(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/05/18 13:45:23(最終返信:2023/06/09 09:12:09)
[25264992]
...電話をとるか、道案内をを取るか、 要件済ましてさっさと電話切ってね。ていう、 また画面消すとか運転中に余分な操作を増やさないようにっていう親心ですかね。 失礼しました。 >今まで出来ていた最小化ができません。...
[25291941] スカイサウンドインターナビという名の粗悪品
(カーナビ)
2023/06/07 18:20:00(最終返信:2023/06/07 19:29:34)
[25291941]
...画面もそっけないモノトーンでレトロ感満載です。喜ぶ人いるのでしょうか? 操作性もひどいですね。タッチパネルだけでは操作ができず、インパネのスイッチも操作する必要があります。 『ああ、さすが車種専用だなあ、なんて贅沢なんだろう...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/06/06 12:06:50(最終返信:2023/06/06 12:52:50)
[25289960]
...声での操作だけでしょうか。 こちら → https://www.kenwood.com/jp/press/2023/0518-02/ から"主な新機能の特長"をご確認下さい。 この手の情報はケンウッドHP(...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2023/04/21 12:56:33(最終返信:2023/05/31 13:04:54)
[25230368]
...エンジン始動後数秒で音が出なくなり、 この症状が出ると画面の+−や、物理キーの+−の操作が一切出来ません。 それ以外の操作や動作(ナビ及び画面のタッチ他)は特に問題ありません。 初期化すれば1週間ほどは問題無いのですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/11/07 17:52:38(最終返信:2023/05/28 19:15:32)
[24999010]
...Nなのですか?。 この状態で運転終了時、車の電源(Power)OFFにします。←通常の操作です。皆さんも多分同じと思いますが?‥‥。 次に車の電源(Power)ONにした時、前...V音を聴けます。 しかし、後退する場合スレ建ての様な手順(リバースにするタイミング)の操作をすると後進方向の画像(NAVI上の)が後退途中で消える現象が出るのです。 この現象は前...たね。 しかし起動音がいちいち鳴るのは解せません。私もパイオニア機使ってますが、再起動操作しない限り普段のエンジン始動で起動音はならないです。もしかして常時電源が常に供給されてな...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/05/25 12:42:12(最終返信:2023/05/26 22:13:00)
[25273653]
...製造メーカーはサードパーティ製の物なんか検証はしません。 なのでメーカーがサードパーティ製のフィルムの使用を推奨してる事も無く、操作性を保証することも無い自己責任なだけです。 個人的にナビなんかにフィルム貼ったことないです。 >targzさん...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/05/23 15:09:31(最終返信:2023/05/23 17:29:45)
[25271446]
...マップの読み込みは少し時間掛かりますが、エンジン掛けてすぐにラジオやミュージックが流れます。 Aタッチパネルの感度が良い 思い通りに操作出来ます。感度良すぎて違うボタンが反応してしまうことが…(汗) B音質が良い 音にそこまで拘りありませんが...Cメニューが見やすい 自分好みのメニューの配置にカスタマイズは勿論出来ますし、ラジオのチャンネル選択も操作しやすいです。 Dオーディオ機能が充実している 割りと低価格なカーナビですがDVD、SDカード、フルセグテレビと付いています...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2019/09/27 20:28:18(最終返信:2023/05/22 16:05:20)
[22951473]
...一年以上経っていれば有償でしょうから、何万円も掛かったかもしれませんしね。 ケンウッド旧型5年使っていますが絶好調です。操作性や音が良く、買ってよかったと思っています。 機械ですから100%良品ということはありません。運が悪かったのかも...
[25267850] 登録先検索がとても不便です。非常に使い辛いです。。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/20 18:50:24(最終返信:2023/05/21 11:10:48)
[25267850]
...らカーナビへ送信) パナナビはすべてが随分と手抜き仕様です、分岐はすべて側道、古いSONYのほうが操作性、案内の細かさが違います。 地図更新ができないのがネックです。 パナはジャイロ搭載とバックカメラ接続(自動で切り替わる)ぐらいです...
[25240895] スマホとテザリング接続がうまくできません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720)
2023/04/29 19:04:46(最終返信:2023/05/17 12:00:28)
[25240895]
...データ通信可否:Wi-Fi(ステーションモード) ○* ※ データ通信は、テザリングプランの契約と電話機の操作が必要です。 ---- と記載されています。 パイオニアカーナビゲーション対応 携帯電話動作確認サイト...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/05/02 14:32:17(最終返信:2023/05/08 14:35:18)
[25244774]
...うになりました。 音量調整と再生・停止など以外の操作はiPhoneで行わなければならないので走行中ドライバーは操作できませんが、多くの非公式アプリ(の音声のみ)が...表示されます。 2 車載機機能とCarPlay機能の切替 CarPlay中に車載機を操作するとCarPlayを終了する事なく待機状態にして即座に車載機を使うことが出来るようにな...の電話通話はどちら経由なのかは調べていません) XF11NX2とはご縁がないので詳細の操作方法は存じませんが、 「カープレイ接続で音楽再生中に、ボイスタッチで「オーディオ変更」→...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/04/27 10:00:40(最終返信:2023/04/27 22:41:24)
[25237982]
...アドバイスありがとうございます。 今すぐは確認できませんが、昨日やってみたところ、リアスピーカー音量を操作出来ませんでした。 もう一度確認してみます。 昨日使い始めたばかりで、取り扱いを理解していないのは事実です...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/04/24 09:06:53(最終返信:2023/04/26 17:22:28)
[25234131]
... その状態だと、ナビの+.-ボタンを押しても カーナビが再生している音楽やテレビの音量を操作出来ないです。 何か設定できるのでしょうか? 今は、オーディオメニューから わざわざ...有りません。 airpodsで通話中に、ナビ本体のボタンでも地デジやHDMI入力の音量操作出来なくなるので 音が通話の邪魔になった時にオーディオOFFするしか無くなります。 アル...いので CAR PLAY側の不具合かもしれませんね。 ただ、ナビ本体が出している音量の操作がナビ本体で出来なくなるので ナビ側も不具合抱えているのかもしれません。 >メタボン@さ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/07/11 20:37:09(最終返信:2023/04/24 18:51:30)
[24830765]
...KNA-13HCと言うケーブルでfire tvと接続して折ります fire tv PROも 使ってます 割り当てボタンがありがたく快適に操作できますよ FireTVをつなげるにはそのHDMIケーブルのほかに、HDMIの延長用コネクター(メスメス)もいりますね...
(カーナビ)
2023/04/20 23:50:08(最終返信:2023/04/21 09:17:14)
[25229878]
...ナビの横にchargeとnaviと記載されているケーブルに chargeだけ挿すと画面が暗くなり TVが見れなくなり操作が出来ない また充電のイルミネーションが赤くなるといった症状 またnaviと記載されている方に挿しても画面は暗くならない...
[24521112] Bluetoothの接続ができない(できなくなった)
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2021/12/31 19:02:49(最終返信:2023/04/15 22:37:35)
[24521112]
...>しもぶくれ福太郎さん その後は、同じ症状は出ていません。 ただ、昨年秋、ナビ画面が固まり、その後操作を受け付けない現象が発生しました。 この時も泣く泣くリセットし、初期状態にして再設定しました。 その際...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/03/20 09:07:36(最終返信:2023/04/10 19:14:04)
[25188129]
...もし取り付けられた方がおられましたら、操作感なども教えて頂けると幸いです。 もう解決してしまいましたかね…、私はヴォクシー70へ装着しておりますが、Pレンジの時にモニターとレバーの隙間が狭いですが、不自由なく操作出来ます。 ナビのモニター取り付け位置が...購入車種は2012年式の70系ノアになります。 KENWOODのHP上の適合情報ではX(シフトレバー操作の妨げになります)になっていますが、実際に取り付けられた方はおられるでしょうか? 取付説明書ではス...
[25069415] HDMI 出力 & リモコン だとこれ一択でしょうかね?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9GD)
2022/12/26 10:45:09(最終返信:2023/04/05 19:42:36)
[25069415]
...ナビの地デジチューナの受信性能に期待しての選択です。 キャンピングカー向けの要件として 1)ダイネット(テーブル席)からナビ(TV)をリモート操作できる(距離2m) スマホアプリ『CarAV remote S』 にて実現 2)ダイネット(テーブル席)脇に設置した...3)アルパインナビ+アルパインリアビジョン(+多機能リモコン) ※多機能リモコンはアルパインリアビジョン経由でのみナビを操作できる。 つまり、アルパインリアビジョンを買わないと使えない。 最終的には、最もローコストな...
[25209242] MapFan会員サービスがグレイアウトして選択出来ません。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/04/04 22:02:14(最終返信:2023/04/05 11:34:34)
[25209242]
...iPhone側ではインターネット共有で他の人の接続を許可にしています。カーナビとのBluetooth接続は正常でBT音楽も問題なく操作できます。 カーナビ側でもBTテザリングはONにしていますが、その下のMapFan会員サービスがグレーアウトしていて押しても先に行けません...