(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP256GBP34A60M28)
2021/11/09 17:35:16(最終返信:2021/11/13 16:09:57)
[24437967]
...外付けにしてしまう こんなところでしょうか… 常時書き込みのアクセスがあるような、使い方だったら熱による早いご臨終も考えられますね。 当方はこの同じSSD使っていますけど、通常の起動ドライブとして使用です...そうだとするとメリットよりデメリットが大きいので個人的にはお勧めしません。 メリットはカメラ映像を違うストレージに移す時に早いくらいです。デメリットは常時書込み続けると短期間で壊れる事です。 録画時の書き込み速度をタスクマネージャーのパフォーマンスなりで調べて...
(SSD > SANDISK > SDSSDE30-1T00-J25)
2021/10/27 14:02:35(最終返信:2021/10/28 17:17:36)
[24416010]
...Amazonとかで自分の希望する物を探して見ればいいのに 製品リンクとかをこちらに貼って聞いた方が早いのでは? >この製品、USBのコネクタはType-Cですけど大丈夫ですか? については間違えていました...通常動画のバックアップに外付けHDD(タワーの3.5型4台型)を使っています。 4K撮影で撮影頻度が高いので、増え方早いです。 ストレージの金額を考えると、HDDが容量コストが安くていいです。 撮影の遠征時、大容量のSDは持っていきますが...
(SSD > crucial > BX500 CT240BX500SSD1)
2021/01/25 17:04:49(最終返信:2021/10/13 15:56:40)
[23927001]
... BX500は 出来の良くないSSDです。 DRAMキャッシュもないもので、普通に早い段階から速度落ちします。 早いことほかのSSDに変えるほうが幸せになりますよ。 その際はクリーンインストールで!...約3週間が経過しましたが 今のところ「再遅くなる現象」が発生したパソコンはありません。 初めにSSD化をしたときは、早いもので約1ヶ月弱で「遅くなる現象」が発生しました。 このまま遅くならなければいいのですが・・・( ̄人 ̄)...
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C)
2021/08/17 23:16:45(最終返信:2021/09/01 23:28:51)
[24295278]
...8月24日にNTT-Xストアからメールが有り、8月26日に無事代替品が届きました。 台湾送りでしたから、2ヶ月は早い方ですかね? お騒がせしました。...
(SSD > サムスン > 870 EVO MZ-77E500B/IT)
2021/08/26 22:28:48(最終返信:2021/08/28 13:15:07)
[24309410]
...自分は代わりにHWiNFOで、見たりもしますよ。(Remaining Life) 12時間で1%減るのは早いとは思いますが。 前のストレージからクローンでコピーしたのなら、1%減ったとしても不思議では無いかなと...
[24304882] 2.5インチSSDより速く感じますか。
(SSD > crucial > P2 CT500P2SSD8JP)
2021/08/23 20:03:11(最終返信:2021/08/26 09:19:42)
[24304882]
...5インチSSDより速く感じますか。 体感だけでわかる機会はあまりないとおもいます。 ベンチマーク取ったり、起動時間計ったりで、早いんだなって感じてきますよ。 2.5インチSSDより、読込み速度は4倍、書込み速度は2倍ほど速いです...
[24296464] こういうM.2のSSDは発熱はどうなのでしょうか?
(SSD > Lexar > NM610 LNM610-1TRBJP)
2021/08/18 18:56:36(最終返信:2021/08/22 19:01:29)
[24296464]
...まあでも長い目で見ると、結局はSANDISKの方が全部書き込もうと思った時の安定度は良かったので、開発早い分検証も少ないのかなと言う感じでした。 まあでも特に変な不具合があったわけでもなく、凄く悪い印象もありませんし...
[24014331] Gen3/DRAM無しの 980/1TB(EC版)が、15,764円。
(SSD > サムスン > 980 MZ-V8V1T0B/IT)
2021/03/11 00:44:13(最終返信:2021/08/19 07:42:12)
[24014331]
...価格&納期的に苦しいね。 (一応ポイント分を値引きすると、14,480円で同等だけど。) |最も早いお届け日: 3月21日 - 4月9日 |通常1〜4週間以内に発送します。 こんにちは、DRAM有りの970evo...
(SSD > サムスン > 980 MZ-V8V500B/IT)
2021/08/07 14:18:54(最終返信:2021/08/17 21:34:04)
[24276699]
...https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-pg4vnz_series/ しかし老化が早いのでお勧めしません。(^^; 【チップの段差】 NANDチップとコントローラーの厚みが違うと0.5mm程度の段差が生じるので...
[24279222] 起動SSD換装について(SSD→SSD)
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C)
2021/08/08 22:51:46(最終返信:2021/08/09 10:11:22)
[24279222]
...現在設置している起動SSDはSATAではありますがやはり同じSATAでの交換が良いのでしょうか。 仕事にも利用しているので動作が早い方が助かるので今回換装挑戦してみようと考えています。 ちなみにクローン化が良いか、再インストールがよいのかも重ねて伺いたいです...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2021/08/02 21:57:08(最終返信:2021/08/02 22:53:14)
[24270106]
...パーティションは作らず削除してからセットアップを実行しようと思います。 上記お二人に加え、 >あずたろうさん >キハ65さん のお二方もお早い御返事をいただき、とても助かりました。 本当にありがとうございました!...
(SSD)
2021/06/13 19:29:47(最終返信:2021/06/22 07:08:56)
[24186874]
...ベンチをしても右図のようにしっかりスピードが出てます。もう再現しません。 あれはいったい何だったのでしょうか? ちょっと早いまだ梅雨時の怪談でした。こんなことがあるんですね。いやですよ、故障する兆しだなんて言わないでくださいよ...
[24180107] Crstal Disk Infoの寿命について
(SSD > CFD > PG4VNZ CSSD-M2M1TPG4VNZ)
2021/06/09 15:22:05(最終返信:2021/06/16 14:56:27)
[24180107]
...まぁでも気にもしなくなりましたよ。 こちらも同じなんですけどね。。 メーカー保証は、5年またはTBWのどちらか早いほうですから。 早速の回答ありがとうございます。 なるほど。未対応というのもあるのですね。CFDからはツールを出していないようなので...
[24167006] crucial P5 CT500P5SSD8JPと比べて
(SSD > ADATA > XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-512GT-C)
2021/06/01 18:12:45(最終返信:2021/06/02 11:25:40)
[24167006]
...接続予定SATAドライブが7台なのでどこかで1つM2.を使わないとポートが間に合わないので、だったらシステムに使ったら起動が早いかも?というものでした。 ちなみにドライブのうち5台のSSDは最初に書き込んだデータをそれ以降はDAWソフトがランダムに読むだけという使い方になります...
[23988178] このssdの中にWindowsを入れて・・・
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-BKA [ブラック])
2021/02/25 19:54:26(最終返信:2021/05/11 06:59:08)
[23988178]
...今のパソコンはHDDしかありません。 なので外付けのこのssdを買ってみました。 友人から聞いたところ、ssdからosを起動すると早いと聞いたのですが、本当ですか? 私はこんなに小型なので、出来ないと思うのですが。 もしこのssdでosが起動できるならしてみたいです...
[24035599] 購入から半年も間もなく今日も快調で大満足 (^_^)
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0)
2021/03/22 08:17:21(最終返信:2021/04/09 12:12:03)
[24035599]
...間もなく=残り2ヶ月 と言うことでは? 時間の流れの感じかたは人それぞれ? ただ歳をとると時間が早いなんて良く言いますけど? 個人的意見です。(笑) (`ー´) 2人ともやかましい。 >アテゴン乗りさん...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/03/30 15:08:03(最終返信:2021/04/01 10:43:42)
[24051197]
...翻訳サイトに貼り付ければそれなりの日本語に翻訳されます。 そこまでは自力で出来ると思います。 翻訳がおかしくて意味不明ならそこから質問すれば話が早い。 ブルーメニューか出て出来なかった。 何度かやり直しましたが、crucialソフトとGPTに変更してなんとか出来ました...
[24054467] SN550/2TBが、PC工房のWEB会員限定で 25,278円。(~4/7 17時)
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS200T2B0C)
2021/04/01 08:27:58(最終返信:2021/04/01 08:27:58)
[24054467]
...jp/dp/B08NB2NPLB/ |価格: ¥26,313 |ポイント: 263pt (1%) |無料配送 |最も早いお届け日: 4月25日 - 5月28日 ...
[24037133] 大昔のPCの再生に定番のSSDクローン化をやろうと思っています。
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2021/03/22 23:22:41(最終返信:2021/03/30 03:14:29)
[24037133]
...スロットに挿すM.2載せるボードを使うなら、データストレージくらいは使えるでしょう。 >あずたろうさん お早いお返事と代案、ありがとうございます。 そちらのほうを参考にさせていただきます。 古くてM.2 SS...
[24039807] OSとゲームはどちらのSSDに分けていますか?
(SSD)
2021/03/24 14:08:30(最終返信:2021/03/26 16:35:40)
[24039807]
...ApexなどFPSをプレイしています。 自分は早い方をOSに使ってます OS用に速いのを使っても変わりますよ? 私は@OSをM.2 NMVeに入れ、ゲームをSATAに入れる >あーみーーさん OSを早いドライブに入れるのが原則ですが...