[25253255] ワイヤレスアダプター紛失した場合について
(ヘッドセット > SIE > PULSE 3D)
2023/05/09 11:43:01(最終返信:2023/05/09 21:31:18)
[25253255]
...ペアリング作業が必要になると思いますので、 併せて、ユーザーサイドで簡単にできるか確認しましょう。 ※リセット操作でペアリングできるかは不明。 中古購入時は、最低でもイヤーパッドの交換はしたいですね。 ・PULSE...
[25168305] 電源を切ってもスピーカーに切り替わらない
(ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset)
2023/03/04 22:02:23(最終返信:2023/03/05 18:43:03)
[25168305]
...USBではなくBluetooth接続で自動的に切り替わるのであれば、Bluetooth接続にされるか、あとは物理的ですがUSB分配器とかセパレーターかまして操作でUSBを抜いた状態にするとかですかね。 何方か詳しい方の登場を待ちましょう。 >タキステルクリカワさん...>タキステルクリカワさん やはりこういう使い方なんですね。 ノートパソコンでスペースもないのでUSBを物理的に操作するよりはOS側で切り替えようと思います。 ありがとうございました。 それにしてもこんな手間が必...
[22742988] Bluetoothヘッドセットを有線化して、マイク音声を出力したい
(ヘッドセット)
2019/06/18 03:54:42(最終返信:2022/12/02 15:26:43)
[22742988]
...工場出荷時にペアリングされていない相手とペアリングするのには、 ユーザが信頼できる相手だということを了解する操作が必要です。 ペアリング可能な相手がいれば無条件にベアリングしてしまう機能 というようにら認証不要なロジックも...
[24036967] マイク通話対応のBluetoothトランスミッターは存在しますか
(ヘッドセット)
2021/03/22 22:06:03(最終返信:2022/12/02 15:16:34)
[24036967]
...thイヤホン側で接続先をセレクトすることはできない。 BluetoothのON/OFF操作。 スマホ :画面を上から下にスワイプし、表示されたBluetoothアイコンをタップす...Fだけで簡単に切替えできるのだと思います。 尚、切り替え時にBluetoothイヤホンを操作する必要はありません。 せいぜい、音楽プレーヤーを一時停止させるだけです。 使用したB...るようにミキサー経由に変更しています。 (同時に聞こえると都合が悪い時は、ミキサー機器の操作で遮断) 正直、このミキサーの運用が、 BGM流しながらの仕事や社内会議中に、割り込み...
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/07/12 16:06:04(最終返信:2022/12/02 10:04:03)
[24236467]
...com/entry/aftershokz-opencomm この方は、↓のように書かれています。 >ボタンを押すごとにビープ音が鳴るのできちんと操作できるのもわかりやすいのも良いんですよね。 猫猫にゃーごさん コメントありがとうございます。 ...teamsでのミュートボタンクリック時はマイクレベル0にされちゃう感じですかね ・マイクレベルをWindowsまたはアプリから操作できないようにする ・BluetoothのHFPプロファイルのマイクゲイン変更コマンドのみブロックする...
(ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N/WZ)
2022/09/13 11:06:41(最終返信:2022/09/16 11:00:50)
[24920825]
...店頭で実機確認しました。Androidのスマホにペアリングが済んでいるINZONE H9の電源をONするだけで他の操作をせずに時間は掛かりますが自動再接続します。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。 店頭で動画撮ってまでの確認...
(ヘッドセット > Jabra > Talk 65)
2022/07/16 01:45:56(最終返信:2022/07/25 16:41:41)
[24836175]
...Voyager 5200に比べるとやや浮く耳の装着感とそれに伴う音量の取れ無さ、背面スイッチのフニャッとした操作感のどれをとってもM300-XTとTalk 65は同一と言って良いです。マイク性能は比較しそびれましたが...
(ヘッドセット > ケンウッド > KH-KZ1G)
2022/05/27 12:42:00(最終返信:2022/05/27 12:42:00)
[24765020]
...大きくない。頭も大きくなくて短髪です。私より大柄な方は試着した方が良いかと思います。 操作性は少しクセがあって戸惑いました。従来の他製品のような押しボタンがひとつも無い。ペアリン...源オン→接続開始、 切断→電源オフという流れ。 この日は試聴機が出したてみたいな感じで、操作方法も掲示されてなかった。お店のスタッフさんに尋ねてみても、やはり戸惑ってました。で、自...て... 何とか『スタートアップガイド』というのを見つけ、 それでなんとか...。事前に操作方法を下調べしてから試聴された方がよろしいかと。 続いて音質について。解像度は凄く高い...
(ヘッドセット > Plantronics > EXPLORER 500)
2022/03/24 21:05:07(最終返信:2022/03/25 21:04:06)
[24666471]
...○予算が分からないので、エントリー向けのものをチョイスしています。 ○通話や音楽の操作はどれも恐らく、ネックバンド本体部分に用意されている、ボタン操作になると思います。 ★上の表のものは『密閉型』タイプのものが多く、この場合...
(ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN)
2022/03/13 21:22:54(最終返信:2022/03/20 14:07:55)
[24648019]
...ノイズキャンセリングは動作しませんのでご注意を。 このタイプのBluetoothイヤホンはコントローラーがケーブルで繋がっているので 操作性は良いのですが、結構コントローラーやケーブルが邪魔になります。 個人的には、完全ワイヤレスイヤホンをお勧めします...
[24039920] teamsでは音量ボタンやミュートは使えない?
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/03/24 15:33:10(最終返信:2022/02/18 15:06:26)
[24039920]
...音や使い勝手は気に入ってますがteamsで使用すると通話や音楽再生とみなされないのか音量やミュート操作がききません。音量ボタンをおすとバッテリー状況を知らされます。 これって私だけでしょうか? 私も同様の状態です...
[23894528] リモコン(再生、停止)での操作が使えなくなった。
(ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN)
2021/01/07 22:20:48(最終返信:2022/01/19 23:15:20)
[23894528]
...昨日まで再生中に本体の丸いボタンで停止、再度押すと再生ができていたのですが、突然操作ができなくなりました。 ブラウザはchoromeを普段使ってますが、FireFox、エッジでも同じく操作できません。 音量キーは反応しています。 ...21H2 OSビルド 22000.434 です。 ちなみに Windows 10 のころも同様に操作可能でした。 操作不能になった場合の解決方法は、あいにくわかりません。 ...
[23382006] windows10とペアリングできない
(ヘッドセット > Jabra > Talk 45)
2020/05/05 10:15:18(最終返信:2022/01/05 11:21:55)
[23382006]
...秒間押し続けます。 が必要だそうです。購入したパッケージについていた日本語のマニュアルではこの長押し操作について記載がなかったことから、皆さんお困りなのだと思います。 >karinaryoさん >ペアリングモードが通知されるまで...Jabraマークの部分がスイッチになっているのがわかりづらいですね (マニュアルをちゃんと読めば分かるのですが、私のように感覚的に操作してしまう人間は 早とちりしてしまいます...^^;) karinaryoさん、ありがとうございました...
(ヘッドセット > HyperX > Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS)
2021/09/16 13:04:07(最終返信:2021/09/17 11:00:44)
[24345071]
...1chの製品のためサラウンドを有効にしなければいけないのだと思います (この機種は持っていいないので推測です) USBオーディオコントロールボックスの操作でDolby7.1chサラウンドボタンをONにする LEDオン−Dolbyサラウンド有効 Dolbyサラウンド有効で7...
[24297349] Teams利用時のミュートのビープ音を消す方法
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/08/19 10:29:15(最終返信:2021/08/19 10:29:15)
[24297349]
...ミュートする際に、画面右上のアイコンから直接ミュートを設定しない。 ミュートにしたい時は、「その他の操作」アイコン(・・・)をクリック、デバイスの設定の中で、マイクをミュートにする。 この方法で、ビープ音無しで...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2020/08/21 09:03:57(最終返信:2021/05/08 17:10:18)
[23612468]
... ガラケーから発信の音声だけは、ベーたんmkUSR以降さん のおっしゃられたようにマニュアルの様に操作しましたが5200から聞こえることはありませんでした。 実はあれから私用にメルカリにて購入したのですが...
(ヘッドセット > SIE > PULSE 3D)
2020/12/02 15:52:43(最終返信:2021/05/01 20:58:14)
[23824927]
...3Dに繋げてフォトナやっていますが3Dヘッドフォン項目はグレーでした。 これまではSwitchで遊んでいましたのでジャイロ操作に慣れてしまった私には PS5ではマトモに操作できず結局Switchに戻っています(T_T) なのでPULSE 3Dを通...
[24067361] PCでのZoom使用時のミュートと動画視聴時の音の遅延
(ヘッドセット > Shokz > OpenComm)
2021/04/07 21:27:58(最終返信:2021/04/13 15:39:20)
[24067361]
...よろしければ教えていただければと思います。 @WindowsPCでのZoom使用時にOpenComm側のボタン操作でミュートおよびミュートの解除は可能ですか? Aオンライン会議で5分〜10分ほどの動画を見る機会が...その人の感覚によって変わってくるものでもあると思いますが… 結局買ってしまって自分で検証しました(笑) まずボタン操作でのZOOMのミュートは不可能でしたね。 ってか、そもそもその位置にある音量ボタンを2つ同時押ししてミュートはZOOM関係なく使いづらいですメーカーさん…...
[23996499] Windows10での音声出力先の切り替えについて
(ヘッドセット > ロジクール > Logicool G533 Wireless DTS 7.1 Surround Gaming Headset)
2021/03/01 17:52:26(最終返信:2021/03/01 19:37:13)
[23996499]
...スイッチ付きUSBハブを使用すれば、USBレシーバーの抜き挿しによる 損傷が防げるのと手間が軽減できます。 再生デバイスの切替え操作は残るかも知れません。 ...
[23896927] Discordのボイスチャットで声が聞こえません
(ヘッドセット > ADATA > XPG PRECOG)
2021/01/09 11:51:09(最終返信:2021/01/09 13:13:04)
[23896927]
...とすると音声はマザーのオンボードサウンドデバイス、カニさんのサウンドチップ使用で良いのですかね? もしそうならば音関連の作成操作はサウンドチップですからサウンドのドライバー類をマザーのサイトかカニさんのメーカーサイトで落としてきて上書きでインストールしてみるってのが頭に浮かびます...の2つを確認でお聞きしたいです。 ヘッドセット関連のトラブルは思いもよらずに自分で関係ないと思って何かしらの操作をした時に実は、って事もあるものです。 私の場合マイクがOS上でスピーカー表示になっていたのが気に入らなくて触ったらマイクが一切使えなくなり...