 安いタイヤでも未使用1年目タイ...の効果は実験で証明されてますから、私は5年履きましたけどね。 そして、ピレリにしたけど、新品のピレリと5年履いたBSのやつとではどっこいどっこいでしたね。 >みどり2005さ...RICOを丁度昨日オートバックスの実店舗で注文しましたが、 225/65 R17の4本+新品ホイールのセットで税込9万4千円弱(税込、工賃別)でした。 拘ったホイールを選んだのでこ...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)
[23167930]
...ンロップWM01の3シーズン目ですが、駐車場の凍結場でもまったく問題ありませんでした。 新品の皮剥きと言うか、ならし走行したよね。 雪道は一期一会で 見た目の判断が裏切られる事も ...うなのかは実際判りませんが、私は冒険したくないのでBSオンリーです。 >丸タロウさん 新品だったからってのもあるかもしれないし 〉ABSがずっと効きっぱなしでした。 だったら...主さんのこの状況なら、スパイクタイヤでなければ何を履いても効くわけはないでしょう。 ”新品の皮剥きと言うか、ならし走行したよね。” 都内から長野県の湯の丸スキー場の帰り道ですか...
(スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 11:29:50(最終返信:2022/12/23 21:19:12)
[25062780]
...最新型ではかなり高いものもあり、値段が一番の難所です。 トーヨーは安い。でも意外と効く。 GIZ2は新品時は硬いから氷上の効きはよくないと思いきや意外と良い。雪道も苦手という事はなかったけど得意という事でもなかった...
[24998895] 知り合いからブリザックを1万円で買いました。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/55R14 72Q)
2022/11/07 16:06:25(最終返信:2022/12/10 12:15:28)
[24998895]
...タイヤの銘柄にもよるかもしれませんが、多くの方が想像されている以上に長持ちすると実感しています。 新品のタイヤでもそうですけどタイヤを過信せずに慎重に運転することがいちばん重要です。...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2022/10/20 00:50:43(最終返信:2022/11/30 22:50:12)
[24972465]
...東洋は安いわりに効きが良く、特に横方向。 20年前(ガリットG30のころ)からサイプについてはこだわりがありますので、新品時の横方向のサイプ技術は東洋が一番上だと思う。 最新型なのに国産上位3社の型落ちと同じくらいの価格で買えちゃう場合が多いのも魅力的...155/65R14と165/65R14。 ホイールのバルブとタイヤの黄色マークを合わせてバランスを取ったところ、VRX3+新品のトピーアルミホイールはバランス量は最大の箇所(インとアウトがありそれが4本なので総計8か所のうち一か所の最大)で20グラムでしたが...
[25030275] 主要メーカー乗用 ゴムが硬いメーカーとパターン
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/29 05:43:39(最終返信:2022/11/29 05:43:39)
[25030275]
...今回2シーズン目 新品時と比べてけっこう硬くなりましたが許容範囲 バン用スタッドレスタイヤ新品よりは柔らかい感じ WM01 今回3シーズン目 新品時と比べてだいぶ硬くなりました バン用スタッドレスタイヤ新品よりも硬い感じ...ン目 新品時と比べて少しは硬くはなりましたがまだ柔らかい部類 バン用スタッドレスタイヤ新品よりは柔らかい GIZ2 今回3シーズン目 新品時から... ダンロップ WM01 WM02 トーヨー GIZ2 比較対象のバン用スタッドレスタイヤ新品 ブリヂストン VL10 サイズ、車種。距離、が違うので一概には比較できませんが触診と...
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/14 07:50:34(最終返信:2022/11/18 08:42:29)
[25008903]
...決定打にはならないという事ですね? そうですね、1シーズンだけではなく2、3と履いていく場合はまた違うと思います。新品の状態をいかに保つ事ができるかも大切ですね。 IG70とVRX3はVRX3の方が柔らかいです。 ...
(スタッドレスタイヤ)
2021/09/03 08:56:43(最終返信:2022/11/16 15:28:54)
[24321258]
...>既にウエイト貼り付け済ホイールと国内メーカータイヤを組み込むなら、必用無い!? 仕事柄タイヤの組み替え作業、ホイールバランス作業を行なっています。 新品の国産メーカー製スタッドレスタイヤでもバランスの狂いは結構あります。 片側20gの違いなんてザラにあります...黄の点マーキングがされていて、赤は外径が最も大きい場所、黄色は最も軽い場所になります。 従ってタイヤは新品で真円じゃなく、重量バランスも偏心しています。 それをホイールと合わせて偏心バランスを取るのがウエイトバランスなので...
[25005852] 145/80R12 VL10のアイスグリップ
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/12 11:12:01(最終返信:2022/11/12 17:35:45)
[25005852]
...sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img 力の加減もありますが、逆にWM02の方が少し硬いです。 新品での硬度または経年具合は同条件ででしょうか? まぁ撥水系のWM02と吸水系のブリザックシリーズだと撥水系の方が硬いってのはあるのかも...VL10は発売直後なので分かりません。 kmfs8824さん はい、同条件です。。どちらも新品のゴムのにおいがプンプンしていました。屋内の窓が無い部屋だとやばいと思います。 違うサイズですが...
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/03 10:36:44(最終返信:2022/11/08 18:04:56)
[24992378]
...毎年の初降雪歴をチェックしだいぶ前から(11月下旬くらいだと11に入ってからすぐに) 他にもあるとは思いますが。 新品はある程度走行しないと本領発揮じゃないです。 新品や使用済みというのもあるでしょうが、みなさんはどのパターンで履き替えますか...タイヤ量販店やガソリンスタンドでも順番待ちしてますょ >スプーニーシロップさん >VTR健人さん 走行予定に合わせて装着も悪くはないですが、新品だと慣らしや皮むき向きが必要なのと、挙動にも慣れる必要がありますよね。 たいていの人は雪が降る直前か降らないと交換しないですよね...