(ビデオカメラ > CANON > EOS C70 ボディ)
2020/12/29 15:47:56(最終返信:2020/12/29 15:47:56)
[23876978]
...本機だとcLog2にして800-1000でいい感じに撮れます。比較するとBMPCC4Kの暗部がノイズだらけで汚く見えます。 操作性、メニューに関しては慣れるしかなさそうです。サイドのショートカットボタンも暗いなかだとどれだか認識しにくいのが難点です...
(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2020/11/25 15:04:34(最終返信:2020/12/24 16:38:06)
[23810323]
...趣味を兼ねているためそれなりの見た目・所有感のあることです。 本機は業務用とのことであり、見た目、操作性ともに本格派の印象ですが、なにぶん動画に関しては素人なため、ご意見を頂戴したい次第です。値段が近く...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R480)
2020/10/30 17:45:25(最終返信:2020/12/19 09:02:52)
[23757221]
...まあそもそも本格撮影するようなカテゴリーの製品でないのは分かっているが。 防水ですから(^^; 操作性は当然、特に音については仕方がないところがあります。 >ありがとう、世界さん はたして肝心の画質のほうはどんなもんか...
[23664024] パレード撮影、osmo、osmo+、osmo-pro、本機とで迷う
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET)
2020/09/15 11:01:20(最終返信:2020/12/09 16:35:03)
[23664024]
...都度通信の手間があり速写性にかけます。 (バッテリーが持たないためこまめに電源OFFすると都度通信が切れます) ただ操作性に関して ジンバル駆動の回転速度や加速程度、揺らぎファジーなコントロールも事細かに設定できますし...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/12/06 17:21:23(最終返信:2020/12/07 16:15:36)
[23833262]
...sView=all/Page=5/#23748211 GOPROも進化して多機能になった反面 操作性や思わぬトラブルも散見されます。 個人的には WIFIはじめ機能をできるだけOFFにしてシンプルにして利用しています...
(ビデオカメラ)
2020/11/17 09:40:59(最終返信:2020/12/05 11:11:17)
[23792910]
...大型撮像素子でこれでは低感度製品だと思います。 デジ一のように標準モードと拡張モードの切替式にすれば操作性の上では解決すると 思います。 私の批判が妥当であった事にほっとしました これでソニーも にわかマニアが...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2020/11/30 10:22:13(最終返信:2020/12/01 23:28:52)
[23820438]
...出来るので余計な音を拾う事が減っりました。純正でワイヤレスマイクが使えるのも良いですね。 ・その他、操作性やバッテリーはほぼ同じだと思います。 起動時が少し早くなってるぐらいですかね。 自分は初代から2に買い換えて満足ですが...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/11/06 09:43:53(最終返信:2020/11/06 20:21:43)
[23770777]
...もっとも 用途的にGOPROを再生機器として使うにはあまり得策ではないと思います。 小さなカメラ故 操作性も悪く かつバッテリー駆動時間も極ミニマム 外部電源によるサポートで 長時間の再生はできなくはありませんが...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2020/10/21 16:10:40(最終返信:2020/10/30 00:42:49)
[23739651]
...120/240fps ・HDR動画(ただし2.7Kまで) ・質の高そうなワイコンの付属 ・外部マイク使用可 ・操作性の向上 可不可ない点 ・バッテリーは同じ(バッテリー交換不可) ただし、別売りの充電ケースがあるらしい...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2020/10/20 22:06:51(最終返信:2020/10/29 21:39:43)
[23738489]
...画素数が多くなったので、当然静止画の解像度も向上しているだろう。 また、ジョイスティックみたいなのが付いているので操作性も向上してそう。 YouTubeのレビューを見てみたのですが、画質は逆に悪くなっているように感じました...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2020/10/20 14:20:15(最終返信:2020/10/22 08:09:57)
[23737713]
...HERO7以降のモデルはソフトウェア的でも そのブレ補正を凌ぐ効果を出してきています。 解像感や 操作性も含め現状ではGOPROの方が結果がいいと思われます。 なお 今回の主たる目的 夜のランニングですが...
[23738462] 使えない? この画質はどうなんでしょうか
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/20 21:55:32(最終返信:2020/10/21 20:34:25)
[23738462]
...SONYアクションカムは初代AS15からX3000まで全てのモデルを そしてGOPROもHERO2以降の主要なモデルを利用していますが ブレ補正 解像感 操作性等含め最近のGOPROを主に利用しています。 確かにハングアップ等信頼性に少し欠ける点はありますが...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/15 12:27:25(最終返信:2020/10/15 18:24:44)
[23727337]
...ウェアラブルカメラはよほどしっかりした目的がないと使いにくいだけのカメラです。 バッテリー管理や操作性など不満がたまるでしょう。 その上 映像品質においては昨今のスマートフォンにも及びません。 私も数十台のウェアラブルカメラを駆使していますが...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/09/28 17:45:08(最終返信:2020/09/30 19:16:37)
[23692989]
...この手の質問に画質にばかりこだわった回答が多いが、この手のユーザーにとって重要なのは、 低価格と軽量コンパクトさと手軽な操作性とかだと思うよ。 画質なんてこの手のユーザーで運動会用途なら、3万のカメラで撮ろうが20万だろうがそんなに変わらない...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590M)
2020/09/22 00:10:48(最終返信:2020/09/22 12:39:49)
[23679012]
...予算があるなら4K仕様がいいかも。 自分はHDC-TM35からの買い替えですが、画質は まぁ綺麗になりました。しかし操作性は逆に 使い勝手が悪くなったかもと感じてます。 参考になれば。 W580を使ってますが こんなのは全く無理です...
[22934164] osmo actionが有るのに何故GoProを買う?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/09/20 02:08:40(最終返信:2020/09/07 15:51:17)
[22934164]
...現在GoPro7BLACKとDJI osmo actionを併用しています。 性能面、操作性、アプリの使い勝手、アプリとの接続のしやすさとどれをとってもosmo actionの方が優れていると感じます...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2020/09/04 16:17:12(最終返信:2020/09/06 22:29:33)
[23641514]
...ダイバーなら実績も有り真っ先に選ぶメーカーだと思います。 ウェアラブルカメラは軽量コンパクト性を最大限につきつめた企画ゆえ 操作性やバッテリーの持ちなど最低限を確保したものになります。 よって バッテリー管理は割とシビアです。 交換バッテリーは複数用意する必要も有りますが...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/08/21 21:47:04(最終返信:2020/08/24 21:33:00)
[23613705]
...旧モデルHERO7以前ならマイクロHDMIケーブルを直接つなげられます。 他社SONY等でもHDMI端子を装備している機種があります。 もっとも 操作性や電力供給など勘案すると あまりお勧め方法ではないですね。 それからTV側にHDMI端子があることも条件です...
(ビデオカメラ)
2020/06/06 16:48:34(最終返信:2020/07/26 12:53:22)
[23451435]
...業務機ならではの信頼性の担保、ということですね。 お書きの通り「ビデオカメラ」は長回しのテストもしているはずですし 操作性等も含めてやはり、動画機専用の良さがありますね。 ZV-1も放熱に余裕のある筐体を用意したかったところでしょうが...
[23453612] GoProアプリが使えなくなりました・・・
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2020/06/07 15:42:52(最終返信:2020/06/19 08:55:30)
[23453612]
...GOPRO もHERO2からほぼすべての機種を利用していますが HERO7はSONYアクションカムより操作性、手ぶれ補正、描写、機能性、耐衝撃性 どれをとっても上回っていると感じています。 WIFIの接続性も現場ではGOPROの方が確実性が高く...