(スキー板 > Cyber i.C 160 Super Railflex [2003-2004モデル])
2003/01/13 13:38:01(最終返信:2003/01/13 13:37:58)
[1212604]
...163CM(身長173CM体重60KG)のサイズを履いたのですが、 操作性は柔らかすぎず硬すぎずで気持ちよく走ってくれます。 カービングのRは小さめで狙ったラインより中に入りやすいかな? スピードが上...
(スキー板 > Skicross 9 [2003-2004モデル])
2002/10/07 00:17:40(最終返信:2003/01/08 15:58:45)
[986580]
...センターが玉虫色に輝いている10のほうがかっこよかったです、というか今期NO.1しっとりした乗り心地とオールマィテーな操作性、9を狙っているなら10がおすすめ! 後ほかは、ロシの9DOとフィッシューの400がおすすめ。投稿しておいたのでそちらを見てね...
(スキー板 > Demo 10 3v [2002-2003モデル])
2002/12/28 20:12:53(最終返信:2003/01/01 04:46:58)
[1169991]
...という方にオークションの新品狙いはお奨めします。 可もなく不可もなくといった扱いやすい板でした。 操作次第で切れ上がるし、適度にズレるし。唯一、私のset ではS912TiPe2が重過ぎた感があります...
(スキー板 > Buzz 99.9 Minimax Black/White [2002-2003モデル])
2002/10/18 14:19:44(最終返信:2002/11/08 02:42:56)
[1008598]
...オールラウンダーということであればやはり9cm短いBAZZ90がいいでしょう。 まぁスピードも乗りますし、操作も軽いですから。 オールラウンダーって事を求めると、どうしても無難な板になりますね。(けど、BAZZ999と90はよくできた板だと思うよ...
(スキー板 > Speed SX Autodrive [2002-2003モデル])
2002/02/11 15:07:33(最終返信:2002/10/14 13:38:52)
[529250]
...千差万別、フレキシブルですけれども)わりと軽め(ま〜ビンディングによりきり+プレート 板1972g)だし、操作性はかなり良い!160でSL(ショート)、170でオール、178でGS(ロング)ってとこかな〜 まとめると...
(スキー板 > Cyber Xp 80 [2002-2003モデル])
2002/03/04 18:13:30(最終返信:2002/05/30 23:50:58)
[573985]
...持ったときはかなり重いと感じたが乗ってみると比較的軽く振り回しやすかった。 小回り、大回りも共に問題なくこなしオールラウンダーの名の通りの操作性だった。 エッジの掛かり、抜けも良好。 比較的柔らかいので、コブでも問題なく滑れる。 高速安定性もまずまず...全体的に扱いやすく中級者レベルの技術向上に適しているのでは。 ただ、先端部分のエッジが引っかかることがあり時々操作性を失うことがあった。 先端の広いカービングスキー全体にいえることかもしれないが、自分にあったチューニングが必要と思われる...