(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/04/13 09:57:51(最終返信:2017/04/14 10:39:05)
[20813528]
...ちなみにff14を快適にやりたい方向で考えていました。 PS4を購入したほうが早いといえば そうなのですが・・・w >ちなみにff14を快適にやりたい方向で考えていました。 >PS4を購入したほうが早いといえば そうなのですが・・・w 私はそうは言いませんがw...
[20803617] AMD Phenom II X6 1065Tと比べて
(CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX)
2017/04/09 11:23:54(最終返信:2017/04/11 21:31:51)
[20803617]
...恐らくRyzen 7 1700は定格でi7 4770Kのさらに1.8倍位エンコ早いですから、Phenom II X6 1055Tの3倍は 早いんじゃないでしょうか。 因みに、実際に私が比べた中ではRyzen 7...7倍位HandBrakeでのエンコが早いです。 あ、A10 7870Kがi7 4790の半分以下のエンコ速度だったので、A10 7870Kから比べるとRyzen 7 1700は 4倍位早いと言えばイメージしやすいでしょうか...
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/03/28 19:59:43(最終返信:2017/04/02 21:48:58)
[20774471]
...さすがにGTX1080だとCPUがボトルネックになるし Witcher3とかマルチコアにちゃんと対応してるCPUだとマルチコアの方が全然早いけどね まだ4スレッド位までしか対応してないゲームが多いからあれだけど...
(CPU > インテル > Core i7 3930K BOX)
2017/03/29 18:30:08(最終返信:2017/03/31 00:47:15)
[20776966]
...ほしいMicroATXマザーとPCケースが今のところないのです(ゲーミングばかり) 私のミクさんはOCしているのでエンコードは早いし体感的にはまだまだ現役だけど、発熱と消費電力は世代遅れを感じますね。 X79チップセット周りや、インターフェースも古いですし・・・...
(CPU > AMD > Ryzen 7 1700X BOX)
2017/03/05 08:27:56(最終返信:2017/03/28 02:11:44)
[20711226]
...RM750x こんな構成を予定してます〜 まぁ、まだまだ足りないものだらけなので(笑)、他の方の方が早いのではなかろうかと^^; オリエントブルー先輩から「ここはちょっと・・・」な場所があればご教示頂ければと...
[20722241] ZEN第二世代は2018初頭に登場する。
(CPU)
2017/03/08 23:02:35(最終返信:2017/03/25 14:39:29)
[20722241]
...http://wccftech.com/amd-pinnacle-ridge-cpu-zen-2-core/ えらい早い登場ですね、Zen+(いまはZen2なのか)は2019と思ったです。 あずたろう様 本来の情報では...
(CPU > インテル > Celeron Dual-Core G3900 BOX)
2017/03/20 11:45:29(最終返信:2017/03/23 15:04:08)
[20752997]
...000以下で済めばこのCPU買うより安いし、CPUが無駄にならなくて良いですし。 心当たりのお店に電話で問い合わせると話が早い。 行動しましょう。 バージョンを知るためにも起動させねば...。仮にアップデートしたとしてCPUを売るつもりなんですよね...
(CPU)
2017/02/28 22:23:25(最終返信:2017/03/05 11:32:18)
[20699229]
...まだ買った人は誰もいないのだから、報告のしようがないでしょう。 売れてなくて普通に在庫あるね。 需要が一服するのが早いな。 >wyk4ffsb@\dさん マザーボードが品薄状態だからでしょう。 CPUだけ買って眺めててもね…...
(CPU > AMD > Ryzen 7 1800X BOX)
2017/03/03 20:43:32(最終返信:2017/03/05 08:54:11)
[20706980]
...頭抱える頻度増える悪寒・・・ 逆にAVX対応されてるのなんて数少ないんだから普通のアプリであればRyzenの方が早い訳ですね 後はゲームの最適化が進んでくれれば。。 DirectX12がデフォルトになれば解消されると思いますが...
[20682263] AMD 次世代CPU Ryzen 7 (公式発表)
(CPU > AMD)
2017/02/23 02:07:50(最終返信:2017/02/24 02:00:40)
[20682263]
...今のところ知りたい情報や分からない事が多くて、発売直前という感じがしない。 >ギミー・シェルターさん 意外にも掲載が早いですねー もう販売まで1週間ですが某マザーメーカーのTwitterなんかでは「各社総力戦」なんて言葉を使ってましたよ...
[20635294] Kabylake対応のOCCT 4.4.3現る
(CPU)
2017/02/06 15:51:43(最終返信:2017/02/19 09:58:51)
[20635294]
...新UIに向けての改良、新しい環境への対応強化がメインみたいです。 おは〜! 情報サンクス∠(^_^) サイクル早いが。あなた...
[20640407] 殻割ツール Rockit88 送料が半額に!
(CPU)
2017/02/08 12:39:23(最終返信:2017/02/08 14:17:27)
[20640407]
...いまは多少円安になってますけど、それでも4000円台後半で手に入れて出来そうですね^^ 安全確実に殻割するなら、早いしとても良いですよ。 ちらっ(・| あらま あなた殻割名人と同じようなの持ってたのね〜(笑)...
(CPU)
2017/02/02 17:40:21(最終返信:2017/02/02 23:44:14)
[20623873]
...8C16T クロックが不明、3.6Ghz以上の動作デモ有 AMD動作デモ3.4Ghzで6900Kよりエンコが早い と、知られてるのはここまで。 どこまで本当の性能があるかは出るまでわからないね 速い遅いは当然だけど以前を上回るかどうかでなく...
(CPU > AMD > A10-7860K BOX)
2016/10/05 19:33:21(最終返信:2017/01/04 17:43:00)
[20268184]
...流石にYouTubeの4Kはきついですね4Kはきついですね。 4Kは少しきついですけどサイトの画像読み込みとか写真読み込みは早いですねAPUのお陰でしょうか温度も低くて良いと思います赤いクーラーのヒートシンクはアルミでしたけど中心に丸い銅使ってました...
[20482287] 6700KはOCしない場合は無意味ですか?
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2016/12/14 11:36:24(最終返信:2017/01/02 00:12:10)
[20482287]
...フォルダの開閉などオペレーション操作ではどれがどれだか分からんと思う。Webブラウジング程度でもわからない。 流石に待ち時間が出来る処理ではCore i7が早い。膨大な枚数の写真サムネイル作成時やPhotoshopの巨大ファイル開く時など。 まぁ、カネあるなら自分で色々試してみれば良いと思います...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2016/11/29 17:15:03(最終返信:2016/12/13 09:28:35)
[20438462]
...6700K使用のPC20台分の処理が、1台で済むことになります。使用ソフトがGPUに対応できない場合は仕方ありませんが。 6950xも早いけど、12スレッド走らせると絶対にメモリの帯域が足りなくなるから どれくらいの期間をやるかわからないけど...VPSでconohaみたいなのでスケールした方がいいと思うけど 500ケースが一度きりならVPSで並列で台数でカバーした方が圧倒的に安いし早い 分割可能な処理なら台数を増やした方が性能は伸びます。 CPUをCore i7 6700にして、マザーボードもH110のものに変えれば...
(CPU > インテル > Core i7 4790K BOX)
2016/12/11 02:48:06(最終返信:2016/12/12 15:44:04)
[20472929]
...6は初期バージョンのマザーボードファームウェアではCore i7 4790Kは動きませんが、Core i5 4570の方は動くのでしょうか? 早い解答助かります cpuは新品で購入しています 仕事が終わり次第マザーボードをケースから外した状態で起動を試してみます...
(CPU)
2016/11/16 00:21:50(最終返信:2016/11/19 04:21:45)
[20397521]
...実際はどうなのかケース後ろのリアファンに手をかざしてみて確認してみては? ケースを開けてるなら、CPU周辺を直接触ってみる方が早いかもしれませんけど。 ちなみに今うちで立ち上げてるデスクトップ自作PCのCPU温度表示は33℃前後で...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2016/11/13 23:55:16(最終返信:2016/11/14 23:51:39)
[20391425]
...RAIDのドライブで読み書きが発生している時は表示はあまり速くありません。 SSDの場合はランダムアクセスが早いのでRAID0のHDDに比べても圧倒的に画像表示は速いです。 >@CPU使用率が高い時に読み書きが遅いなと体感されたことはありますか...