(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/05/29 07:08:28)
[24724354]
...。 http://jbl43.com/?pid=7106307 使った感想として、安価で回路も操作も簡単。 あまり凝らず、そのまま使って、マルチアンプの学習用がよいと思います。3wayとかだとLCネットワ―クが無くなり...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/04/29 16:16:59(最終返信:2023/05/24 19:54:00)
[25240680]
...しばらく時間を置いてからまた連動ONにしてみて下さい。 それが良かったのかどうかわかりませんが、操作として私はそれもやりました。 > ちょこれな さん 遅くなりました 余り変わらない様な感じです >オープンカーさん...
[25253133] Regza Z770L HDMI連動CECが出来なくなる
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2023/05/09 09:39:38(最終返信:2023/05/23 23:27:13)
[25253133]
...65Z770Lに変えて半年程度は、このような症状は有りませんでした。 今のところ、復活するための操作は有るので耐え忍んでいますが、なにか対応方法が有れば、情報を頂けると助かります。 ユーザーではありませんが...
[25267913] Audyssey MultEQ Editor app 評価
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/05/20 19:30:30(最終返信:2023/05/23 12:15:58)
[25267913]
...、手動で補正量を少なめに手直し。 大きなディップのイコライザーでの補正はNGと思います。 (非常に操作性が悪いですが...補正のし過ぎは変な音になります) マイクの設置位置/高さで補正後の音が大きく変わるので...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2023/05/20 10:25:05(最終返信:2023/05/22 20:16:26)
[25267159]
...コン操作をする必要はありません。 正しく機能している場合、. TVのリモコンでTVの電源ON AVアンプも自動で連動して電源ON(AVアンプはリモコン等の操作無し...ビアの設定はゴチャゴチャ有って「ARCを有効にする」など試しましたが でも肝心の本機の操作は?、取説にも記載無し 本機のリモコンの入力切替はどれに?→[ARC]というボタンなど...ビアの設定はゴチャゴチャ有って「ARCを有効にする」など試しましたが >でも肝心の本機の操作は?、取説にも記載無し >本機のリモコンの入力切替はどれに?→[ARC]というボタンなど...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/05/19 21:06:00(最終返信:2023/05/20 15:01:22)
[25266558]
...。 マニュアルは読んだのですが、どうすればできるか理解できず。 基本的なことで恐縮ですが、具体的な操作方法を教えていただければ幸いです。 全スピーカーから疑似サラウンドを出すのはドルビーサラウンドモードです...
(AVアンプ > ONKYO > NR-365(B))
2023/05/02 13:46:45(最終返信:2023/05/02 13:46:45)
[25244716]
...azonmusicでは40近くまで上げないと合いません。 Amazonmusicアプリ内のリモコン操作音は大きくても曲の音量は小さいのです。 なにか設定などあるのでしょうか?? 分かる方ぜひご教授願います...
[25243128] DOLBY ATMOS DEMO DISC 再生で・・・
(AVアンプ > DENON > AVR-X4800H-K [ブラック])
2023/05/01 11:40:23(最終返信:2023/05/01 16:26:14)
[25243128]
...お二方のお陰で無事DOLBY ATMOSで鳴りました。重ねて感謝申し上げます。 それにしても PS5 の操作や設定変更は判りにくい・・・ また、AVアンプも判り易い様で階層が深く判りずらい・・・ これで連休中...
[25228636] 本機で4.2チャネル化した時、コンサートホール感は期待できる?
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/04/19 23:39:05(最終返信:2023/04/24 23:34:07)
[25228636]
...貴重な情報をいただきありがとうございます。 さて、まずライン攻防さんお薦めのヤマハRX-A6Aですが、ネットの操作説明書には、AVR-X2800H同様これもサブウーハーをLR分離できる旨、書いてありました。 音楽鑑賞の場合...少し安心したのがAuro-3D対応のAVアンプがあればAuro-MaticのUpMixができるという点です。 Auro-3D対応のAVアンプの操作で収まる方式であれば、使い勝手もそれほど心配する必要はなさそうです。 教えていただいたマニュアルと...
[25226325] audio onlyのHDMIの使用したい
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/04/18 11:46:06(最終返信:2023/04/21 22:21:01)
[25226325]
...AVアンプからのメニュー画面がテレビに出力されないので、AVアンプ本体の表示画面か、スマホやタブレットで連動して操作する場合に操作や確認ができると思います。 このプレーヤーは分かりませんが、HDMI信号から映像をカット、もしくは黒映像を挿入することにより...
[25182354] 本機経由でBS4KチュナーからのHDR再生ができない
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/03/15 18:03:43(最終返信:2023/04/13 20:03:13)
[25182354]
...どのように認識しているか確認したほうがよいと思います。 AVR-X1700Hの取扱説明書の情報(215頁)の操作で、アンプが認識しているモニターの 情報を確認すると、どうなりますか? ビデオの信号情報で、HDMIモニターの場所です...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2023/04/03 23:22:08(最終返信:2023/04/05 21:20:18)
[25208091]
...ipad->airplay経由で再生した方が良いのかなぁ〜〜〜 (TX-L50は、他に不具合なしで自分の耳では、この音で満足しているので・・・) 操作は、多少面倒くさいですが他の方からの良いアドバイスが無い限りは、他に不具合が出ない限り、使い続けたほうが良いかもしれません...
[25206839] ps5 avアンプ プロジェクターの接続について
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2023/04/02 23:34:17(最終返信:2023/04/02 23:34:17)
[25206839]
...プロジェクターホームからps5の画面に切り替える瞬間にAVアンプ側のset upボタンを押すとたまにHDMI側に切り替わりそこから少し操作はできたりするのですが、一度安定してもまた同じ現象がすぐに起こります。 元々プロジェクターからAVアンプにはhttps://amzn...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/02/22 22:10:26(最終返信:2023/04/02 22:15:56)
[25154492]
...・・だとするとcalculationさせるにはどのように操作すれば良いのでしょうか・・ カーブを調整する操作方法わからず四苦八苦しております。 アドバイスいただけま...を持ち上げると、カーブが100Hzと2KHzだけ飛び出た歪なものになりますが、その後どう操作すればよろしいでしょうか。「再度calculationさせて」とありましたが、これをする...を持ち上げると、カーブが100Hzと2KHzだけ飛び出た歪なものになりますが、その後どう操作すればよろしいでしょうか。 補正カーブを持ち上げても、「そこだけ突出」することはなく、...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/03/28 22:38:30(最終返信:2023/03/29 06:51:52)
[25199541]
...ただ、常時その設定にしているとTVでの視聴が終わった場合、接続機器全ての電源を手動で切る事になり、操作が煩雑になるので受け入れられないのです。 そしてプロジェクターで見る度に、その設定を変更しなければならないこの使用もまた受け入れられないのです(笑)...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/12 07:39:03(最終返信:2023/03/21 10:43:00)
[25093492]
...PCおよびインターネットおよびLAN環境が必要ですし、PCにはマイクとHDMI端子が必要です。ソフト上の操作にも少しコツが必要で、ある程度音響測定系のソフトの操作に慣れていないと最初は戸惑うかもしれません(私がそうでした=汗)。 A...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/03/07 16:31:30(最終返信:2023/03/19 03:39:52)
[25172233]
...の代わりになりますから、 リモコンで操作するという「リモコン」とはプロジェクターのリモコンになります。 その他のリモコンで操作しようとするなら、 HDMI連携につ...ンプONという流れでの自動化も可能です。 また、スマートスピーカーを導入して、ほぼ一斉操作になりますが、プロジェクターON、アンプON、照明OFFのコマンドを作ることも可能です。...プロジェクタの電源の両方をONにすることはできています。 本当は、アンプのリモコンを一切操作せずにFireTVのリモコンのみまたはPS5のコントローラのみでアンプとプロジェクタの電...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 50)
2023/03/08 20:28:03(最終返信:2023/03/08 20:28:03)
[25173806]
...右の学習リモコンに設定しました。 結果、手探りだけで音楽再生に必要な主な機能を使える様になりました。 そのほかの操作はスマホから、、、、 プレイリストを再生し始めたらその後、選曲したり、音量を変えたり、消音はこれでまかなえるので...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/29 11:13:34(最終返信:2023/03/01 10:11:25)
[25117967]
...この機能がないプリメインアンプを使ってしまうと、@2chのプリ部とAVアンプのプリ部の両方を通すことになり音質が劣化するAAV時のボリューム操作がAVアンプだけではできなくなり、使い勝手が悪くなるBプリメインに接続しているスピーカーの音色が、他のSPの音色と変わってしまう―という問題が起きますので...
[25152060] トリガーアウトは分岐して使用できますか?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2023/02/21 07:15:52(最終返信:2023/02/23 10:14:10)
[25152060]
...どのメーカーのウーファーやパワーアンプを検討なさっているか分かりませんが、リモコン操作出来る機種なら市販の学習リモコンで操作するのが良いと思います。 因みに、私はRX-A6AにMX-A5000を使用してますがパワーや音質の面で不足は感じてませんよ...