(SSD > crucial > BX500 CT480BX500SSD1JP)
2022/05/14 23:53:59(最終返信:2022/05/15 01:26:46)
[24746609]
...https://www.crucial.jp/support/storage-executive 数値上は早いけど、体感的には何も変わらない代物です。 >あずたろうさん クルーシャルサイトのSSD換装手順そのままに実行しましたので...
[24701910] OSのインストール用メディアとして使用できますか?
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-BKA [ブラック])
2022/04/16 09:56:50(最終返信:2022/04/16 12:53:14)
[24701910]
...47GBは未割り当てで非常にもったいない限りです。 インストールメディアの作成はM.2 SSDの書込時間が早いので短時間で作成できましたが、インストール時はインストールメディアの読込時間は短縮されるでしょうが...
[24691277] SSDの寿命は、5年過ぎるといつ来てもおかしくないのですか?
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/04/09 06:40:28(最終返信:2022/04/10 15:25:15)
[24691277]
...TBWは総書込み量でNANDに何回書き込めるかを総容量で現したもの。 大抵はTBWよりは多くは書き込めない。 MTTFより早くは壊れる。温度が高ければ劣化も早いしね。 はんだ浮きに関しては諸条件があるが、それが本当ならメモリーの故障期間も5年になるので、まあ...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2022/04/03 01:27:14(最終返信:2022/04/08 19:13:20)
[24681863]
...Gen4 3500Mhz → WD SN750 ランダム書き込みはGen3でも劇的に早い 上記はすべてDramあり 起動ドライブで使うならQLCとあるものは選ばないこと。 色々とありがとうございます(^...
[24589400] ASROK B450 Pro4に乗せてみました。
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2022/02/09 14:24:47(最終返信:2022/02/09 19:02:31)
[24589400]
...jp/product/ssd/cssd-m2b1tpg3vnf/ ※本m.2 SSDは Gen4x4ですが、マザボは Gen3x4 です。 それなりには早いです。 ※古いSSDは M2_2に実装してますが、ファンから遠いので熱持ってます(ケースの蓋あけてるのでエアフローが無いのも影響してそう)...
[24572466] WD公式ツールのDashboardを使ってゲームモードをオン
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS200T1X0E-00AFY0)
2022/01/31 09:08:49(最終返信:2022/01/31 09:49:42)
[24572466]
...ゲームモードとは省電力をしない設定にするだけですが。PS5の様な窒息環境でその設定をするのはあまりお奨めしませんし。そもそもSSDはそれだけで十分早いので、ゲームモードにしたところでPS5に限らずゲームが早くなる訳でもありません。「ゲームモード」という言葉の響きに過剰な期待をしないようにしましょう...
[24561687] 3D NANDとランダム読み込みについて
(SSD > PNY > XLR8 CS3040 M280CS3040-500-RB)
2022/01/25 11:41:09(最終返信:2022/01/25 22:27:42)
[24561687]
...OSの起動も体感どれも同じ(デバイスの認識速度とかネットとか別の要因のほうが支配的) あと、ランダムであっても、シークタイムが無い分ハードディスクより全然早いですね >男・黒沢さん 細かい大量のデータ読み込みは、無くはないんですよね。 DTMは1音源で70GBとか100GBとかに達してるんで...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E1T0B/IT)
2021/02/10 00:47:20(最終返信:2022/01/15 13:17:10)
[23956787]
...SSD256GB 14インチ液晶 今なら17%クーポン適用で、5万円を切っていますよ。 AMD 4500Uは早いですよ。 >パーシモン1wさん 現在搭載している1TBのHDDの中でCドライブ250GBのうち170GB...
[24532948] ベンチマークで書き込みの速度が遅い場合がある
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2022/01/08 11:22:58(最終返信:2022/01/08 13:10:37)
[24532948]
...私は廉価版というものがあるのを知らず、公称値だけ見てあとは安いものを選んでいました。 勉強になりました。 読み込みは早いですし、普通に使う分には問題なさそうなのでこのまま使います。 ありがとうございました。...
[23434891] 速度はスペック通りにならない!なぜでしょうか?
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B1TPG3VNF)
2020/05/29 22:32:32(最終返信:2022/01/07 02:19:10)
[23434891]
...かなり容量のバックアップ用データを入れました。 >あずたろうさん 早速のご返信ありがとうございました。 確かに倍早いですね。 <OSのクリーンインストールしてから、かなり容量のバックアップ用データを入れました> のせいかな...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E)
2021/09/17 17:37:13(最終返信:2021/12/24 22:02:20)
[24347346]
...Gen4ですね。ただ、メーカーの公表値は3600MByte/secなので、数値的にはGen3よりやや早いだけなので、使った人に聞かないと分からないとは思いますよ お返事ありがとうございます。 そうですね...
(SSD > SANDISK > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25)
2021/12/20 16:00:13(最終返信:2021/12/22 21:25:09)
[24503608]
... DELLのBIOS設定がDELL公式YouTubeに少しアップされているのですが、とにかく早口、早い切り替え画面でさっぱり分かりませんでした。 放っておいた方がいいんですかね… >魔境天使_Luciferさん...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A)
2021/12/12 19:29:21(最終返信:2021/12/13 20:23:53)
[24490770]
...CrystalDiskInfoで使用時間を調べたら833時間、Dashboardには余寿命96%表示されますが、間違った設定をしているから消費が早いのか、それともそんなものでしょうか? 使用時間ではないです。 S・M・A・R・T使用率っていう項目があるでしょ...
[24479101] 質問です B250マザーで動作しますか?
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B5GPG3VNF)
2021/12/05 17:27:46(最終返信:2021/12/05 23:26:22)
[24479101]
...SATA2ポートが排他で使用できなくなります。 他のポートに変えてください。 ありがとうございます!お早い返答頂いてるのに返信が遅くすみません💦...
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B5GPG3VNF)
2021/10/18 11:56:09(最終返信:2021/11/28 15:41:23)
[24401762]
...ヒートシンクは高さが有るとPS5に付かないので 気を付けて下さい 速さは問題なく読み込み最大:5,600 MB/s?出ているようです 公式より早い? 特に問題は出ていません 今日ファームウェア 確認したら 最新のVer.13.2でした...
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP256GBP34A60M28)
2021/11/09 17:35:16(最終返信:2021/11/13 16:09:57)
[24437967]
...外付けにしてしまう こんなところでしょうか… 常時書き込みのアクセスがあるような、使い方だったら熱による早いご臨終も考えられますね。 当方はこの同じSSD使っていますけど、通常の起動ドライブとして使用です...そうだとするとメリットよりデメリットが大きいので個人的にはお勧めしません。 メリットはカメラ映像を違うストレージに移す時に早いくらいです。デメリットは常時書込み続けると短期間で壊れる事です。 録画時の書き込み速度をタスクマネージャーのパフォーマンスなりで調べて...
(SSD > SANDISK > SDSSDE30-1T00-J25)
2021/10/27 14:02:35(最終返信:2021/10/28 17:17:36)
[24416010]
...Amazonとかで自分の希望する物を探して見ればいいのに 製品リンクとかをこちらに貼って聞いた方が早いのでは? >この製品、USBのコネクタはType-Cですけど大丈夫ですか? については間違えていました...通常動画のバックアップに外付けHDD(タワーの3.5型4台型)を使っています。 4K撮影で撮影頻度が高いので、増え方早いです。 ストレージの金額を考えると、HDDが容量コストが安くていいです。 撮影の遠征時、大容量のSDは持っていきますが...
(SSD > crucial > BX500 CT240BX500SSD1)
2021/01/25 17:04:49(最終返信:2021/10/13 15:56:40)
[23927001]
... BX500は 出来の良くないSSDです。 DRAMキャッシュもないもので、普通に早い段階から速度落ちします。 早いことほかのSSDに変えるほうが幸せになりますよ。 その際はクリーンインストールで!...約3週間が経過しましたが 今のところ「再遅くなる現象」が発生したパソコンはありません。 初めにSSD化をしたときは、早いもので約1ヶ月弱で「遅くなる現象」が発生しました。 このまま遅くならなければいいのですが・・・( ̄人 ̄)...
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C)
2021/08/17 23:16:45(最終返信:2021/09/01 23:28:51)
[24295278]
...8月24日にNTT-Xストアからメールが有り、8月26日に無事代替品が届きました。 台湾送りでしたから、2ヶ月は早い方ですかね? お騒がせしました。...